cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

馥香(フーシャン)@浅草橋

2011-05-03 | 外ご飯
遅めのランチは、以前から気になっていた浅草橋の馥香(フーシャン)へ。



担々麺が人気だとか。念のため、電話してお席を確保してから向かいました。



入り口は、一面ガラス張りで、中華らしからぬお洒落な雰囲気。

並びにあるド派手な中華と間違えたくらい



休日限定のコース料理をお願いしました。



冷菜4種盛り合わせ                   貝柱と茸3種の蒸しスープ
 
奥から時計回りに、茸の湯葉巻き、くらげ、枝豆と高菜のムース、鱧の梅のせ



スープは、乾物の出汁がしみじみ優しい味。

特に“きぬがさ茸”という茸が珍しく、サクサクとした食感がはじめての経験でした。

これは、木ではなく竹にはえる茸なのだとか。



大正海老のピリ辛パウダーかけ、小海老添え




牛ヒレ肉と茸の包み揚げ
 
こんな風に登場!                     お肉が柔らかい!


湯葉と牛蒡のスペアリブ風黒酢煮            坦々麺
 
お肉じゃないからヘルシー♪             



坦々麺は、手打ちうどんのような太さでコシがあり、おもしろい食感。



スープもすっきりしていて飲み干せました。



プーアール茶風味のムースや杏仁シャーベットも美味しい。







駐車したコインPに咲いていたお花が綺麗で。。何ていう花なんだろ。




その横には、ちょこんと紫陽花のつぼみ。紫陽花は、色づく前のこの状態が1番好きです
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このお花は・・・ (横浜のT)
2011-05-23 12:59:56
エンジェルトランペットです。
花言葉は、愛敬、偽りの魅力、変装、愛嬌。

横浜のT様 (cahors)
2011-05-29 11:44:19
そうそう、そんな名前でしたね!

有毒植物がゆえにそのような花言葉があるのでしょうか。

魅惑的なお花ですね。。

ありがとうございます!

コメントを投稿