ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

シュウメイギク

2012-09-29 23:22:56 | ガーデニング

残暑が厳しかった9月も明日で終わり。
今週は最高気温が30℃を下回る日が続き、
特に朝夕はめっきり涼しくなった。

北陸もようやく秋らしくなってきたようだ。

って、大きな台風が来てるみたいだね。
明日には本州に上陸するかも…って。

秋に台風は付物だけど…
でも、やっぱりヤダなぁ~。
願わくば、最低限の被害で過ぎ去りますように…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋を迎えたねこばすGarden。
和花花壇では、ピンクのシュウメイギクが花を咲かせている。








シュウメイギク

キンポウゲ科の半常緑多年草。
東アジア原産 、背丈40~130cm
花は9~10月頃に開花。花色はピンクや白

(シュウメイギクの特徴)
長い茎を伸ばして一重や八重の花を咲かせる。
花びらに見えるものはガク。
葉は結構大きめで、表面の手ざわりがカサカサしている。

丈夫な花。
明るい半日陰と肥沃な土を好み、乾燥のしすぎはよくない。
半日陰でも暗めの場所ではうまく育たず、
木漏れ日の差すような環境がベスト。







3年前、通販で3種類の苗を買ったのだけど、2種類はすぐに枯れてしまった。

唯一、生き残った苗がじわじわと殖え、
今年初めて花を咲かせた。



「夢見るトド」のまりちゃんちのシュウメイギクは白。
やっぱり白い花はいいな~。



でもやっぱり、この渋いピンクもいいかも…



実は、この春にもシュウメイギクの苗を植えている。
花色は忘れちゃったけど(笑)
その苗の花が咲くのは来年以降かな~。
シュウメイギクが秋の花の定番になってくれる日も近いかも…。


明日の日曜は、運転免許の更新に行く予定。
台風… ひどくならなきゃいいんだけど…。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデイプレゼント

2012-09-21 23:39:30 | 日々の出来事


台風の影響からか、死ぬほど暑かった週末の三連休。
いつになったら秋が来るんだろうと思っていたけど、
やっと雨も降り、昨日あたりから涼しくなってきた。

気づけば、明日は秋のお彼岸だ。

秋のお彼岸といえば、ねこばすの誕生日。

昨日、52歳になった。

50も過ぎたおばさんが、自分の実年齢を公表するもんじゃないんだろうけど、
私はあんまり気にしない。
ってか、今の私のリアル世界に年齢は関係ないし。
若くなりたいとも思わないし、早く年を取りたいとも思っていないし…

ただ、淡々と毎日を生きていく…
できれば、丁寧に… そしてシンプルに。

気持ちのうえだけだけどね。


誕生日は自分を祝ってもらう日ではなくて、
私を産んでくれた母に感謝する日と決めている。

母さん、ありがとう。


と、前置きはこれぐらいにしておいて…

じゃじゃん!
やっと買いました。

自分にご褒美?じゃなくて、自分に誕生日プレゼント!!



楽天の電子書籍 kobo Touch

こういうの、ずっと欲しかったの。
どこのメーカーのにしようか、迷ってたんだけど、
楽天のは安かったし、とりあえずお試しで買ってみた。

偶然、昨日届き、自分用の誕生日プレゼントとなったわけ…


手で持ってみるとこんな感じ。

モノクロの液晶画面だけど、文字は大きくすることもできるし、
何冊も入れておけるしね。

これから、ぼちぼち、お気に入りの本を買ってみるつもり。

はたして活用できるかしらん。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花

2012-09-12 23:06:23 | ガーデニング


昨日は久しぶりに最高気温30℃を下回った。
のに…今日はまた超えちゃった。

でも朝晩は涼しくなったよね。

北陸にも、秋は少しづつ近づいてきてるよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


物干し畑でニラの花が満開。

白くて小さくて、とっても涼しげ。

人目につかない裏庭で、
ひっそり咲いてるのがもったいないの。

どうぞ、見てやってくださいな。


























ニラって花も食べられるそうよ。
まだ試したことないけど…。

刈り取っても刈り取っても、何度でも伸びてくるニラ。

今年も沢山たべました。

ありがとう~!
ニラ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがグリーン

2012-09-10 17:00:00 | ゴーヤ栽培

まだまだ真夏日の続く石川、まったくもって暑い。

この週末はさらに日焼けしちゃって、
今日は手や顔がヒリヒリしてて痒い。

9月は誕生月。
50代を失速している…(あっ!運転免許の書替え行かな…)

さらに年を重ねるってのに、平気で日焼けするとはいい根性してるわね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


にがうり日誌


9月8日

どんどんお疲れが出てきた、にがカーテン。
もちろん、収穫数も減ってきている。

それでも茂みを覗いてみれば…






小さいながらもツヤツヤのいぼいぼたち。




手のひらサイズ


小さくても早目の収穫



アップで見るとキレイね~。


にがグリーンは癒されるよ…



最近、にがカーテンでよく見る蝶?それとも蛾?
急に数が増えて来た。

まさか、シャクガの親??






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセンカズラ

2012-09-05 16:59:31 | ガーデニング

昨日まで、荒れ模様の天気が続き、
暑さも少しは和らぎ始めたと思ったけれど…
今日はまたもや真夏日に逆戻り。
今週一杯は、最高気温30℃超えの日が続きそうだ。

9月とはいえ、まだまだ残暑が続きそうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ねこばす家のもう一つのグリーンカーテンと言えば…




フウセンカズラ




強い西日が当たる、リビングの出窓で絶賛活躍中!!




可愛いフウセンの実がユラユラ…

にがカーテンほど、日差しを遮る効果はないけれど、
涼しげな感じは大好きなの。






あらっ?




そら女王様と目が合っちゃいましたね~。  

そらちゃんも目の調子が良くないの。
獣医さんで目薬もらって点眼してるんだけどなぁ~。





室内から見たリビング出窓。
なんとなく涼しげで、いい感じでしょう?




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする