ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

グリーンガーデン

2012-05-30 17:28:49 | ガーデニング
今週に入って、またもや不安定なお天気。
傘がいるかと思えばいらず、いらないと思えば土砂降り…
カミナリさまもゴロピカド~ン!!

そんなことを言ってる間に、もうすぐ6月。
あっと言う間に、梅雨の季節がやってくる。
今年は、大雨による土砂災害などが少ないといいな。


=======================

お庭といえば、きれいなお花が…ってイメージだけど、
花が咲いてなくても、葉色を楽しむグリーンガーデンなるものもあるそうな。

我が家のグリーンガーデーン?


ミセバヤ


ツメレンゲ


どこかの駐車場から盗んで来たセダム類


道側小花壇
あじさい・ヒメウツギ・アリウム・ハナテマリなど…
いずれは花が咲く植物ばかりだけど、今の時期は葉色を楽しもう~。


キリンソウ?と都わすれ


キリンソウ?
これも、どこかから摘んできて増やした多肉系植物。
もうすぐ黄色い花が咲いて可愛くなる。



名前不明
いつの間にか生え、どんどん増えていったグランドカバー向けの草?。
最初は雑草だと思って抜いていたけど、お店で売ってたのにはビックリ。



マンネングサとヒメツルソバ



名前忘れ
なんか、長ったらしいカタカナの名前がついた草。
グリーンと言うより黄色だね。


竜のヒゲと花の終わったシバザクラとアジュガ
グランドカバーの代表選手たち。
花が終わっても、グリーンが庭を潤してくれている。


グランドカバーと呼ばれる、這性の強い植物をたくさん植えておくと、
花が少なくてもグリーン系の葉色に癒されるし、
なんといっても雑草が少なくなる。

ねこばすGardenにはまだまだ、草とも苔とも言えない怪しい植物がいっぱい。
今度、じっくりご紹介したいな~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがうり苗の定植

2012-05-28 08:00:00 | ゴーヤ栽培
昨日も朝から一日中、とっても良い天気。

ようやく、にが苗の定植を実行した。



第1弾の苗
ナメクジに葉を食べられて穴が開いてる苗も…


第2弾の苗
10粒播いたうち、8個の芽が出ている。



南壁面
沖縄アバシを1プランターに3個×5プランターで15苗、定植。


沖縄あばし


沖縄あばし

頑張って、大きくなってね~。


こちらは島心苗


西側壁面
5本の苗を定植


島心


島心


第1弾苗から7つを会社の同僚に里子に出した。
第2弾苗は、もう少し大きくなってから、
洗面所窓に定植の予定だ。

今年もゴーヤハウスになれるかな~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ菜園

2012-05-26 17:28:53 | 家庭菜園
今日は、ちょい肌寒いくらい。
でもお日様が燦々と輝いて、とっても爽やかで、気持ちの良い土曜日だった。

朝から、カーテンやらシーツやら、洗濯をた~くさんやっつけて~、
家中をピカピカに掃除して~、
猫たちの冬毛をばっさばさ、ブラッシングをして~、

そして、ダーリンと映画を観に行ってきた。
「メン・イン・ブラック3」
主演のウィル・スミスもトミー・リー・ジョーンズも好き。
1も2も観てなかったんだけど、面白く楽しめた。

そういえば… 最近、映画をよく観ているなぁ。
「タイタニック」
「ジョン・カーター」
「テルマエ・ロマエ」
「宇宙兄弟」
予告を見ると、また観たくなる。
今度は何を観ようかな。

=================


菜園日誌

ちょっと鮮度の落ちる画像だけど…



物干し畑
少しづつ種を播いた野菜たち。
なぜか遠慮がちに成長中。



大根菜
おひたしに、味噌汁の具にと、なかなか重宝している。
大根になるまでに食べ切ってしまいそうだ。



サニーレタス
葉の先が赤っぽくなったので、サニーレタスと判明(笑)



スイスチャード
これは「べんり菜」なんだそうな。
もちろん、食用なんだけど、
軸が赤や黄色やオレンジと鮮やかになるので、観賞用にもなるとか。
少し間引いて、庭にも植えてみようかな。



ニンジン
芽が出て、人参と判明。
人参の葉は若い時に収穫して、サラダにして食べる。
まだまだのようだけど。



ルッコラ
ゴマの香りがするルッコラ。
これもサラダ用。
そろそろ間引き時かな。


明日は、ニガウリ苗の定植をする予定。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニュラ

2012-05-23 23:48:54 | ガーデニング
金冠日食の日もスカイツリーオープンの日も、とってもいい天気の石川。
あんまり関係ないのにごめんなさいね。(笑)

そして今日もいい天気。
明日も明後日もこの好天気は続くようだ。
今年も、もうすぐ梅雨がやってくる。
その前に、この過ごしやすい季節を少しでも堪能したいな。


===============

ねこばすGardenでは、新しい品種の花が咲き始めている。

代表がこちら「カンパニュラ」






カンパニュラ

苗で1株だけ買ったのだけど、桔梗に似た清楚な花。
草丈が高く、花数も多くて見ごたえがあるな。
こんなだったら、色違いでもう1株、買えば良かったな。



ルピナス
この花も今年が初めて。
2株植えたうちの一つが、もうすぐ咲きそうだ。
葉っぱも可愛いよね。





サフィニア・ぎゅぎゅ
新種のサフィニアでちょっと小ぶり。
でもネーミングの通り、ぎゅぎゅっと一杯、花が咲くんだそうな。





ガザニア
草丈の低い、でも花は大輪咲き。
真夏の花のように黄色やオレンジが元気カラー。



あとは、前からある花々たち。





ギリア
ぽんぽん状のまんまる花がかわいい。
色もとっても好きな紫だ。



アッツ桜
アッツ桜は超満開~。
花見だ!花見だぁ~!!





ヒューケラ
2年目のヒューケラの花穂もいい感じに立ち上がってきた。



都わすれ(紫)
ようやく紫色の都わすれも咲き出した。





シラン
シランも一気咲き?







タツナミソウ
こぼれ種から、庭のあちこちに咲いているタツナミソウ。
白色のはほんとに波が立っているように見える。
花の名前をつける人って、よく見ているよなぁ~。


まだまだ紹介しきれないほどの花が咲き始めている「ねこばすGarden」
ほんとに、いい季節を迎えている。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にが苗、成長中。

2012-05-20 22:10:49 | ゴーヤ栽培
昨日、今日の石川は、素晴らしいお天気に恵まれた。

あいにく昨日は、美容院や会合など予定がいっぱいで、
ガーデニングする時間も少なかったけど、
今日は丸一日、庭で過ごした。
おかげでかなり日焼けしたかも…。

明日も天気は良さそう~。
ちまたで話題の皆既日食…
見ることができるかな?



にがうり日誌

5月18日



ほとんどの種が発芽した。
残念ながら1つだけ発芽しないポッドがあるので、
発芽率は95パーセント、ってとこかしらん。


追加で浸水した、アバシの種
10粒があっと言う間に発根。


育苗ポッドがなかったので、発泡箱に直播き。



5月20日



好天気が手伝って、一気に成長。
定植までもう少しかな。


第2弾のアバシ種も2個が発芽した。
さすが、気温が高いと早いわぁ~。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする