ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

初めての胡麻栽培

2018-10-31 17:35:09 | 家庭菜園


今年初めて「胡麻」を育ててみた。


金胡麻の種

菜園ナビのお仲間から、春のオフ会をした時に種を頂いた。
胡麻を育てたことはないし、どう考えても収穫がめんどくさそう〜。
種を貰ったはいいけど、正直どうしよう〜!



《5月中旬 種まき》



播き時期がきたようなので、とりあえずポッドに種を播いた。
1ポッドにバラ播き。
発芽して、ある程度育ったら、畑に植えかえる予定。

(この時点で、発芽しなくてもいいや〜!って思ってる…)




《6月下旬 定植》

まったくやる気?がなかったので、発芽の画像はなし!(笑)


ポッド播きした金胡麻が発芽し、順調に育ったので、露地に移植した。



えんどう豆の棚の側面に無理矢理場所を作り、トウモロコシ苗と並べて定植。




定植したとたん、さらに成長アップ!




ここまでくると、少しやる気モードも上がってきたゾ。(笑)



《8月中旬 開花》


やる気モードが上がったはずなのに、やっぱりほったらかし。

気がつけば金胡麻に花が咲いてるし…



金胡麻の花









花の下には、たくさんの実ザヤも付いている。
この中に胡麻の実ができるのか…



《9月下旬 収穫》

台風や大雨続きで、折れたり倒れたり。
すっかりほったらかしだったけど、ようやく収穫。





このあと、乾燥させなきゃいけないんだけど…
乾燥前に、 葉っぱは全部むしっておいた。





追肥とかほとんどしていなかったので、実付きはイマイチかな…。





とりあえず、物干場の隅っこに新聞紙を広げ置いておく。

このあと、乾燥後の胡麻の収穫方法を教えてもらった。





大きな紙袋の中で(米袋)軸ごと乾燥させ、
袋をシャカシャカと振り回せば、胡麻の実がサヤから出てくるらしい。





軸が長いので米袋のサイズがちょうど良かった。

この米袋はHCで75円で売っていた。



《10月上旬 完成!》





そろそろ乾燥したようなので、袋に入れたまま何回かシェイクして、胡麻の実をサヤから落す作業。





袋を傾け、胡麻をボールにあけてみた。
ゴミもたくさん混じっているけど、実はサヤから落ちている。





大きなゴミは手作業で取り除き、細かいゴミは風で吹き飛ばし作戦。

少し高い位置から下においた容器に胡麻を落としながら、息をフーっと吹きかけゴミを飛ばす。
酸欠でクラクラしながら、何回も何回もやって、ようやくきれいになった。





全部で約200CCの金胡麻が残った。 
はたして、これが多いのか少ないのか…。

粒の大きさは、市販の胡麻より若干小さめ。
やっぱり肥料が足りなかったようだ。





フライパンで焦がさないように炒って、冷めてからビンに保存した。




金胡麻の完成!


胡麻は買うものと思い込んでいたのに、自分でここまで作れるとは感動ものだ。


さっそく、自家製のキュウリを使って酢の物を作り、煎りたての金胡麻をふって食してみた。


キュウリの酢の物


気のせいか香りが良く、甘味も感じられ美味しかった。
ただ、粒が小さいのでお年頃の私の歯には挟まって…(笑)

胡麻の栽培って難しそうだし、収穫も面倒そうと敬遠していたけど、 来年も挑戦してみようかな。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干しポタジェ

2018-10-29 16:52:08 | 家庭菜園


ブログ友である「夢見るとど」のまりちゃんが、ご自宅の裏庭にポタジェを作ってらした。
ポタジェとは花と野菜を同じスペース内で育てる、ちょっとおしゃれな?ミニ菜園の事らしい。

まりちゃんちは、ご主人が田んぼや畑を本格的にされているので、
裏庭のポタジェは、まりちゃんだけの自由な菜園&花園。

まりちゃんのポタジェをブログで拝見して、ひそかに憧れていた。
とはいえ、50坪もの菜園でバリバリ野菜を作ってるのに、
いまさらポタジェでもなかろう〜に。と、思ってはいたのだけど。




でも、作った。
作ってみた。(笑)



左側から


右側から

まだ未完成だけどね。

我が家の敷地内の裏庭にも少しだけスペースがあり、花苗や野菜の苗を育てたりする場所にしていた。
そこには物干し台が設置してあるので「物干し畑」と呼んでいた。

畳2帖… いや1.5帖分くらいのスペース。
適当に仕切ってあったスペースを、レンガや仕切り板を使って真っすぐの長方形に整地。

細長いので1枚の画像には収まりきらず、左端からご紹介。



一番左端にはネギ。
そして秋ジャガイモが3株植えてある。



ジャガイモの次がミックスレタスとミニキャロットの混植。
だいぶ、育ってきた。
マリーゴルドを境目に植えて…



1番目の寄せ植え鉢。
スチールの花台を使って高くしてある。




そして、黒キャベツ(カーボロネロ)とカリフラワーのロマネスコ、大株になるレタス等を混植。



また、マリーゴールドを植え、2番目の寄せ植え鉢。



そして、赤や黄色のカラフルな葉野菜、スイスチャード。
マリーゴールド。バジル。




一番右端のツボ型の鉢には、イチゴの苗を上下に1株づつ植え付けた。


ポタジェの縁取りには、手前(レンガ側)にはニンニクを植え、
向こう側(黒い波板)にはアサツキを植え付けてある。


9月中旬頃から種を播いたり、球根を植え付けたりしていた。
ようやく、それらしくなってきたかな。

最初の計画では花と野菜を半々ぐらいにして、もっと珍しい苗を植え込んで…
と、意気込んでいたのだけど…
なかなか思うようにはいかないもんだな。


ここはあくまでも自己満足のための観賞用。
裏庭なので、だれの目にも留まらない。


なので、ブログでご紹介させていただきました〜。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根の寄せ植え鉢

2018-10-26 17:14:55 | ガーデニング


春に楽しめる、球根の寄せ植え鉢を作った。



小球根寄せ植え鉢

花壇のあちこちに植え込んであった小球根を掘り起こし、この大きめの鉢に植え込んだ。
品種はよく覚えていないんだけど…



ミニチューリップ・ミニアイリス・クロッカス・ムスカリ…などなど。



土を被せたあとは、もみ殻でマルチング。
3月初旬には花が咲き始める品種ばかり…のはず。
寒い冬を乗り越えて、春には可愛い小花を咲かせてね〜。





春の寄せ植え鉢 1

真ん中に、ピンク系のチューリップ10個と、
回りには増え過ぎた球根から選別したムスカリ。



土をかけ、激安パンジー苗と、真ん中にはガーデンシクラメンを植え込む。
このガーデンシクラメンは今年の春に買った処分品。
ポッド鉢に入れっぱなしだったのに、枯れずに育ったモノ。




春の寄せ植え鉢 2

真ん中にホワイトのチューリップ10個と、回りにはムスカリ。




土をかけてから、激安ビオラの苗と、
間に、すでに発芽して育ち始めたラナンキュラスの球根を寄せ植え。


花苗代をケチらずに、もっといろんな花苗を植え込めば華やかな寄せ植え鉢になるのだけど…
我が家の庭は11月に入れば、たちまち悪天候続きとなる。
冷たい雨、強風やアラレ…そして雪。
花を咲かせ続けるには過酷な季節が目の前。

みんな春になってからのお楽しみ。


おまけの寄せ植え鉢。





実は今秋から、裏庭の物干し畑をポタジェ風に仕立ててみた。
その中にアクセントとして設置した寄せ植え鉢。

ケイトウ・セキチク・花苗の回りの小さい芽はキンセンカ。

物干しポタジェの事は、また今度、ご紹介。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋の庭

2018-10-22 22:21:44 | ガーデニング



今日はささっと簡単更新。


週末、荒れていた庭の手入れと春に向けての冬支度をした。


モクレン下花壇

今年の夏は猛暑過ぎて、定番の夏の花が秋まで持たなかった。



シーズンオフで見切り品となっていたコリウスと、
菜園でコンパニオンプランツにしていたマリーゴールドを植えている。



少し涼しくなって調子が出てきたみたい。



フウセントウワタ

フウセンカズラの親分みたいなの(笑)
ツル性ではない。
大きな風船に棘のようなひげが生えてて、フグのお腹みたいで可愛い。
ドライフラワーも作ってみた。


プリンセスデージー




和花花壇




シュウメイギク 白とピンク




コムラサキ






道路側花壇



東側花壇









咲いてる花が少なくて寂しいな。



メダカ鉢とホスタ

メダカさんたちも今年の猛暑で激減。
春先にたくさんの赤ちゃんメダカを確認できていたんだけど…
今は数匹しか確認できていない。

が、なんと!メダカ鉢の中でオタマジャクシを発見!
かなりの数。
この季節、すでに冬眠しているカエルもいるというのに、
今頃オタマジャクシかい?
ちゃんと育ってカエルになって、冬眠できるのかな~。
これも異常気象の影響かしらん?




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコンと秋の菜園

2018-10-19 22:59:03 | 家庭菜園


前回の更新から一ヵ月近くが経ってしまった。


じゃじゃーん!!


新しいパソコン indows10



あれから、すったもんだがありましたが…
結局のところ、オットが通販で買ってくれました。

でも最低限度の中味で発注したので、いざ使おうとしたら、
メールができないなど、不都合が続出!
追加でソフトを買ったり、プロの業者さんに設定してもらったり、
最終的には料金の半分は私が負担することに…

まだ、全然不慣れだけど、なんとかネットは出来るようになり、やれやれです。

・・・・・・・・・・・・・

菜園は3回の台風に見舞われ、過酷な秋を迎えたけれど、
今では、なんとか落ち着いてきたようだ。

秋冬野菜が順調に成長中!


大根畝


小松菜畝

 

レタス畝



白菜畝



キャベツ畝


ブロッコリー畝



冬ねぎ畝


里芋畝



山芋畝



夏野菜もまだ頑張ってるよ。 


ピーマン系収穫


小松菜・ナス収穫



ミニトマト


キュウリ


ナス・ピーマン


秋の菜園作業、とりあえずはひと段落。
次は庭をなんとかせねば…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする