cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

【2010年7月】ワイン勉強会@tr

2010-07-30 | ワイン会
月1ペースで開催のワインテイスティング会。 7月は恵比寿のフレンチレストラン『tr』にて。 青いカウンターが印象的なシンプルなつくり。 シェフで旦那様のtさんと奥様でソムリエールのrさんが切り盛りされています。 そう、店名の『tr』はお二人の頭文字からきてるんですね さて、今回のテーマは『泡』。 6本のボトルを隠した状態でグラスに注ぎ、テイスティング。 品種や国、特徴 . . . 本文を読む

花火大会@うち

2010-07-29 | 家ご飯
やってきました!この日が!! 年に1度、北千住・住民が朝から落ち着かない日。 そう、毎年7月の第4木曜日は「足立の花火大会」 以前は、荒川の会場へ行って見ていましたが、去年からはうちのマンションから見える ということで、ビール買いだめして、うちで花火大会 はじまり。。。 この日だけ、マンションの屋上が開放されるので、初めて行ってみました。 が、フェンスが邪魔 . . . 本文を読む

アレオス熟成クーロンヌ・デ・ゴール

2010-07-28 | チーズ
アレオス・フィリップ熟成の『クーロンヌ・デ・ゴール』。フェルミエ(農家製)。 チーズには珍しいドーナツ型のシェーブルチーズ。 「クーロンヌ」とは「王冠」という意味。 熟成が進み、茶色がかった厚めの表皮に引き締まった組織。 もはや、山羊特有の酸味はなく、ぎゅっと詰まった旨み。 これはうまーーーーい 薄くスライスしてチビチビ食べたい感じ。 . . . 本文を読む

金生庵@町屋でお疲れ様会

2010-07-25 | 外ご飯
数ヶ月前、退職した社員さんが継いだお蕎麦屋さん『金生庵』に仕事仲間が集まりました♪ 三ノ輪から都電荒川線に乗ります。 鉄っちゃんではありませんが、ついつい撮ってしまうこの光景。 大正7年創業とは、歴史ありますね・・・! 本日は貸切にして頂きました~。 ぬか漬けに板わさ。 釣りが趣味のお父様が釣ったというアジの塩焼き! 猫も食べる余地ないほど、きれいに食べました . . . 本文を読む

カマンベール・ド・ノルマンディー“REO”

2010-07-23 | チーズ
久々にカマンベール・ド・ノルマンディーAOPを買ってみた。成城石井@北千住にて。 今までは“ジロ社”一辺倒だったけどたまには違うブランドで。 製法と伝統を守る“レオ社” カードを型に入れるルーシュ(おたま)のイラストが印象的。 熟成進んでいて表皮はところどころオレンジ色。 常温に戻せばこの通り。無殺菌乳ならではの深みある味わい。 久々に食べたけれど、やっぱりこの味、好きだ . . . 本文を読む