ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

バタフライGarden

2013-08-26 15:51:20 | ガーデニング
8月も残すところあと1週間となった。

最近は朝夕の風は涼しく感じるし、虫の鳴き声もうるさいほど。

9月に入ってもしばらくは暑い日が続くのだろうけど、
でも気持ちは秋モードに切り替わる。

四季のある日本って素晴らしいなぁ~。


===========================


まだまだ夏!満開モードのねこばすGarden。

ここに来て真夏の花たちが元気に咲いている。




紅蜀葵/コウショクキ





ハイビスカス



ミニヒマワリ



ジニアやセンニチコウ、クレオメも負けじと咲き競っている。












そして…
その花たちの匂いに誘われて、うれしいお客様が…


ナミアゲハ


この夏は、いろんな種類の蝶の姿を目にすることができた。

クロアゲハ、青筋アゲハ、キアゲハ、ナミアゲハ。
モンシロチョウやシジミチョウ等の小さい蝶の姿も。


おかげで、ねこばすGardenのイモイモ保育園も大賑わい。




シークワサー保育園



◯の中は、卵を産みつけようするナミアゲハ


ミカンの木保育園

数えきれないほどのイモイモたちで大盛況だ.


そしてこちらでは…



ねこばす家玄関



右側壁面の棚の下



◯囲みの中…
わかるかなぁ~。



ナミアゲハのサナギの抜け殻


ナミアゲハのサナギに変身直前のモスラ




玄関左側のヤシ鉢の下




ナミアゲハのサナギ
まだ出来立てほやほやの緑色だ。
触ったら、怒って左右に体をプリプリ!



保育園にたくさんいるイモイモたち全部が、蝶にまで成長できるわけではない。
ある日突然、茶色のも緑のイモイモも、こつ然と姿を消してしまうこともある。

カエルや野鳥など、天敵も多いのだ。

無事、サナギから蝶になり、また私の庭で花の蜜を吸い、卵を産んで…と
繰り返し命がつながっていく。


何年か前に憧れていた「バタフライGarden」。
今年は少しだけ近づけた気がするよ。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペピーノ

2013-08-22 16:55:01 | 家庭菜園

昨日は久しぶりに大きな雨が降った。

乾いた庭はすっかり潤って、嬉しそう~。

私も水やりを2日分休めて助かったよ。

でも、雨が降ってもぜんぜん涼しくならないのは何故…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この夏、珍しい果物?野菜?を育ててみたよ。




ペピーノ・ロイヤルカスタード

分類 /ナス科 ナス属 常緑多年草
原産地/アンデス高地、ペルー、エクアドル
耐寒温度/5℃   生育適温/18~24℃

ペピーノは、アンデス山脈地域で栽培されているナス科の植物。
ここ数年徐々に人気が高まっている。
ニュージーランドでは一般的な果物(野菜)で、
メロンと洋ナシを合わせたような味がする。
語源はスペイン語で、甘いキュウリ(ペピーノ・ドゥルセ)という意味。
日本には1980年頃に導入された。
アンデス高地原産のため涼しい環境下では旺盛に成長するが高温には弱く、
また霜にも弱いので、多年草だが一年草として扱われることが多い。
栽培は、丈夫で育てやすく簡単。
年2回、夏と秋に収穫ができる。





5月、購入した苗を定植
トマトやシシトウたちと同じように、袋プランターに苗を植えた。



6月、花が咲く
ナス科だけあって、ジャガイモの花にそっくり。


下の画像は物干し畑で育てたジャガイモの花


ジャガイモの花




結実
卵形のナスのようなトマトのような…


7月、実にうっすらと縦縞が…





8月、タテ縞が濃くなる
タテ縞はナス色?



8月、うす緑色だった地肌の色が黄色くなってきた
そろそろ収穫時期かも。



8月15日、2個を収穫


大きい方でこんな大きさ。
私の手のひらにすっぽり。



断面図

冷蔵庫でよく冷やしてから切ってみた。
少しだけど種がある。
薄い黄色で、感触はメロンっぽい感じかな~?

皮をむいて食べてみた。
ラベルに表示されているように、たしかにメロン+洋なしの味がする。
甘~い!っていえるほど甘くはないけど、でもさっぱりした味で美味しいかも。
食感もメロンみたいかな。
まあ~不思議な味の果物?野菜?です。


まだ株には2個の未熟な実が残っている。
剪定した脇芽も挿し木したら根付いたので、ひょっとすると実がなるかしらん。
なんでも10月頃までは収穫ができるというので、もう少し楽しめるかもね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワー

2013-08-20 15:09:03 | ガーデニング


ようやくお盆も過ぎ、いよいよ夏も終盤戦。

でも、まだまだ猛暑続きの毎日。

今週は久しぶりに雨の日が続くと予報が出ているけど、
まだ本降りにはなっていない。

大雨注意報や土砂災害の注意報も出ているけど、ほんとかなぁ~。


毎日、庭の水やりは怠っていないが、カラッカラに乾いた真夏の庭。
ここらへんで本格的な雨が降り、庭のすみずみまで潤してほしいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今年咲いたあじさいをドライフラワーにして、玄関回りに飾ってみた。



カシワバアジサイ




ピンクアジサイとニゲラ
黒猫のフックがお気に入り~!



ピンクアジサイ
ピンクアジサイはだんだん色がブルーに変わっていく。
1年経つと茶色くなっちゃうよ。



今年のニゲラ
まだ青々しいね。

でも1年後には…


1年前のニゲラ
やっぱり茶色くなってます。





玄関の下駄箱の壁には…


結婚記念時計

長男夫婦が結婚した時に、両家の実家に贈られた記念の時計。
飾りのツタは100均で買ったもの。

元は1枚の長い板を4分の1づつカット。
4枚それぞれに数字や針を付けて時計に仕上げたもの。
もちろん、彼らの手作り。
(って、作らせてくれる工房があるんだけど)

わが家と私の母(おばあちゃん)に1個づつ。
お嫁さんのご両親と、お嫁さんのおばあちゃんに1個づつ。

4個の時計を並べると1枚の板に戻る仕組み。
結婚を機に、両家が共に同じ時を刻んで行きましょうという意味ね。





玄関ポーチの正面壁には…


鳥かご風飾りかご

これは最近、インテリアショップの雑貨コーナーで見つけた。
黒猫フック同様、ちょっとお気入り~。


中にはクリスマスローズのドライがはいっている。


わが家は家の中には鉢植えや花を生けた花瓶などはおくことができないの。
チビにゃんずが、かじったり、ひっくり返したりしちゃうからね。
(カイ兄は全然そんなことしないんだけど…)
だからせめてにゃんずの手の届かない壁とかに花を飾りたいのだ。

ドライフラワーもカサカサと音がするから、にゃんずには興味シンシン。
いろいろと、苦労してます(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア・センニチコウ・クレオメ

2013-08-16 10:00:00 | ガーデニング
こんなに暑い毎日が続いているのに、
真夏の花たちが最盛期を迎えている。

ジニア、センニチコウ、クレオメは定番の真夏の花たち。

もう何年も種を更新しているからか、
すっかり「ねこばすGarden」の環境を遺伝子に残しているかのように、
過酷な暑さのなかでも、きれいに花を咲かせているよ。










センニチコウとジニア



ジニア・白



ジニア・ピンク



ジニア・オレンジ



センニチコウ・白



センニチコウ・3色



センニチコウ・ピンク



クレオメも満開~!












クレオメ

毎朝、水やりをするくらいしか世話をしていないのに、
ほんとに夏に強い、元気な花たちだな。



おまけ…





この子、誰の子?
アゲハの子?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがうり日誌=純白の収穫

2013-08-15 16:54:06 | ゴーヤ栽培
お盆も終りが近づきましたね。

言いたくないけど、毎日暑い…。
って、これしか言うこと無いくらい暑い…。

でも北陸はまだましな方かも…
最高でも32℃~34℃くらいだもんね。
連続で38℃、39℃、そして40℃超えってどんなん?
一日中、お風呂のお湯に浸かってるみたいなのか?

それでも、わずか~にだけど、
朝晩には秋の気配を感じるようになってきたかも。
風もほんのり涼しいし、虫も鳴き始めたしね。

8月も半分が終り、秋までもう少しの辛抱。
いろんな工夫をしてなんとか猛暑を乗り切りましょう。


==========================


にがうり日誌・8月15日

にがうりカーテンもそろそろお疲れ気味。
下の方の葉っぱが黄色く枯れ始めてきた。









最近は雌花が上の方にばかり咲く。
手が届かないから、人工受粉ができないよ。
でも、いくつかのにが実たちがブ~ラ、ブラ。


以下はいろんな日の収穫。


島心



純白とあばし








不本意ながら、今年のアバシは細長いタイプだった。
私のすきなアバシは島心や純白のように、
ぷくっとした、コロコロしたタイプよ。

来年は種を買う時に気をつけなくちゃね~。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする