がんの情報Tips

海外のがん情報を紹介。『海外癌医療情報リファレンス』https://www.cancerit.jp/関連ブログ。

全脳照射の認知障害に糖尿病薬pioglitazone (Actos)

2007-01-29 | 支持療法
International Journal of Radiation Oncology - Biology –Physics誌最新号(2007年1月)掲載のウェイクフォレスト大学医学部の研究によると、動物実験において全脳照射の認知障害を一般的な糖尿病治療薬ピオグリタゾン[pioglitazone] (Actos®) が予防することが報告された。 全脳照射は、再発脳腫瘍、および乳 . . . 本文を読む

【安全性情報】貧血治療薬Aranesp(darbepoetin alfa)

2007-01-29 | FDA安全性情報
Aranesp(darbepoetin alfa)  2007年1月27日  アムジェン社は、今回の大規模多施設ランダム化、プラセボ対照試験の結果、Aranespが、化学療法の併用が原因でない貧血の癌患者において、赤血球輸血や倦怠感を低下させるのに有効でないとの報告を腫瘍医ら医療従事者に通達した。また、Aranesp投与を受けた患者の死亡率が増加することもこの試験で示された。Aranespは、悪性 . . . 本文を読む

癌における鉄/銅キレーター治療(続)

2007-01-22 | 癌の経路・因子
癌の第1戦で作用するキレーター  オーストラリア、シドニー大学病理学科・鉄代謝とキレーションプログラム  Clin Cancer Res. 2006 Dec 1;12(23):6876-83. 癌の生物学における鉄と銅の重要性ははっきりと確立されている。鉄は細胞増殖に関する基本的役割を担うものであり、また銅は血管新生の主な共同因子であることが示されている。以前の観測からは、鉄過剰の治療に用いられた . . . 本文を読む

骨髄異形成症候群に鉄キレート療法

2007-01-18 | 血液、リンパ腫etc
178人の骨髄異形成症候群(MDS)患者における後ろ向きレビューにおいて、鉄キレート療法(ICT)(過剰な鉄を排除する治療)を受けた患者では4年生存率が80%、ICT治療なしの患者は44%であったことが、バンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大学から第48回米国血液腫瘍学会総会 (ASH)で報告された。「これらはキレート療法を受けたMDS患者の臨床効果改善を証明した初のデータです。」と、Leit . . . 本文を読む

放射性物質ポロニウムがタバコに含有

2007-01-14 | 喫煙、他
ニューヨークタイムズ(12月記事)より抜粋 ロシアのリコビネンコ氏が放射性物質210によって暗殺されて話題になったが、このニュースで衝撃が走ったのはいうまでもなく、タバコ産業である。遅くとも1960年以来、理由は不明だがタバコにかなりのポロニウムが含有されていることはわかっていた。daughter productsであるウラニウムは土壌に自然に存在しており、それが選択的にタバコの木に吸収され、そこ . . . 本文を読む

卵巣癌の腹腔内投与推奨(NCI)の賛否

2007-01-11 | 卵巣癌、子宮癌
2006年10月に行われた米国臨床薬学会総会で、卵巣癌の化学療法について、腹腔内投与(IP)Vs静注(VP)(他、体重による投与量決定Vs固定投与量、カルボプラチンの最適投与量)についてディスカッションがなされた。この問題は、非常に意見の分かれる議論である。 卵巣癌の腹腔内投与は全生存期間を16ヶ月以上延長するとして、NCIによって特例のClinical Announcementが発行された。(T . . . 本文を読む

イマチニブ、ダサチニブにも抵抗性の白血病にMK-0457

2007-01-09 | 血液、リンパ腫etc
急性リンパ性白血病(ALL)、慢性骨髄性白血病(CML)および骨髄増殖症候群(MPD)における稀で危険な変異に開発中の薬剤MK-0457(VX-680) の第1相試験が行われた。 ・AMLおよびCLLのT315I BCR-ABL変異 ・MPDのJAK-2変異 5日間かけて携帯型ポンプを用いて患者に静注。2、3週間ごとに投与する。35人の、過去に4回以上の治療をおこなった白血病患者が参加した。 T3 . . . 本文を読む

パルブロ酸-補足

2007-01-06 | 血液、リンパ腫etc
ヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACIs)が、急性骨髄性白血病(AML)細胞に選択的に作用するメカニズムは、腫瘍壊死因子(TNf)関連のアポトーシス誘導リガンド(TRAIL)、またはApo2リガンドを誘導することであると思われる。HDACIsはすでに血液腫瘍および固形腫瘍で第1、2相臨床試験が行われている。HDACIs(バルプロ酸やMS275)は、単独または他の化合物と併用で、がん細胞の細胞周期 . . . 本文を読む

Stimuvax(R)(BLP25リポゾームワクチン)-肺癌(NSCLC、3期)

2007-01-03 | 肺癌
切除不能ステージ3の非小細胞肺癌(NSCLC)におけるBLP25リポゾームワクチンの第3相臨床試験START (Stimulating Targeted Antigenic Responses To NSCLC)の患者登録が開始された。START試験は、メルク社によるランダム化二重盲検プラセボ対象試験で、現在12カ国で患者を募っている。現段階で切除不能ステージ3肺癌に対する承認された維持療法はない . . . 本文を読む

移植後の癌発症リスク

2007-01-02 | 癌全般
腎臓移植後腎臓移植を受けた患者は、ウィルスによるさまざまな癌を発症するリスクが非常に高くなることがJournal of the American Medical Association誌に報告された。1982年から2003年の間に、腎臓移植を受けた29000人の患者を対象に調査を行ったところ、18種類の癌の発症が3倍以上増加、うち13種類がウィルスが要因とされる癌であった。そのうち5つがヒトパピロ . . . 本文を読む