goo blog サービス終了のお知らせ 

内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

別海町花の講習会

2012年06月10日 16時40分10秒 | ガーデニング
ただ今、中標津空港からです。
6月9日は、花の講習会があり千歳から中標津へ

と思いきや、機内に何やら白い煙が立ち込めてきました。
あれれ・・・乗客の数名もキョロキョロ。

機内で白煙は少し心配です。
だって外を開けることも出来ないですし・・・

「わたしこのままここで終わるのかしら・・・」という不安も少々頭をよぎったわけで
でも、さすが日本人。みなさん大声を上げる、でもなく、いたって冷静。

客室乗務員の指示通りに、頭を低くして、配布されたマスクやタオルを口に当てて、
静かに次なる連絡を待っています。

少ししてから放送が入って
左エンジンの煙が排気口に入ったというアナウンスと
急きょ千歳空港に戻ることになりました。

ありゃりゃ今日の講演会大丈夫かな???

8:05出発で9:00到着だったのに、9:00に千歳空港に逆戻り。

中標津空港で私を待っていた役場の方も「おや?」
私も千歳到着してから、役場担当者に電話を入れたのですが

担当者君も頭が真っ白になって関係者の方々もちょっとあわて気味だったそうです。

そうですよね、午前中に講演を終えて、午後から実演の予定が
全く予定が立たなくなったのですから。

待つこと1時間。再出発は10:50分。
現場は12時半から講演をすることで時間調整。

5分遅れで
私も準備時間なし、到着早々の講演となりました。

やあ、こんなこともあるのですね。
日頃の行いの悪さがこんなところに出たのかしら?と反省しきりでした。

でも、後援会は成功。雨も降らず実演も出来たし。
私も別海町は4回目で顔見知りの方々ばかりだったので
「先生大丈夫だった」と優しく迎えてくれました。

実践では、施設前に花植えです。








良い花壇が出来て、良かった、良かった。
終わりよければ全て良し!


いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする