cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

モルソー@目黒

2014-02-26 | 外ご飯

今週は、美食強化週間。
昨日、今日、明日、と3日連続で美味しいものに舌鼓…の予定。



昨日はMお勧めのビストロ、モルソーへ。

事前にネットで調べるとあの美人シェフさんのお店だ!
何度かテレビで拝見したことがあります。



お店の外観から、店内の雰囲気から
女性ならではのセンスが溢れていて。




食欲をそそる手書きメニュー。

字体がなんだか美味しそうなんです(笑)。



お店でしか口にすることができないしろほのか、で乾杯。

きめ細やかな泡、無濾過ならではのまろやかさ。
スルスル体に染みていく美味しい白ビールでした。
オリジナルのグラスも可愛い。



野菜ものが食べたいね、と有機野菜のサラダ。

一皿で何種類もの野菜。見た目にも楽しくて。
ルッコラの味の濃いこと!
そしてツナとクミンが効いていてオリエンタルな余韻も。



仏産ホワイトアスパラガスと半熟卵、トリュフの香り。

フランスのマルシェにもホワイトアスパラが並ぶ季節です。
春だなあ。卵とトリュフは間違いない組み合わせ♪



ワインはソムリエさん一押しの
DOMAINE DE LA VERPAILLE VIRE CLESSE 2011。

シャルドネ100%。ライチの香り。



アオリイカと山菜のフリット、ふきのとうのソース。

さっくり揚がったイカ、こごみ、タラの芽。
日本の春を感じます。



さくら海老と白子と九条ネギのパスタ。

メニュー唯一のパスタは「白子」のパスタ!?
白子となれば頼まずにはいられません。
白子がソースとなってパスタにしっかり絡んで。
意外な白子の食べ方に目から鱗。美味しー。



SIERRA CANTABRIAはテンプラニーリョ100%。




メインはIさんが開口一番に選んだ
日高天然エゾ鹿のロースト。

何種類から選べれる付け合せは
丸ごと玉ねぎのロースト。



デザートはスルーして食後酒、ってとこが
このお仲間らしい(笑)。

マールやグラッパ、カルヴァドス…。



店内は女性が中心、あれよあれよという間に
満席となっていました。

カウンターには常連さんらしきお客さんもいて。



女性シェフお一人で調理されているので
多少時間はかかるのですが、ワインとお喋りで
特に気になることもなく。
最後にテーブルまで挨拶しにきてくれ
その可愛さにキュンキュン



素敵オーラに包まれているお店でした♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿