地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

岐阜県飛騨地方でM5.0 余震も12回 茨城県北部でM4.2 福島県沖でM4.1 熊本県芦北地方でM3.2

2021-09-20 05:17:45 | 日記
 昨日は、岐阜県飛騨地方でM5.0の地震が起きました。最大震度は4です。余震の方は大きさ順にM4.6、M4.4、M3.4が3回、M3.1、M2.9、M2.6が2回、M2.4が2回、と合計12回の余震が起きています。震源の場所は、岐阜県と長野県の県境付近です。以前、群発地震のあったところに近いと思っていてください。
 9月の15日、16日で、震源の関東方面で深い地震が起きると、岐阜・長野方面の内陸部で地震が起きやすくなると書きましたが、時期的には少し遅れたものの、やはり、動いてきました。昨日書いた内容で言うと、二つ目の「岐阜県北部~静岡」のライン上での地震です。
 今回の震源は、過去に、群発地震が起きていたところの近くですから、崩壊しやすくなっていると思われますので、今後の余震にも注意していてください。

 また、太平洋側でも、茨城県北部でM4.2、福島県沖でM4.1の地震が起きています。
 九州では、熊本県芦北地方でM3.2の地震が起きています。

 海外では、ニュージーランド北方からインドネシア方面にかけて、活発な動きになっています。明日、21日にが満月ですから、その関係で動きが活発になっていると思われます。

 その他の動きでは、北海道の太平洋側~岩手県北部沿岸にかけても動きが活発になってきています。
 琵琶湖周辺や和歌山方面でも動きが活発になってきています。
 また、東北から関東の太平洋沿岸では、常に危ないと思っていてください。昨日もM4クラスの地震が起きていますし、動きも活発です。ピンポイントで言うなら、茨城県南部と埼玉方面で揺れやすくなっていると思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする