goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

桜満開、新年度スタート

2025-04-07 22:46:30 | 家庭菜園

今日から新年度の仕事がスタート。

新任式と始業式、そして入学式。

可愛いらしい33名の一年生が入学してきた。
今年は男の子の比率が多く、個性的?やんちゃそう?な子が多いかも…
ハーフっ子も2人。
さ~て、どんな一年になるのやら…





公園の桜の木が満開に…




毎日がお花見散歩…




拓もさくら王子に変身!(笑)






少し遅れて坂の下の桜並木も満開に…

今年は気温の低い日が多いからか桜の開花にもムラが…
その分、長くお花見を楽しめそうだ。

近所の公園、桜並木の遊歩道、職場へ向かう街道も桜並木。
裏山のあちこちにはたくさんの山桜が。

遠出をしなくても十分にお花見を堪能できる環境…

この地に移住してきて、ほんとに良かったな。


・・・・・・・・・・

全部で5本あるレイズドベッド。

そのうちの1本をミニ菜園に仕立ててみた。



一区画40センチ四方ぐらいに仕切って、8種類の野菜を育てる。




育てる種

①ジャガイモ ②エダマメ ③インゲン ④春大根 ⑤小かぶ ⑥人参 ⑦チンゲン菜 ⑧べんり菜




野菜の種類によって種の播き方もそれぞれ。




大根、小かぶ、べんり菜、チンゲン菜





エダマメ、インゲン豆、人参、ジャガイモ


お遊び感覚のミニ菜園だけど、なんだかちょっと楽しいぞ~(笑)


・・・・・・・・・・

すでにグリーンアスパラを植えてあるレイズドベッド5号には…



金時生姜の種を植えてみた。




この品種は新芽の「はじかみ」がとても美味しいらしい。
実の収穫よりも、はじかみの方が楽しみかも…




ひとつを3個くらいに切り分けて…






ベッドの端の方に並べて植える。




最後に敷き藁でマルチングして完成!

アスパラと生姜の相性が良いのか悪いのか、まったくの未知数だけど…
どちらも育ってくれることを願うのみ(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まきやん)
2025-04-08 11:30:59
こちらも桜、きれいです。
確かにムラがありますよね〜。
気温の上がり方がゆるやかで、もうしばらく楽しめそうです。
きれいな桜並木がお近くにあるのですねー。
返信する
まきやんさんへ (ねこばす・オケイ)
2025-04-12 22:21:58
まきやん さん、こんばんわ。

以前、オットと広島へお邪魔したときは4がつ初旬で、桜が満開だったことを覚えています。
あれから何年経ったのやら…
今では、あの時にお会いしたまきやんさんのお顔を忘れかけてしまってます。

こちらの桜も散り始めました。
今年は長く楽しめました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。