ここんとこ毎日が真夏日。
先日は35℃超えの猛暑日も…
梅雨明けはまだだけど、北陸もすっかり真夏を迎えているようだ。
菜園では連日、夏野菜の収穫が続いている。

キュウリ・サニーレタス ほか

小カブ・水菜 ほか

キュウリ・ナス・ズッキーニ ほか

チンゲンサイ・水菜・サニレタス ほか
キュウリにいたっては、毎日が収穫地獄だ。
知り合いに配るのも、漬物を作るのも、いいかげん飽きてきたよ。
亜熱帯のような気候が続いたおかげか、ゴーヤがイキイキ。

物置壁面

洗面所窓下

燐家フェンス
摘芯をしたからか、脇から子ヅルがたくさん出てきて、雄花も咲き始めた。
今朝は二つの雌花を発見。

デリシャスの雌花

アバシの雌花
もちろん、にがキッスもしたよ。
この子らが、今年の「初収穫にが」になるのかなぁ~。
グリーンカーテンといえば「フウセンカズラ」

西側の窓辺に設置してあるフウセンカズラも少しずつ成長中。

小さい白い花が咲いて…

いくつかの風船も出来てきた。
ゴーヤもフウセンカズラも梅雨が明ける前にぐんぐん成長して、
真夏の日差しを和らげるグリーンカーテンとして活躍してほしいなぁ~。
