
富山チュウリップ四季彩館に呼ばれて行って来ました。
富山県でもオープンガーデンが今年から行われるようになりました。
この日は花壇コンクールの表彰式もあり、その後の講演会を私が勤めました。
チュウリップ四季彩館内では温度管理によって、1年中チュウリップが咲いています。
今の時期に一斉に四角いコンテナにチュウリップの球根を植え付け、マイナス2度の部屋で管理し、次々に暖かいところに出していきながら開花を促していくのです。
昨年作った大きな万華鏡を覗くとチュウリップが移りだされとても綺麗でした。
入り口には「花と緑の講演会」の看板が・・・

館内は8回の入れ替えがなされ、今年のテーマは童話で展示をしているそうです。
今回は「3匹の子ぶた」でしたよ

こちらは昔使っていた道具たち
・チュウリップの植えつける位置付けの道具

・チュウリップの選別器

・こちらもチュウリップの選別器

・同じくチュウリップの選別器。ダンダン進化して行きますね。

さあ、明日から又東京です。
応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」

ブログランキング「ガーデニング」
ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、準備中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
富山県でもオープンガーデンが今年から行われるようになりました。
この日は花壇コンクールの表彰式もあり、その後の講演会を私が勤めました。
チュウリップ四季彩館内では温度管理によって、1年中チュウリップが咲いています。
今の時期に一斉に四角いコンテナにチュウリップの球根を植え付け、マイナス2度の部屋で管理し、次々に暖かいところに出していきながら開花を促していくのです。
昨年作った大きな万華鏡を覗くとチュウリップが移りだされとても綺麗でした。
入り口には「花と緑の講演会」の看板が・・・

館内は8回の入れ替えがなされ、今年のテーマは童話で展示をしているそうです。
今回は「3匹の子ぶた」でしたよ

こちらは昔使っていた道具たち
・チュウリップの植えつける位置付けの道具

・チュウリップの選別器

・こちらもチュウリップの選別器

・同じくチュウリップの選別器。ダンダン進化して行きますね。

さあ、明日から又東京です。
応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」


ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、準備中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます