月曜日からスタートした新学期…
ようやく一週間が終了。
長かった~(笑)
昨日の夜は新人歓迎会だった。
もちろん出席。
今年は10人の教諭や職員が着任。
一番若いのが新採用の養護教諭で23歳、
一番高齢なのがハーフ勤務の級外教諭で68歳。
どの方々も個性的で明るく楽しい感じで好感を持てた。
一年間、どうぞよろしく。
・・・・・・・・・・
昨年秋に球根を植えた花々が開花を開始。





チューリップ


原種系ミニチューリップ


アネモネ


ムスカリ



水仙
これは植えっぱなしで三年目になるのか…

ヒヤシンス
これも植えっぱなしで三年目
秋に球根を植える作業はとても面倒だ。
でも春に咲いた花を見ると、「
なんでもっとたくさんの球根を植えておかなかったんだろう」
と、必ず後悔するんだよね~(笑)
イヤ~とっても綺麗なお花が沢山咲いていますね~
これだけ植えていたら素晴らしいと思います
桜は散ってしまいましたが、庭の花たちが最盛期を迎えたようです。
秋植え球根の花は開花期間が短いので、思いっきり楽しまなくちゃ(笑)