goo blog サービス終了のお知らせ 

内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

四季咲きのバラ

2011年09月29日 08時01分56秒 | ガーデニング
フランス、デルバール社のバラ「ポール・セザンヌ」は黄色とオレンジが混ざった、
香りのある大輪バラ。
一輪咲いても存在感があります。

花が終わって切ると、直ぐに花芽が上がるのも魅力です。


今年3度目の花が咲いています。四季咲き性バラと行っても2度しか咲かないバラも多い中、「ポール・セザンヌ」はシッカリ花を咲かせてくれました。



■小春日和が続く気持ち良い秋。こんな日がず~つと続くと良いのですが。

昨日は久し振りにマスターとお買い物に行きました。
とは云いましてもウインドーショッピングではありません。
食料品と雑貨物。要するに仕入れをジックリしてきた感じです。

休日の水曜日が本当に休日になったのは何ヶ月振りでしょう。
毎週、なんかかんか用事が入っていた水曜日。

「きゃろっと」の仕入れは、札幌の仕事帰りだったり、近くで済ませたりで、
必要なものだけを買って帰るって感じでした。

■花も購入して来てハンギングバスケットも一つ作ることが出来ました。
本当なら、2週間前には作って置きたかったハンギング。
8月8日までに淡路に送る約束になっていたハンギングなのです。

北海道の秋の花材は少なくて、なんか満足いかないけれど、仕方ないかな~
写真は後ほど・・・


いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン



■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする