goo blog サービス終了のお知らせ 

内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

クレマチス エリオステモン

2007年07月31日 08時47分17秒 | 花や樹木

■第3弾クレマチス インテグリフォリア系 エリオステモン
クレマチスの原種は300種以上あると言われています。園芸品種としては3,000~4,000種と言うのですからクレマチス収集家は集め慨がありますね。

我が家にあるクレマチスはモンタナ系 ワーウイック シェアローズという銅葉のカラーリーフクレマチスとモンタナ系でバニラの香りがする5種類です。
この他以前に植えた5種類はどうも育ちが悪く、何となく生きている状態が2~3年続いて最後は消えてしまいました。密集状態の我が庭に1年物のクレマチスは日陰になって良くないようです。鉢で日向において、2年生の大株にしてから地植えにすることで改善されました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス ユーリー | トップ | オカトラノオ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花や樹木」カテゴリの最新記事