なんやそら、というようなタイトルですが・・・
先日、おでぶなヘケ(=ハムスター)・ぶでちっくんが亡くなりました・
その後、残ったヘケの一匹・桃(とう)君がが後を継ぐように太ったので(?)
ぶで2号、ブデツーと呼んで・・・
そのうち普通にぶでと呼ばれるようになっていました。
今日、そのぶで桃君が亡くなりました・・・。
先週末からなんだか元気がなくなり、息が荒くなり、
寝苦しそうにしていましたが・・・・
私は出かけていて気にはしていたのですが・・・
夕方、いつもにも増して随分苦しそうにしていたそうで、
娘ら二人が見守る中、ぱたっとなって動かなくなったそうです。
だから娘二人でお墓に葬って弔ってくれていました。
考えてみればおでぶだったのは本当に太っていたのではなく
腹水が溜まっていたのかもしれません。
ここ2-3日のようすでは「全身で息をしている」感じでしたから・・・
なんか、晩年のうちの両親が、胸に水がたまってしんどがってたのを思い出しました。
はなみずき一家、子どもたち7匹のうち、ウチに残ったのは4匹。
そのうちもう残っているのは、なのちゃんひとりになりました。
ジャンハムの寿命は2年から2年半です。
2年と2ヶ月ちょい前に生まれた報告を当ブログで書きましたが・・・
親のはなちゃんとみずきんは結構元気、そしてなのちゃんはとても元気です。
親子3匹でクリスマスケーキ、食べられますように・・・。
ともかく・・・・あいついだぶでへけの死・・・
・・・みんな楽しい子たちでした。その姿は永遠です。

↑在りし日のぶで桃君・・・太っていない!
先日、おでぶなヘケ(=ハムスター)・ぶでちっくんが亡くなりました・
その後、残ったヘケの一匹・桃(とう)君がが後を継ぐように太ったので(?)
ぶで2号、ブデツーと呼んで・・・
そのうち普通にぶでと呼ばれるようになっていました。
今日、そのぶで桃君が亡くなりました・・・。
先週末からなんだか元気がなくなり、息が荒くなり、
寝苦しそうにしていましたが・・・・
私は出かけていて気にはしていたのですが・・・
夕方、いつもにも増して随分苦しそうにしていたそうで、
娘ら二人が見守る中、ぱたっとなって動かなくなったそうです。
だから娘二人でお墓に葬って弔ってくれていました。
考えてみればおでぶだったのは本当に太っていたのではなく
腹水が溜まっていたのかもしれません。
ここ2-3日のようすでは「全身で息をしている」感じでしたから・・・
なんか、晩年のうちの両親が、胸に水がたまってしんどがってたのを思い出しました。
はなみずき一家、子どもたち7匹のうち、ウチに残ったのは4匹。
そのうちもう残っているのは、なのちゃんひとりになりました。
ジャンハムの寿命は2年から2年半です。
2年と2ヶ月ちょい前に生まれた報告を当ブログで書きましたが・・・
親のはなちゃんとみずきんは結構元気、そしてなのちゃんはとても元気です。
親子3匹でクリスマスケーキ、食べられますように・・・。
ともかく・・・・あいついだぶでへけの死・・・
・・・みんな楽しい子たちでした。その姿は永遠です。

↑在りし日のぶで桃君・・・太っていない!