道産子チャリダー

自転車の練習記録

2024 ニセコクラシック 41位

2024-06-19 15:27:10 | レース

何を書けばいいかわからないくらい内容がないんだが、
シーズン前半の一番大きな大会ニセコクラシック

1週間前のコース試走を兼ねた練習では、パノラマで遅れるという醜態をさらしていたので終始耐え続けるレースになるだろうと予想。

レース当日は気温も低く自分にとってはコンディションは良い。
1週間前の練習から自転車に乗れない日が数日あったが疲労も抜けてコンディションは悪くなく、どこかで遅れればそれが現状の実力だなと割り切ってスタート。
ボトルは体にかける用と飲む用2本差してスタート。

前半の落車が起きそうな下りセクションは良い感じに先頭で走り
パノラマも謎のスローペースで余裕をもって超える。
神泉沼の補給所で水を取ろうと考えていたが、謎に補給所が短く取り損ね死を覚悟する。

新見を下って海に出る手前の激坂
集団の先頭で突入して集団の長さをすべて使ってゆっくりクリア
かなり脚をセーブできたので後半に向けて希望が見えてくる。

が、しかし。
新見に向かう登坂で急激に脚つり。
悲しいかな。
そのあとはどろどろになりながら走りました。

ゴールについて結果を聞いてみる。
ハヤトが漢になってショータがカテゴリーで優勝、総合3位だと。
すごい。

いつも一緒に練習しているメンバーが先頭で戦っているなか一人本当のレースが始まる前に消えてなくなっているのでさみしい気持ちでいっぱいだ。

コースが変更になってポイントになる箇所等々アドバイスをもらっていたのに全く活かすこともできず申し訳ない。

レース終わりはやや落ち込み気味な気持ちだったが、自分で招いた結果に対して落ち込むのもなんか謎だなと思ったのでやめた。

今年に入ってから、新し生活リズムの中で時間を見つけていい具合に練習もできていた。ニセコに向けて練習したことも無駄ではない
ので、現状の実力を客観視して効果的だった練習内容、そうじゃなかった練習内容を整理してシーズン後半戦に向けてリスタートしようと思う。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿