ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

白モクレンとユスラウメの開花

2019-04-02 16:46:09 | ガーデニング


4月を迎えた昨日。
新元号の発表があり、日本中が沸いた。

「令和」れいわ

とくに予想とかはしてなかったけど、なかなかいい感じの元号だと思う。

私は昭和を29年間、平成を30年間生きて来た。
令和も30年くらい生きるのかな…
って、90歳まで生きるつもり?(笑)

どちらにしても、終盤戦を迎えたわが人生。
平和で心穏やかに暮らしたいものだ。

.....................


今年も、庭のシンボルツリー「白モクレン」が咲いた。






まだ、満開とまではいかない。




去年よりは開花が遅い感じかな。







ユスラウメも小さい花が咲き始めている。
この花が、初夏には真っ赤な宝石のような実をつける。
楽しみだなぁ〜!



まだまだ肌寒い春の庭。
少しづつ、ゆっくりと春の花が動き出した。






プリムラマラコイデスの白



プリムラマラコイデスのピンク



チューリップとビオラの寄せ植え鉢




ビオラとムスカリが可愛い〜!




パンジーの寄せ植え鉢




白のシクラメンが最盛期









クリスマスローズもまだまだ元気!





アジサイや空木にも新芽が萌え始め、春の息吹がそこかしこ…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする