今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

今月を振り返る '16-09

2016年09月30日 | 日記と飯とうちの猫
一言も触れてなかったんですが、今月は別件の作業がありました。本隊と離れ基本一人で作業をします。

19日勤務のうち10日別件でした。

ここでもねー、何で自分だけって思いがね。

自分が居なけりゃ作業が成り立たないなんて思い上がったことは考えてないですよ、そんなんじゃ休めないし、ハイレベルの人材育成が何人も必要なんです。

まあ常に自分より若手にチャンスをと言っているのでこういう役回りになるのも仕方ないかな。

あとは別部署の不祥事で中止2回、でも1回は手当ての無い昼の作業だったので逆に有り難かったです。

一関まで異動する若手を工具を積んだ車もろとも引き渡しに。

その別件での帰りに撮った夜景。ちゃんと車は止めましたから。

割と連休があって休めたのはいいけど、雨で出かける気にならなかったのも確か。



18きっぷも冬まで無いし、でも猫のいる寺、福井には行きました。



10月も連休はあるけど・・・行く場所がなぁ・・・。




地方都市に思う

2016年09月29日 | 日記と飯とうちの猫
猫のいる寺の帰りは福井、金沢を抜けて富山から、

夜行バス。

金沢から新幹線初乗車もありだけど周り暗いから、山の方を通らざるを得なかったからね。

富山は23:15発。

都心なら時間潰しも家からギリギリ出発も出来るけど地方都市は出来ない。

富山には21時過ぎに着いたけど、マックがない、スタバもない、ファミレスもない、サイゼリアは22時で閉店。

ご飯は居酒屋かラーメン屋に行くしかない。

都心の当たり前が地方には無い。

夜行は都心発がいい。



おではなく、ご

2016年09月28日 | 日記と飯とうちの猫
新幹線の中から

やっぱ雪無いと見栄えが良くないね。
米原で乗り換えて敦賀のちょっと先。

たけおって読んじゃうね。合併して越前市になったし、ひらがなでもいいんじゃない?

駅脇からのバスで17分、バス停16個分、片道400円は高い。

バス停到着前に石柱があるのですぐ分かります。

御誕生寺です。
15:30頃雨どいを使った食事タイムです。
これで半分くらいかな。

3時間も居れば全猫に近いくらいの数は出会えると思います。

バス停は片側しかないので反対側に立って手を挙げないと止まりません。
また朝昼晩とくまなく便はありますが、休日や休校日に走らないのもあるので確認しましょう。
流しのタクシーはないです。

1000円の寄付で1品もらえます。私は3品もらいました。
ちびはまおつる用のお札、ぷぷぽ用に線香(にゃん香と記載)、湯飲み敷かな。


人生初購入(いや、そゆのいっぱいあるけど)の御朱印帳。
お遍路になるつもりは無い。

別の人のを見ると後姿の印を押してもらっているのもある。なんだそれは。

この「の」見たいなのは丸まって寝ている姿かな。

近いうちスライドショー。



簡単に

2016年09月27日 | 旅日記
3連休なんで2週続けて引き籠りはモターイナイんで、

ホントは4:56の始発で東海道を下って行くはずが、寝過ごして名古屋から使う新幹線を小田原から使う羽目になりました。

久しぶりの北陸路です。長野経由で富山まではちょっと前に何回も行きましたが、福井経由はいつ以来かすぐには思い出せません。

今回は乗り鉄ではなく、

こういうところ。

詳しくは明日、のはず。



やべ

2016年09月23日 | 日記と飯とうちの猫
23日の分放置してた。

22日の夜は原チャリで出勤して、翌23日は昼の準備が終わっても雨が止まずポンチョ被って帰ったのかな。

ズボンは濡れたんで吊るして扇風機攻めで乾かしました。
そのうちヒーターで即乾になるんだろうな。


2匹並んでのonベッドもあと少し。逆に布団にもぐりこんでくれるのを期待します。



中と外は違うんだ

2016年09月22日 | 日記と飯とうちの猫
予報通り雨が降った。降ったりやんだりならポンチョで強行だけど、しとしと降られてはたまらん。

久しぶりにバス+電車となりました。

バスでなく原チャリで最悪JR最寄り駅まで行くのはよく使う手で、駐車代1日100円である。

で会社には…えー…つまりそのそんなとこです。

今日は駅までも無理ですが。


そんでねえ、仮眠所近くに餌やりBBAがいるんよ。

こんな雨ん中さ、野良が来るかなって。
おまけにふやけるし歯応えないよ。

あとね、23時頃にバンで乗り付けて給餌してるオヤジもいんだよ。

食べ残しを片す分BBAよりいいけど、猫が出したもんは知らんぷりだよ。

マンションのベランダ側の空き地でやってるから臭い来てるかもね。

言い尽くされているけど、ご飯あげてるだけって自己満足に過ぎないんだよね。

野良は自分で食べるもん探して生きていかなきゃいけないし、結局猫が出したのが原因で、ここが臭いのは猫がいるからだ、保健所は捕獲しろってなっちゃう。

FBの猫サークルのメンバーが、「ここで餌やるな」って貼り紙してある家の画像アップして「ひどい家です。猫が死んでもいいのでしょうか」って書いたけど、誰も賛同しなくて逆に「猫嫌いかもしれない」「自分ちで餌やるべき」とか反論ばかりで炎上して退会した。

お猫様はうちの中だけで。


3日目こそは

2016年09月21日 | 日記と飯とうちの猫




今日も画像多めでごまかします。

今日は雨も止んでお出かけ日より、でもなんかに持つ届くよなーと待機しててもう来ないだろうと思って外でたら降ってた。

近くだったから特攻しました。

それより明日通勤時に降るらしいんだよなー。
さらに準備が終わる頃の昼も更に降るんだよなー。

でも夜は止みそう。

仮眠所に泊まる要素はあるんだが・・・。届く荷物が1件・・・。


3連休スペシャル

2016年09月20日 | 日記と飯とうちの猫
3連休の2日目。

雨もあって完全に引きこもり。

休みの日くらいブログの中身を充実させたいと思いつつ、
文字より画像の量を盛ってみました。







使っていた財布にほつれが出てきたので確かストックがあったよなと押入れを探したら出てきました。

315円って消費税5パーの時か、ダイソーは昔はこれくらいのもの作ってたんだけどなぁ・・・。


心の底からは・・・

2016年09月19日 | 日記と飯とうちの猫
今日から3連休になりましたがいささか複雑な思いです。

19-21の3日間は栃木まで出向いて新幹線での作業の練習をします。

しかし一部の新人を除いて行かないのもいます。

その行かないものの中に私がいるわけです。

今年入った新人でさえ、最低1日参加するのにまるっと3日間メンバーから外れる私。

富山で少し慣れているつもりですがねぇ。

今回は練習なんですが、本番のときも弾かれるんでしょうかね。
参加したメンバーの下に付けという事ですかね。



ちびはまおつるの心配をしなくてもいいのは助かるけど、天気同様すっきりしないな。



半年遅れの報告

2016年09月17日 | 日記と飯とうちの猫
今日は休みだったので一眠りして帰りました。

バイク屋に言ってオイル交換してきました。

3月の報告する予定でしたがずるずるここまで来ました。


right atari

約5年乗り続けてきたツルソLL号ですが、部品交換を繰り返して着ましたが限界が見えていた頃、

36000円で売りに出ていたので即買いしました。総額は6万、そんなにかかったけ?

見比べると分かりますが小さいです。ハンドルのところにウインカーユニットが組み込めません。

籠は1.5キロ以上入れるなと、ペットボトル1本分ですよ。3キロくらい入れてますが。

あとオイルは継ぎ足しではなく2000キロごとに交換。2回ほど交換しましたが自分でもできそうな気がします。 工賃込みで2000円は・・・?

でもすこぶる快調でメーター読みで相当出ますので車にそこそこ対抗できます。

通勤時間も5分短縮できました。

名前決めるか・・・

続く