雪解けが進んでいる庭のあちこちで色んなドラマが生まれるよ。
庭の上に積み上げられた雪の下には、小さな「つらら」が出来ていて
その奥を覗くと春の芽吹きがホラ・・・。
冬のあいだ 雪の下で常緑を保っている「アイビー」の葉は
透き通って凍っているようですが・・・
太陽の日を浴びると葉脈から水分を放って元気な葉っぱに戻ります。

雪の重しが「枯れ葉」の押し花を作っています
その合間を割って飛び出したギザギザの葉っぱ?
ハーブだからと思って植えたこの子は少し増えすぎの厄介な子
様子を見ながら間引き作業の対象物かな

1日1回の1クリックお願いいたします。

こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
庭の上に積み上げられた雪の下には、小さな「つらら」が出来ていて
その奥を覗くと春の芽吹きがホラ・・・。
冬のあいだ 雪の下で常緑を保っている「アイビー」の葉は
透き通って凍っているようですが・・・
太陽の日を浴びると葉脈から水分を放って元気な葉っぱに戻ります。

雪の重しが「枯れ葉」の押し花を作っています
その合間を割って飛び出したギザギザの葉っぱ?
ハーブだからと思って植えたこの子は少し増えすぎの厄介な子
様子を見ながら間引き作業の対象物かな

1日1回の1クリックお願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/