2003年のイギリス映画「猟人日記」。
1940年代後半のグラスゴー。作家志望のジョー(ユアン・マクレガー)は、貨物船の
雑役人として働いていた。ある日、彼は船上から女性の遺体を発見し、寝食を共に
する船の所有者レズリー(ピーター・ミュラン)と一緒に引き上げる。遺体は警察に
引き渡したが、その頃から、ジョーはレズリーの妻エラ(ティルダ・スウィントン)
を誘惑し、彼女と関係を持つようになる。だがジョーには秘密があった。
ユアン・マクレガー主演のサスペンス映画。主人公のジョーはとにかく女性にだら
しがない。次々と関係を持つ。船の仕事をする前は、恋人を働かせて自分は小説を
書き、結局ものにならなかったヒモである。そして船の上から女性の遺体を発見し、
その頃から急に船長の妻エラを意識するようになる。そしてエラを誘惑して関係を
持つ。その後も女性遍歴を重ねる。タイトルは猟人日記というより猟女日記にした
方がいいくらいだ。とにかくユアン・マクレガーのラブシーンが多い。観ていてう
んざりするほど。特に観たくはないのに無理矢理観せられている感がある。
ジョーには節操というものがないらしい。誰とでも寝る。そして船上から発見した
女性は実はジョーとつながりがあったのだ。だが物語は思わぬ方向へ進んでいく。
最初の方は少し退屈だが、その辺りからおもしろくなっていく。女性の遺体は殺人
事件として捜査され始めるのだ。それがどうなっていくのか、その過程はおもしろ
い。
ジョーはひたすら最低の男である。その最低男が次々と女性と関係していく映画、
という感じ。後味は悪い。イギリス映画って、エラ役のティルダ・スウィントンが
主演した「少年は残酷な弓を射る」や、「BOY A」など、重たくて後味が悪い映画
が多いと思う。私は好きだけど。

映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング
1940年代後半のグラスゴー。作家志望のジョー(ユアン・マクレガー)は、貨物船の
雑役人として働いていた。ある日、彼は船上から女性の遺体を発見し、寝食を共に
する船の所有者レズリー(ピーター・ミュラン)と一緒に引き上げる。遺体は警察に
引き渡したが、その頃から、ジョーはレズリーの妻エラ(ティルダ・スウィントン)
を誘惑し、彼女と関係を持つようになる。だがジョーには秘密があった。
ユアン・マクレガー主演のサスペンス映画。主人公のジョーはとにかく女性にだら
しがない。次々と関係を持つ。船の仕事をする前は、恋人を働かせて自分は小説を
書き、結局ものにならなかったヒモである。そして船の上から女性の遺体を発見し、
その頃から急に船長の妻エラを意識するようになる。そしてエラを誘惑して関係を
持つ。その後も女性遍歴を重ねる。タイトルは猟人日記というより猟女日記にした
方がいいくらいだ。とにかくユアン・マクレガーのラブシーンが多い。観ていてう
んざりするほど。特に観たくはないのに無理矢理観せられている感がある。
ジョーには節操というものがないらしい。誰とでも寝る。そして船上から発見した
女性は実はジョーとつながりがあったのだ。だが物語は思わぬ方向へ進んでいく。
最初の方は少し退屈だが、その辺りからおもしろくなっていく。女性の遺体は殺人
事件として捜査され始めるのだ。それがどうなっていくのか、その過程はおもしろ
い。
ジョーはひたすら最低の男である。その最低男が次々と女性と関係していく映画、
という感じ。後味は悪い。イギリス映画って、エラ役のティルダ・スウィントンが
主演した「少年は残酷な弓を射る」や、「BOY A」など、重たくて後味が悪い映画
が多いと思う。私は好きだけど。

映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング
水死体が・・・って微かな記憶がありますが・・・
タイトルが怖そうなのに、なんかそうでもない感じだったような。。(^^;)
レビューからして「猟女日記」ってのは合ってそうですねっ!
ティルダ・スウィントンは「オルランド」と「コンスタンティン」で観ました。中性的で、印象に残る女優さんですよね。
コメントありがとうございます。女性の水死体が流れてくるんですよね。それが何とも不穏な雰囲気で…
怖い映画ではないですね、雰囲気は好きです。が、あまりに後味が悪い(>_<)
marieさんよくマイナーな映画観ていらっしゃいますねっ♪
コメントありがとうございます。殺人…ではないんですよね。事件は大変な方向に向かっていってしまうんです。
「オルランド」と「コンスタンティン」は観てないのですが、ティルダ・スウィントンの演技力はすごいと思います。確かに中性的ですね。