ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

にがうり始めました~♪

2011-04-25 15:17:08 | ゴーヤ栽培
なんだか天気の悪い日が続き、まだまだ肌寒い毎日なんだけど・・・

今年も・・・にがうり 始めました

いつも4月に始めると、必ず失敗するのはわかっているんだけど、
今年も友人、知人からのにが苗の注文が殺到している。
大量の苗作りは大変なので、とりあえず失敗覚悟で第1弾のスタート!




4月20日  種の浸水

今年は以下の6種類の種で挑戦!!

●アバシゴーヤ(新規購入種)=4粒
●アバシゴーヤ(昨年採取種)=4粒
●まつこゴーヤ(昨年採取種)=4粒
●白れいし(昨年採取種)=4粒
●島  心(昨年採取種)=4粒
●島  娘(tokoさん、昨年採取種)=4粒

12個パックの卵ケースに水に浸したコットンを敷き、
6種類の種を1穴に2個づつ(計24個)入れて、浸水させる。
ふたを閉め、輪ゴムで止めて、空気抜きの穴を開ける。


発根させるのに必要な保温は・・・


まだ片付けていない こたつ

まだまだ肌寒く、なかなか片付ける決心のつかない「こたつ」を利用することに。
ゴーヤ種の卵パックを新聞紙でくるみ、こたつの隅っこに入れておく。

鶏の卵の孵卵器みたい(笑)
こたつの王様カイが迷惑そうだけど。





4月22日 発根が始まる

さすがこたつ効果!!
早くも発根を始めた種が多数。


4月23日
根の伸び具合に差はあるものの、ほぼ全部の種に発根が確認できる。



白れいし



島娘



島心



去年産のアバシゴーヤ



まつこデラックス



おっと、今年、新規に買ったアバシゴーヤ種の画像を忘れている。




お決まりの…カイチェ~ック!!




4月24日 ポッド播き

根が長くなった種から順番に、土を入れた育苗ポッドに播く。





種がまだ入ってないのもあるけど、全部で24ポッド。
保温するため、ふた付きのトロ箱に入れる。
ネームプレートはご存知、アイスの棒~!!

さぁ~、この中から何個の苗が育つかしらね~。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出てきました~♪

2011-04-23 23:46:46 | 家庭菜園
今日はあいにくの土砂降り。
でも寒くないので、庭の草花たちには恵みの雨。

晴れていたら、これから種を播くための土作りを予定していた。
残念だけど、また1週間先延ばしだ。

明日は金沢で、石川ドックレスキューのバザーと譲渡会が行われる。
我が家に2週間だけ下宿していた、あのイケメン犬「リョウ」も参加するそうなので娘と会いに行くつもり。
すんごい楽しみ~。
私のこと、覚えててくれてるかなぁ~。ドキドキ…

=============================

4月に入ってから播いた種たちが、
ようやく顔を見せ始めてくれている。


まずは、ビニールポッドに播いて、トロ箱で保温している種。


ブロッコリー


鈴なりトマト

同じように播いた島とうがらしやレッドサピナはまだ気配がない。
まぁ、この子らのゆっくりさんには慣れっこだけどね。



ルッコラ
こちらはプランターに播いた。

たくさんの芽が出ていると嬉しくなるけど、
間引きするか、植え替えをしないとダメなんだよな~。
もったいないなぁ~。



次は物干し畑に種を播いた野菜。


ガーデンミックスレタス
ミックス種なので、緑や紫色の芽が出ている。


春菊
筋蒔きにしたら、ちゃんと筋を作って芽が出た~。


次は種を播いたのではなく、子株を植え替えたイチゴ苗。


イチゴ
去年までプランターで作っていたけど、放置しすぎて、ランナーは伸び放題、
子株が殖え放題でグチャグチャになってしまった。
春になって、整理するつもりで物干し畑に植え替え。



イチゴの花
ちゃんと花が咲きました。
少しは収穫も期待できるかな~。



ニラ
去年、コンパニオンプランツ用にたくさん作ったニラ株を、
物干し畑の隅っこに植え替え。
ニラって、えらい!強い!美味しい~。



まだまだ播きたい種がたくさん。
でも土の準備が出来ていない。

さあさあ~!
忙しい園芸シーズンの始まりだぁ~!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めました~!

2011-04-22 23:31:23 | ガーデニング
北陸の桜も散り始め、気分はすっかり春満開~。
ねこばすGardenでも草花たちが毎日変化を見せてくれる。
ご紹介したいネタがいっぱいなんだけど、
更新がなかなか追いつかない…。


さて、先日?先週?ご紹介したモクレンやスイセンがとっくに満開となっている。


白モクレンとスイセンとヒヤシンスの3点セット


満開のモクレンの花
今年は花の数は少ないけど、その分、大きい花が咲いた。
今は、ほとんどが散ってしまったけど…。



咲き揃ったスイセン
いっぺんに、全部咲かなくていいのに…


スイセンの花


ヒヤシンス
何色かわかんなかった色はピンクだった。
でもこの状態はまだまだ蕾の段階。


これが満開状態。
満開になったとたん、強風で重い頭が倒れてしまったので、
切り取って花瓶に挿して室内で楽しんでいる。
香りが結構、強い。


実はこれもヒヤシンス。
球根を植えた最初の年は、今年のみたいに立派な花を咲かせてくれたのだけど、
植えっぱなしで約10年。
こんなに貧相になっちゃいました~。
でも咲くだけエライよね~。



チューリップも全力で満開。


お日様に当たると、パカッと花が開く。
可愛い子。早咲きのミニ品種みたいだね。



さ~て、これは何の花でしょうか?
直径3mm位の、白くて小さな花が固まって咲いています。



葉っぱを見てわかったかな?
これは、神棚にお供えする「榊」。
今年は、たくさんの花が咲いている。




さて、これも何の花だか分かる人~??



ワサビの花でした~。
山にワサビ取りに行って、一株だけ根っこごと持ち帰った子。
今年で3年目。
そろそろワサビが食べられる?
っなわけがありませ~ん。


ねこばすGardenでは、まだまだ色んな花が咲き始めているよ~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六園でお花見

2011-04-19 23:29:02 | 日々の出来事
一昨日の日曜日、金沢市の兼六園へ花見に出かけた。
福井の実家の母と娘と私の母娘3代。
少し肌寒さは感じたけど、晴天に恵まれ、最高のお花見日和となった。


好天も幸いしてか、兼六園に続く道は大渋滞~。
まあ、1時間程度の渋滞は覚悟の上。
付近の桜並木を車中からも楽しめる。







小1時間ほどで、近くの大型駐車所に車を止めることができ、
さっそく歩いて兼六園へと向かう。






兼六園入り口に続く緩い坂道には屋台がずらり~。
すごい人だかり・・・。

屋台で売られている美味しそうな食べ物の匂いがたまらない。
ふらふらっ~と、屋台に引き寄せられていく娘と母を
「あとで、あとで~」と引っ張って歩く。

兼六園に入る前に、先に金沢城公園に行くことに。


「金沢城公園」
加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園。
園内には、木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、
橋爪門続櫓などの歴史的建造物が復元されている。
園内ではソメイヨシノ、ヤマザクラ、コシノヒガン、
オオヤマザクラ、カスミザクラ、オオシマザクラなどが楽しめる。



石川門

金沢城公園の入り口になる。
数々の時代劇のロケも行われた場所。

兼六園と金沢城は陸橋でつながっている。


陸橋の上から下の道路を見下ろす。
さっきまで渋滞にはまっていた道。


石川門正面も人だかり…


うん。桜とお城はお似合いだね~。



次は兼六園へ

「兼六園」
百万石前田家の庭園として造られた国の特別名勝・兼六園は、日本三名園の一つ。
四季折々の自然と、代々の藩主たちによる絶え間ない築庭の妙が織りなす景観は、
屈指の美しさと雄大さを生み出している。
桜の名木が多く、ひとつの花に300枚の花弁を付ける兼六園菊桜、ヤマザクラの大木・旭桜、
兼六園熊谷桜ほか、サトザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノなど約420本の桜が園内を彩る。



こちらも桜は満開~♪
そして、人もい~っぱい!!
震災の自粛ムードで空いてるかと思ってたけど・・・

でも外国人観光客はほとんど見かけなかった。
やっぱり日本は放射能に汚染されていると思われているのかな~。



小高い園内からは金沢の城下が見渡せる


前田の殿様が愛したとされる、なんじゃらの松。


湧き水が流れる小川。
夏には菖蒲が美しく彩る。


琴路灯籠


日本一古い?噴水

園内は広くて、すみずみまで歩くにはかなり疲れる。
昼時も過ぎ、お腹が空いてきたので、園内にある茶店で昼食を食べることに。


その名も「兼六茶屋」


私たちが食べたのは・・・


治部煮そば

温かい日本そばの上に加賀料理の代表選手「治部煮」がトッピング。
意外と?美味しかった~。


花見団子
茶屋でそばを食べたあと、店の前にある椅子に座って団子をいただく。
はぁ~!お腹いっぱいだぁ~。

のんびりと桜を見て、美味しいものをお腹いっぱい食べて…
なんでもないことだったけど、
とてつもなく幸せなことなんだと改めて気づく。



満開の桜


でも、散り始めている。



去年の今頃は義母と娘と私の3人で花見に出かけた。
でも、あまりの寒さに車からは降りられず、
金沢城や兼六園の回りの桜を車の中から見てまわったっけ・・・

あれから1年…。
もう1年?まだ1年?

来年の桜は誰と見るんだろう~。
そして、私自身あと何回桜の季節を過ごせるんだろうか~。
一年一年が、貴重で大切と思えた春の一日だった。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念大賞

2011-04-15 15:17:40 | ガーデニング
今週は天気の良い日がずっと続き、街中の桜もすっかり満開となった。

今夜から明日にかけて雨が降るとの予報が出ているが、
あさっての日曜日には回復するらしい。

今度の日曜日は実家の母を連れて、金沢の兼六園にお花見に行く予定。
満開の桜の木の下で花見団子でも食べてこよう~♪


====================================

ようやく春らしくなり、草花たちの成長も活発になってきたけれど、
厳しい冬を乗り越えられず、残念な春を迎える草花たちもいくつかある。

そんな子たちは、寒さ本番の真冬には元気そうな顔をしてるのに、
春になったとたん、急に元気がなくなってしまうのが定番。
冬の間頑張りすぎて、力尽きてしまうのかしらん。



では、この春の残念な方々をご紹介。



多肉2鉢。
多肉類は、寒さには強い種類が多いのだlけど、このお二方は残念なことに…。
でも切り戻して挿し穂にすれば、小さくなるけど再生のチャンスはある。

新芽…。出てくるのかな~。




大鉢のポトスとブーゲンビレア

どちらも、冬期は室内に入れ寒さには気をつけていたつもりだったけど…
ポトスは元気な枝は1本だけ。後のはシナシナに枯れて…
ブーゲンも葉っぱはすべて枯れ落ち、枝だけの状態。

新芽…。出てくるのかな~。




tokotoko♪さんに頂いた月桃

秋頃までは緑の葉がワッサワサしてたのに~…。
忙しさにかまけて、外に出しっぱなしにしていた。
気づいた時には寒風にあたり、かなりの葉が枯れてしまった。
慌てて屋内に入れたものの、こんな結果に。
葉はダメっぽいが根元は元気そうな気が…。

新芽…。 出てくるかな~。




100均で買ったクロトン

小さい方の鉢は早い時期に枯れてしまっていたが、
大きい方の鉢は、ずっと元気だった。
なのに…
気づけば、いつの間にやらこんな姿に…

100円の鉢を3000円の鉢に育てよう~!っと、張り切っていたのに…

新芽…。出て…こないよなぁ~。




そして、この春の残念大賞は…





このおふた方。




サンセベリア

風々堂のくもさまから挿し芽を頂いて、約3年。
ここまで育てて、親元のくもちゃんにも「立派に育って…」とホメてもらったのに…

原因は…そう、根くされ。
つまりは水のやり過ぎ。

くもちゃんに、あれほど「冬期の水やりをしてはいけない」と教えを頂いていたのに…
3月の中頃だったか…ちょっと暖かい日があって、
他の観葉植物の水やりの時につい魔がさした。
それ以来、いそいそと水やりをしてしまっていた。
きっとまだ早かったんだと思う。

あ~~、残念だぁ~。 
本当に残念。

新芽…。出て…来ね~よ!!
だって、根がないんだものね~。


その他の残念賞の方々…

●パッションフルーツ2鉢
●ブルーデイジー
●猫のひげ
●ミニパイナップル

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする