ちゃちゃ・ざ・わぁるど

日記と言うよりは”自分の中身”の記録です。
両親の闘病・介護顛末記、やめられないマンガのお話、創作小説などなど。

KAIGO.介護 巻の三十 怒りのドクターたち 

2010年07月19日 13時52分51秒 | 介護な日々
2008年8月下旬

T先生の指令でOS病院の腎臓内科へ行き、
ついでに皮膚科にまわされて結局疲れて帰った父でしたが・・・

皮膚科のコワ~イ部長ドクターの「皮膚科に行きなさい」という命に従うべく、
いつものかかりつけUI医院、
娘さんである若先生が皮膚科のドクターでいらっしゃるので、
そちらに行こうと思ったら・・・・・・なんとタイミングの悪いこと・・・。
その日から1週間お盆休みで休院ではないですか・・・。

ホントについてないとはこのことです。
それならば他の皮膚科はと言うと・・・
母が入院中のIC病院にも皮膚科がありました。
毎日診療があるわけではないけれど、お盆休みにもかからず、
2~3日中に診てもらえそうではありました。
しかし、父はこの病院にはかかったことがなかったので、
行くとすればまた初診の申し込みから始まって
基礎検査をうけなければなりません。
ここは小さな町病院ですから、申し込みも検査も
そう手のこんだややこしいことはないのですが、
父はOS病院ですっかり懲りたらしく
面倒はもういやだから我慢すると言い張りました。

幸い結果的にはOS病院の部長ドクターのおっしゃったような
大事にはなりませんでしたが・・・
確かに・・・必要なことではあると思いますが、
こういった病院のシステムは高齢者にはかなり酷だなと思います。
病院行ったら病気なるで、というのはこういうことですな。

8月も20日を過ぎると夕方はだいぶ涼しくなってきました。
この夏はなんとかクーラーなしで行ったけれど、
来年は早いうちに設置することにしよう。
父も急に冷え込むのは辛いけれど、日中はだいぶ楽になったようでした。
蜂窩織炎も徐々にましになって行き、食欲も一時よりは出てきて、
ぐったりと横になってばかりだったのが少しは起き上がり、
高校野球や相撲の中継などをよく観戦するようになりました。

少し遡りますが、この夏父は都心の百貨店まで2度も出かけてお中元の手配をしています。
昔人間でそういう礼はそれまでも欠かしたことがありません。
それでも、2回目は心配したちい兄が送っていきました。
でも、帰りは自力で帰ったそうです。T先生の外出厳禁命令など聞いていません。
家族としてはハラハラしどうしですが、
じゃあドコにも行くな、何もするなというのがいいのかというと・・・
それもどうかと思います。
本人のやりたいことは出来る限りさせてあげたいけど、判断は難しいです。

さて、そんなこんなで夏も終わり・・・ませんな、長~い残暑の候・・・。


2008年9月1日(月)

Sセンターへの通院の日。
T先生の指令でOS病院の腎臓内科へは行ったものの
剣もホロロに追い返され・・・(たような気がする)
更に叱られて皮膚科へ行き叱られて帰ったことをT先生に報告。
T先生は相変わ・・・いつもより更に難しい顔・・・怒ってる?
・・・OS病院の対応に少なからずご不満だったのでしょうね。
ともかくそういうことなら腎臓に関しても当面は自分が診ると、
そしていざと言う時はやはりOS病院へということでひとまず決着。
心臓に関しては特に悪化したようすもなく、
このままぼちぼちな暮らしを続けて良いでしょうという見立てでした。

しかし、ここでT先生は貧血の方が心配だとおっしゃいました。
(てか、ずっと前からY先生に指摘されまくってるんスけどね!)
ですから、今度は「血管内科」へ行きなさいとの命令が・・・

ああ、もう・・・・

まあ、さいわい血管内科はここSセンターにあるのでまだいいんスけどね・・・
ったく、内科ってどこまで細分化されてるんでしょう?
そら、より専門的なとこで専門家に診てもろたほうがええのんやろけど・・・
なんかドーーー、と疲れました。
ともかく9月22日に予約を入れて、
今度は血管内科へ行くことになりました・・・トホホだよ~。


しかし、この頃ヘルパーKさんから聞いたのですが、
ついでがあったのでUI医院へ行って父の様子を話すと、
「OS病院にしてもSセンターにしても
こんなに貧血がひどくて一日中しんどい状態でいてはるのに
入院しなさいと言われないんですか?!」
と、I先生Y先生ともに大変ご立腹であったそうです。
いやいやOS病院では確かに入院しろといわれましたが、
でもそれは貧血ではなく蜂窩織炎についてのことです。
何故貧血で入院対応にならないのか、そちらの方が問題とお考えのようでした。
実際私もY先生にお会いして話した時は、相当怒っておられました。

病院には病院のいろんな事情があるのかも知れませんが、
今にして思えば、私はY先生のお見立てが一番正しかったように思います。
大病院の専門医より、家庭の状況や患者の普段を知るかかりつけの先生が
一番正しい判断を下せる・・・当たり前といえば当たり前ですが
かかりつけ医の存在は絶対必要なのかもしれません・・・。
とにかく、親身になって、また真剣に考えてくださっていました。
だからこそ怒ってくださったのでしょう・・・。
今更ですが、I先生にもY先生にも大感謝です。本当にありがとうございます。
と、両先生にもここでお礼申し上げます。


・・・で、その頃母は?
・・・ごっさ元気でございました。
適度に文句をいい、お菓子を食べたがり、散歩に行き、
機嫌も良かったりサイテーだったりするけれど、
暑気あたりなどで時に発熱もあるけれど、マイペースで元気です。
それが救い・・・ですかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 60過ぎてもやっぱりジュリー! | トップ | 創作小説 SUNSET ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護な日々」カテゴリの最新記事