ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

うりずん豆の収穫

2016-08-31 23:19:24 | 家庭菜園

台風一過…
今日は快晴!気温も33℃と真夏日。
でも、朝夕の涼しさはすっかり秋だ。
窓を開けていると、虫の鳴き声がうるさいくらい。

私の町では、今日から小中学校の新学期が始まったようだ。
もう夏休みも終わったか~。

明日から9月。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝収穫した夏野菜たち。

雨で1日収穫をさぼったら、こ~んなに。






左から…
ピーマン・パブリカ・ナス・キュウリ・シシトウ・ミニトマト





左から…
島サンチュ・金時草・オクラ・甘長トウガラシ・茎ブロッコリー・ゴーヤ・ササゲ豆


夏野菜の収穫は今日で最後。
明日からは同じ野菜でも秋野菜!(笑)


・・・・・・・・・・


ブロ友の猫母さんから種を頂いた「うりずん豆」。
沖縄のご当地野菜で四角豆とも云うそうな。




二つのプランターで育て、隣家との堺のフェンスに絡ませている。







最近、ぽちぽちと収穫が始まった。







昨日の収穫







なるべく早目の収穫を心がけ、サヤごと調理して食べているけど…







大きくなると、サヤが固くなってそのままでは食べられない。

豆だけ食べるのかな~?
天ぷらとかならいけるかもね。

ちなみに我がオットは、うりずん豆を炒めて出すと…

「恐竜時代に生えている、あの羊歯みたいの… 何?」
と、聞いてくる。

角のフリルみたいのが羊歯と似てるのか…

どうせ詳しく説明しても、
また次に出した時にも同じことを聞いてくるだろうから…
教えてやんないさぁ~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣先なんば

2016-08-29 22:00:00 | 家庭菜園

今日はまたもや残暑がぶり返し…30℃を超えたよ。
台風10号はどうやら上陸しそうだ。
北陸は少し進路をはずれているようだけど…

ふらふら台風!
さっさと消えちまえ!!


・・・・・・・・・・・・・・


今年は剣先なんばが大豊作。







3株ある剣先なんば

青いの赤いのが大量にぶ~らぶら~。




完全に赤くなって、少しシワっぽくなったのから収穫する。








新聞紙の上に広げて乾燥~。




大分乾いたらトレーに集めて、さらに乾燥させる。


今年は久しぶりに一味とラー油を作ろうかな~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこばす菜園、秋の陣

2016-08-28 23:26:26 | 家庭菜園


先週は大きな台風が3個もやってきて、
関東地方や北日本、北海道が大変だった。

まだ1個の台風が残っていて、太平洋側でフラフラしている。
今度のは本州にまともに上陸しそう…
北陸にも大きな影響がありそうだ。

台風… やだな… 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週明けの台風の行方が気になるところだけど、
秋野菜にむけて、菜園の空き地を耕運機で耕した。



「ぷち菜号」の出陣!



久しぶりのエンジン始動。

最初、エンジンから白い煙がモクモク出てきてヒヤヒヤしたけど、
なんとか目的部分を耕すことができた。


これからは、せっせと畝を立てて、大根や葉物野菜の種を播いていく予定。


とりあえずは、白菜とブロッコリーの苗を育てるため、
セルトレイに種を播いた。



加賀白菜



ブロッコリー


畝立ては、台風が過ぎ去ってからやろうと思う。
大雨が降ったら、せっかく立てた畝も崩れちゃうし、
播いた種も流されちゃうからね。


今週末も疲れたーーー!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀トマ日誌8…最終章。

2016-08-27 21:29:44 | 家庭菜園


台風の影響がなく、連日の猛暑続きだった北陸。

ようやく大きな雨が降り、
今日は朝から涼しく、過ごしやすい一日だった。



お盆休みの頃に…
不覚にも夏風邪をひいてしまった。

咽が痛くなって、咳が出始めて、鼻水が…。
幸いにも熱は上がらなかったけど、体がしんどくて…
ひき始めて10日ほどが経つけれど、
まだ大量の鼻水は止まらない。
そして、歯茎が腫れちゃって痛くて食べ物が噛めない。
ま・まずい…
このままでは痩せてしまう…(笑)


秋野菜作りに向けて、
やらなきゃならないことがいっぱいなんだけどなぁ~

逸る気持ちに体がついて来ないなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・・


ブロ友まきやんさんから、
5粒の種を頂いて育てた「亀ちゃんトマト」。

とうとう、全ての収穫が終わった。


枯れ枯れになった株


亀トマブラザーズの5本の株それぞれから、
たくさんの実が収穫できた。



最後の収穫

連日の大収穫で、ご近所さんや会社の同僚など、
たくさんの人たちにおすそ分けもできた。

茹でてカットして冷凍保存のストックも5袋。



亀トマの種

種も取っておいた。
もちろん、来年も播いてみようと思っている。

まきやんさん、種を送ってくれてありがとうでした。
亀ちゃんトマトの栽培…とっても楽しめました~!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向秋の庭

2016-08-18 15:21:08 | ガーデニング


お盆明けから雨が降り、
ここ2日ほどは、草花の水やりを休む事ができた。

やっぱり雨の力は凄いな…
庭も菜園も生き返ったようだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ねこばすGarden」夏の定番の花たち。


ジニアとセンニチコウが花盛り…

















もうひとつの定番、クレオメも満開!






激安で買ってきた処分苗の花たちも、頑張って夏を謳歌している。



























最近、夜になると虫の鳴き声が聞こえるようになった。

まだまだ暑いけど…
少しずつ夏が遠ざかろうとする気配を感じる。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする