cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

愚為庵@御宿

2014-03-16 | 外ご飯

昨日は以前から気になっていた農家レストラン、愚為庵へ。
その後はお花摘み、という先週の牛丸に続き、千葉満喫コース♪

お天気がいいからか、渋滞に巻き込まれ
3時間の道のりとなりました。



200年以上前に建てられたという。




そういえば、去年も農家レストランお花摘み、なコースだったのを
今、思い出しました(笑)。




こちらにも山羊。

千葉って山羊率高いような。



こんな広ーいお座敷でいただきます。




女将さん手作りの懐石料理。




どれも素朴でおばあちゃんの家にきたみたい。




鯖の煮付けと、こちら自慢のしいたけの刺身。




お澄ましは料亭の味!




大根を器に仕立てた茶碗蒸し。

大根と卵の甘みが優しい。



霜降りの牛肉や帆立など炭火焼。

うっすら汗をかいた椎茸は塩だけで。
新鮮な帆立はさっと炙る程度でレアでいただきました。



サックサクの蕗の薹の天ぷらが最高でした。

椎茸の軸を割いて炒めたきんぴらも
意外な美味しさ。つくりかたを教えていただき、今度やってみよ。



合鴨米のじゃこご飯。




最後はびっくりするほど甘い苺と
苺のムース、紅茶を。



始終、静けさに包まれていて
このまま、お昼寝したいくらい。



人懐っこいメーメーがお見送り。




また来るね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿