goo blog サービス終了のお知らせ 
旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



先日行ってきた、新潟六日町の子連れ雪遊び旅 スイーツ編です

今までのお話はコチラから→ 目次 新潟六日町の子連れ雪遊び旅


六日町に美味しいケーキ屋さんがあるという口コミ情報を頼りにやってきました

 パティスリー・シュクレHP
 

駅から雪道を歩いて約5分。(場所は「駅前の地図(目的地書込み済)」を参照してね。) 

生ケーキの他、パンや焼き菓子も売っています。  


旅先でケーキなんて・・と思いつつ、夜のデザートに買っちゃったワ

 (左)サツマイモのモンブラン (右)・・・忘れた

ケーキは宿で雪を見ながらいただきました。 
どちらも ひと手間かけてパティシエのアイディア溢れるケーキで むちゃウマかった。(試食させてもらったパンも美味しかったよ。)

人気店なのも納得です  近所にあったら通っちゃうなぁ。
 


そして、このお店の一押し商品は 八海山酒ゼリー
 
 
名前とは裏腹に結構おしゃれにディスプレーされています。

このゼリーは、テレビでも紹介されたことがあるそうです(ニッポン旅×旅ショーHP この番組は見たことなかったので、行くまで知りませんでした)。

大人気だそうですが、手のひらサイズのこのゼリー1個300円するので・・・味見用に1個だけ購入

今、この八海山ゼリーを味見しながら この記事を書いてますけど
空けた瞬間 お酒の香りがむわっと来ます。 
ちょっと甘くてフルーティーな仕上りですが、本格的に日本酒なんですよ で、美味しい 


なんだか八海山が飲みたくなっちゃったなぁ・・・と 次回の記事八海山パーティーに続く




場所はコチラ パティスリー・シュクレHP地図
住所:新潟県南魚沼市六日町46-7  電話:025-773-2166



お取り寄せもできますよー
テレビでも紹介された話題のお酒ゼリー!八海山しぼりたて原酒の生酒ゼリー

 

目次 新潟六日町の子連れ雪遊び旅


パティスリー シュクレ ケーキ / 六日町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 巨大ナンとカ... 十六茶の思い出♪ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おいしそー♪ (ままりん)
2008-02-17 22:08:53
八海山、私も好きです。
えっ、そのゼリー? 食べてみたいなぁ…
ゼリー状のジュースみたいな感覚ですかね?
おみやげに喜ばれそう♪
 
 
 
八海山♪ (旅ごはん)
2008-02-18 06:17:30
ままりんさん
おぉ 日本酒好きですか。

このゼリーは ジュースがちょっと入ったゼリータイプ スプーンで食べました。
なかなか美味しかったです。

甘いものが苦手な男性へのバレンタインのギフトにも人気なようでした。 お土産にも面白いよね。
 
 
 
酔っ払っちゃいそう (maki_n)
2008-02-18 14:57:18
八海山酒ゼリー、食べてみたいなぁ。(結構、何でもTRYしてみたがりぃ)
恵比寿のサッポロビールのビールゼリーのような感じかな???
 
 
 
いいなぁ! (bays_star)
2008-02-19 20:29:15
八海山ゼリー。
こういうのって、ご当地じゃないと、
なかなか手に入らない。
芋焼酎伊佐美にも、
伊佐美ゼリーがあります。
食べたい食べたいと思いつつ、
しばらくお目にかかっていません。
 
 
 
コメントありがとうございます (旅ごはん)
2008-02-20 06:38:14
maki_nさん
あっ、ビールゼリー食べたことあります
かなり昔の話ですが、たぶんそんな感じ。
でも日本酒のほうが香りが良いような気がするなぁ。
色は透明で派手さはないんですけどね。
個人的にはお酒のゼリーは梅酒とかワインがすきかな あっ これも美味しかったけれど(汗)



bays_starさん

はじめましてのコメントとっても嬉しいです。
芋焼酎伊佐美ゼリーなんてのもあるんですね。
アルコール度数高いのかな??

いやぁ、bays_starさんのページ。
旅グルメのカテゴリーですね
情報満載 しかも神奈川で。
いいなぁ、嬉しくなっちゃうなぁ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。