内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

マスター旅行の準備完了!

2012年01月19日 17時52分03秒 | アフリカ旅行
21日からタイでゴルフ。
仕事は帰国直後の娘にシッカリ伝授して、荷物も準備万端のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃろっとキャンペーン

2012年01月19日 17時27分09秒 | きゃろっとの風景
キャンペーン内容は、前回と同じで

①3種類のコーヒーが飲み比べ出来ます。
②初めてのお客様にはコーヒー豆100gプレゼント。

■「コーヒーはどれも一緒」
「コーヒーの違いがわからない」
「コーヒーは苦いだけ」
「コーヒーの美味しさを知りたい」こんな風に思っていませんか?

1月20日~24日まで、どうぞいらして下さいね。

■携帯からの投稿に挑戦しましたが、難しいですね。


いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン



珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2012年01月19日 12時46分01秒 | 日々の出来事
断捨離とは
 「断」…入ってくるいらない物を断つ・・・レシートや期限のわからない割引券等など
「捨」…ガラクタを捨てる・・・着なくなった服や読まなくなった本等など
「離」…執着心から離れて「自在」の空間へうつる・・・プレゼント等など

で、
何かを捨てるということで執着を捨てることにも繋がり、簡単に意識変容が起こり。
思い切って物を手放すことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、
それが気持ちのゆとりに繋がってゆく。
のだそうです。

以上のような物は、知らず知らず溜まって行って、見ないようにしていると、とんでもない事になってしまいます。捨てられない私は常に反省。

又、暮れには毎年、捨てるようにしていても、増えるのはどうしてなのでしょう。
購入した分は捨てる。作業を後回しにしないで、直ぐしなきゃ駄目なんですよね。

その内に使うかも・・・
その内に片付けよう・・・が仇になる私。

娘が帰ってきたことで、娘と一緒にクローゼットと下駄箱を覗いて
あっという間にゴミの袋が9個。

まだまだ、アルアル。
あっちも、こっちも。

今年の目標に「断捨離」も加えようかしら・・と思案中!


■母の所に娘の帰国報告してきました。
3代で写真



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン



珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする