ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

純白ゴーヤ

2018-06-29 15:40:28 | ゴーヤ栽培


近頃の天気予報はよく当たる。

今日は早朝からピーカンで、8時過ぎには32℃まで気温が上がっていた。
昨日も33℃の真夏日だった。
閉め切ってては、留守番の猫さんたちが暑かろうと、
出掛ける時は、2階の部屋や階段の窓を少し開けて出るのだけど、
今日は午後から強い雨が降るという予報。
こんなに晴れてるのに、まさかね〜。
あまりの暑さに、やっぱり窓を10cmほど開けてきた。

ただいま、午後3時。
めっちゃめちゃ、雨が降っている。
それも強風が吹き荒れ、窓に雨がたたきつけられている。
帰宅したら、階段とかべっちゃべちゃになってるだろうなぁ〜(泣)

やっぱり天気予報は信じようかな〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログって鮮度が命だなって、つくづく感じる。

更新したいことがあって、画像もアップするのだけど、なかなか記事が書けず…
気がつけば1週間なんてあっという間だ。

毎日、大量の文章と画像付でブログ更新をしているブロガーさんを、心から尊敬するよ。



今年は、例年よりゴーヤ栽培を少なくした。つもり…
でも気付けば、やっぱりいつもの場所に、いつもくらいのゴーヤを植えちゃってたりして(笑)

で、タイトルの「純白ゴーヤ」だ。

今年は、洗面所窓下のグリーンカーテンをゴーヤ以外の「変わり品種」で作ろうと思っていた。



「朝顔」「沖縄すずめうり」「アピオス(ほどいも)」の3種類のツルものを植えてみたのだけど、
いまいちカーテンには厚みが足りない気が…




先日、いつものJA直売所で「純白ゴーヤ」の苗を見つけた。
それも1鉢100円!迷わず2鉢、買ってしまった。

さっそく、洗面所窓組に追加定植。







まだスカスカだけど、それぞれが育ったら、にぎやかなグリーンカーテンになりそうだ。




物置の南壁面では、




1週間前にアップしようと準備していた画像。


それが、今朝は…




ここまで育ってしまった。







とっくに花も咲き出して…





雌花も発見!







夏の植物たちの成長は、ぐーたらな私を待っててはくれないのだ。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりの多肉レポート

2018-06-21 15:54:30 | 多肉植物


6月もあっという間に後半戦。

ついこの前、新年を迎えたと思っていたのに、
もう一年の半分が過ぎちゃうんだね〜(汗)

ここ何日かは梅雨らしい天気が続いた。
まとまった雨が降ると、庭も畑も植物たちがいっきに成長する。
たった1〜2日で、景色がぐっと変わって見えるほどだ。
同じく雑草も育つんだけどね…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、ちまたでは多肉植物が流行っているそうな。
とくに若い女性に人気があり、「多肉女子」なる言葉もあるとか。

私も一時期はブロ友さんたちと「多肉倶楽部」なるものを作って、
苗の交換をしたり、ショップに行けば必ず目新しい鉢を買ったりしたものだが…
興味が薄らぐと、新しい情報も耳に入ってこなくなるようだ。



今日は久しぶりに我が家の多肉たちのご紹介。

伸び放題だった多肉ちゃんたちを、ようやく整理したばかり。
消えたり減らしたりで規模はさらに縮小。



まずは作業小屋内の多肉たち。




熊童子・ビアホップ・月兎耳・子猫の爪… あとは名前も忘れてしまった。






徒長して伸び過ぎだった寄せ植え多肉を短くカットし、新しく空き缶にリメイク。




こちらは、穂先をカットした後の鉢。
思い切って処分… できないからスッキリしないんだよなぁ〜。




これは2年前?の春、サボテンミックスの種というのを購入し播いてみた。
なかなか芽が出ず、ほっといたら翌春に発芽した。
小さいサボテンの赤ちゃんに嬉しがって水やりをしたら…翌日枯れた。

それで、またそのまま放置。
砂がもったいないので、時おり多肉の葉を置いてみたり、折れたサボテンの葉を挿してみたり。
そしたら今春にまた発芽。
よく見ないと分からないけど、小さくて丸い頭がニョキニョキ。
今回は水遣り厳禁で見守っている。




次は家の中の窓辺にある多肉たち。
猫さんたち、特にそらちゃんの手が届かない所に置いてある。



福むすめ?福うさぎ?どっちだったかな…




こちらも福むすめ?うさぎ?と神刀(しんとう)。




神刀は、まきさまに小さい苗を頂いて、大きくなって、さらに増えて、ここまで成長した。
よくみると、どの子の足元にもチビ芽が出ている。
もう増えなくてもいいから、花が咲いてくれないかなぁ〜。
神刀の花は真っ赤なちびまるこちゃんのお母さんの頭のような花。
一度でいいから、この目で見たいなぁ〜。




お次ぎは玄関エリア。



挿し芽で増やした「うちわサボテン」の鉢と、
それを守る?ように取り囲む怪しげな造形物たち。(笑)

ちなみに、ねこばすとトトロがくっついた鉢は、今年の母の日に、息子から届いたプレゼント。
ほんとうはカーネーションの花が入っていたけど、いまにも枯れそうだったので庭に植え替えた。



玄関ポーチでは…



左から、ゴーラム(宇宙の樹)・レウシア・夕映え




レウシアとミニシクラメン




多肉じゃないけど、百均で買ったドラセナと挿し木で育てたドラセナ


庭のど真ん中に置いてある「ミセバヤ」も多肉植物なのだとか…

あんがい、私も多肉女子?なのか(笑)

我が家は、日の当たる窓辺や軒下といった場所が少なく、
多肉を育てる環境ではないことにようやく気付いた今日この頃である。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い紫陽花とティカカズラ

2018-06-15 17:05:38 | ガーデニング


ここ2〜3日は、最高気温が21〜2℃しか上がらず肌寒い。
梅雨だから蒸し蒸ししてるんだけど、寒い…って、どんな状況?


梅雨の花といえば紫陽花。

我が家には幾種類かのアジサイがあるが、
道路沿い花壇の白いアジサイがトップを切って開花した。




これは、3年ほど前に職場の花友さんが自宅から持って来られた。
生け方も良かったんだろうけど、真っ白のアジサイに一目惚れ。
花の終わった枝を頂いて帰り、挿し木にして育てた。

同じく赤色も頂いて、こちらはまだ開花していない。
紅白のアジサイってなんか縁起が良くないかな?って、
白いアジサイの反対側の端に植え込んでみた。
両方がいっぺんに咲いてくれたら良いのになぁ〜。






ピンクの母の日アジサイの開花は始まったばかり。
枝ばかりがモリモリ!





山あじさいの紅は、これで満開なのか…途中経過なのか…よくわからない状況。
どちらにしても、花が終わったら植え替えが必須だなぁ〜。




ブルーのアジサイとカシワバアジサイは、まったく開花の気配なし!
今年は咲く気がないのかもね〜。





もうひとつの梅雨の花は…



道路沿い花壇のフェンスでテイカカズラが満開。
世の高いジギタリスと良い感じにコラボしてる。




ティカカズラって忍冬(すいかずら)の改良品種で、とっても甘い香りがする。

これも何年か前にご近所さんで枝を頂いて挿し木で育てた。
ツル状に枝が伸び、一年中濃い緑の葉が繁り、なかなかのお気に入り。



他にも初夏の花がいろいろ開花中〜!



チドリソウ




ニゲラ







宿根サルビア









名前ど忘れの黄色い花たち




アスチルベとペンステモン




フランネルソウ


雨が降ったら倒れて、目も当てられない状態になるんだけどねぇ〜。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの定植と大麦

2018-06-11 16:25:08 | ゴーヤ栽培

北陸が梅雨入りしたというニュースは聞いてないけど…
今日は最高気温が低いわりに、蒸し蒸しと暑い。
こういう状態なのが梅雨入りしたってことなのかな。

週末は台風の影響で大雨が降るっていう話しだったのに、さっぱり降らなくて…
庭や菜園の水遣りのタイミングがつかめない。








種から育てたゴーヤの苗をプランターに定植し、いつもの壁面に設置した。




今年はコンパニオンプランツにネギを混植してみた。
瓜系が大好きな「ウリハムシ」がネギを嫌うらしい。
効果、あるのかな〜。


マルチに敷いてあるのは大麦のワラ。
この大麦、実は自家栽培。



春、山芋を植えてある畝に、乾燥防止のため大麦の種を播いた。
すくすくと順調に育ち、穂が出て来たので刈り取り。




天日干し。




さらに干し上げて、ゴーヤのマルチになった次第。


稲刈りならぬ、麦刈り。
これも楽しい初体験だ。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメの収穫とモズの巣

2018-06-05 17:28:00 | ガーデニング


今年もユスラウメの実が色づいた。





今年は、あの豪雪でさんざんな目にあったユスラウメ。
何本もの枝が雪の重みでバキバキに折れてしまった。
今年はどうなるんだろうと心配してたけど…
春には花が咲き、葉が繁り、そして実がなった。




さっそく収穫。

やっぱり、数は少ない。



全部でこれだけだ。
でも、いつもと変わらず甘酸っぱくて美味しい。

今年は種を取っておいて、種まきしてみようと思っている。
挿し木も挑戦しようかな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


和花花壇の紅葉の木。



いつもはキジバトが巣を作っていた。




今年もいつのまにか巣づくりが行われていたようだ。







なんか材料が、ゴミっぽい。




家主はこの方。




菜園のアイドル、もずりん。

なにやら巣材を銜えて待機中のようだ。






モズの巣作りを、上からと下からで興味津々、監視中の猫さんたち。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする