ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

もう6月… そしてゴーヤ定植の準備

2020-05-28 16:47:22 | ゴーヤ栽培


今週は天気も良くて気温も高め。
季節は、すっかり初夏! 今日は半袖で出勤。
来週はもう6月に入るけど、今年の梅雨入りはいつ頃になるのかな。

さら〜って6月って言ったけど… もう6月なんだね〜。 
ついこの前に輝かしい2020年を迎えたはずなのに…
半年でこんな現状になろうとは、誰が予測できただろう〜。
高名な占い師だって、だれも占ってなかっただろうな。

人生、一寸先は闇ですな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


種から育苗していたゴーヤがようやく出そろった。

最初に播いた種は半分も発芽せず、播き直し。
二回目に播いた種は、ほぼ発芽。
やっぱり時期とか気温とか、いろいろ難しい〜。



大きい苗は最初播き、小さいのは後から播き。




今年も、いつもの場所にゴーヤカーテン。
ようやくプランターの古い土を取り出し、あとは新規の土を入れるだけ。

苗が余れば、畑のエンドウ豆の後作に植えておこうかな。
畑のほうが、実の収穫は多くなる。






ここはゴーヤカーテンの真向かいの燐家フェンス。
このフェンスを利用して、ツル有りササゲ豆を栽培。
豆科の芽だしが苦手で、半分も芽が出ればいいなと思っていたのに…
予想に反して、こんなにたくさんの苗が出来ちゃった。(笑)



夏の花苗も準備中!



これは、コキア(ほうきぐさ)

去年採取した種を播いたら、こんなにたくさん発芽した。 (右側のプランター)
1本づつ、プラトレーに植え替えて育苗中。 (左側の黒いポッド)

今年は菜園の縁取りに植えようかと思案中!
でもこんなにどっちゃり芽が出るなら、わざわざ苗を作らなくても
直接種を播いて、間引いても良かったかも…

今年は魔女の帚を大量生産?(笑)




ジニアの種まきトレイ。
おもいのほか発芽率が悪いな。
これも、1本づつポッドに植え替えて育苗する。





この長プランターは、センニチコウ。
相変わらず、種の播き過ぎ(笑)
もう少し大きくなったら、半分以下に間引かねば…






レモンの新芽がワサワサと茂ってきたよー!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた~♪

2020-05-25 22:26:18 | ガーデニング

緊急事態宣言は全面解除されたものの、今週もテレワーク。
私は今日と明日が自宅待機。
で、スマホ片手に畑ワークデイ。
おかげさまで今シーズンは、例年より早め早めの、
きめ細やかな作業ができている。
でもやりたいことが次々とあふれ出てきて、
まったくキリがない(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、バラのシーズンが始まったと記したが、今は最盛期。
鈴なり?に咲き誇っている。

=菜園のバラたち=

NO.1 黄色のバラ





この黄色いバラ、すごくいい香りがすることを発見!


NO.2ピンクと赤のバラ




ピンクのバラ




赤いバラ


NO.3 オレンジ色のバラ




木は小さいけど、花は大輪。


NO.4 メインの赤いバラ








NO.4 白色の小バラ




NO.5 ピンクのバラ






NO.6 赤いバラ






菜園脇にはアグロステンマや矢車菊も咲き、そよ風でゆらゆら~!










=庭のバラたち=

フェンスのモッコウバラは全て咲き終わり、新芽のシュートが伸び放題!


まきやんさんのシャルロットは






一番最初に咲いたのは、今朝散ってしまったけど、
まだまだ蕾はたくさんあるから、まだまだ楽しめる。





ミニバラは蕾はたくさんあるのに、開花が遅め。
でも咲き出したら一気だろうなぁ~。

バーラが咲いた、バーラが咲いた、真っ赤なバーラが~♪
寂しかった、ぼーくの心が明るくなった♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギタリスと不思議な豆ご飯

2020-05-20 17:25:56 | ガーデニング

この季節、庭も菜園も花や野菜たちの成長が著しく、
見る度に変わっていく様子に、右往左往している日々だ。

庭では、次々と新しい花が咲き、
ゆっくり眺めてる余裕もないままに終わりを迎えてしまってる花も…




今はジギタリスが庭の主役の座を務めている。





わが家のジギタリスは濃いピンクと薄いピンクの二種類。
どちらも採取した種から育てた。



ジギタリスは2年草なので、種を播いて芽が出ても花が咲くまでに2〜3年かかる。
今年咲いてる子たちは、1年経った苗を花壇に植え替え、さらに冬を越し春を迎えた。






菜園にも…




りんごの木の並びにも…




背が高いので強い風が吹くと倒れやすいけど、
こういうシュットした高性の草花は、イングリッシュガーデン風だし、
ターシャの庭風でもあるな〜(自己満足)笑







アッツ桜は今頃咲き始めた。




和花花壇ではミヤコワスレが咲き始め…



まりちゃんの西洋オダマキが咲いている。



大好きな青い矢車菊もユラユラと…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

菜園では…
初めて「ツタンカーメン」という品種のエンドウ豆を育てた。



なぜそういうネーミングなのかは分からないけど、サヤが濃いムラサキ色になる。



グリンピースのように豆を食べる品種なので、サヤがぱんぱんに膨らんでから収穫。




サヤから豆を取り出し、豆ご飯にしてみた。
久しぶりに食べる豆ご飯は、モチモチとして美味しかった。

さて、この豆ご飯。
時間が経つと不思議な現象が起こる。




あれ?いつのまにかお赤飯に?
炊きたては普通に白いご飯に緑のお豆なのに、
時間の経過とともに、赤く変色していく。

翌日には完全にお赤飯になる。

まぁ〜、話しには聞いて知ってはいたのだけど、
実際に見ると、なんとも不思議で面白い。

ツタンカーメンは赤豆の品種で、
赤豆はみつ豆や大福餅などの和菓子系の豆に使われるそうな。

最初から赤飯のようにしたかったら、ムラサキ色のサヤだけを別に茹でて、
その茹で汁でご飯を炊くと、赤くなるらしい。


世の中には、まだまだ面白い野菜がいっぱいあるなぁ〜。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節スタート

2020-05-13 16:55:35 | 家庭菜園


好天気が続き、まさに新緑が燃える風薫る五月。
私にとって、一年で一番良い季節だ。

相変わらず自粛生活は続いているけれど、自然の移り変わりにはまったく関係がない。
粛々と?(笑)庭や菜園を楽しむ日々。


庭ではチューリップがほぼ終了し、代わりにジギタリスが咲き始めた。
ビオラ・パンジーなど春咲きの花モノは、剪定や撤収などの整理をして、
少しづつ、初夏のシーズンに衣替え。




新規購入の球根で唯一咲いていなかったチューリップ。


今年最後のチューリップ



最後の最後にこんな可愛い花が… 紅白で、鳥の羽根のようなフリンジ咲き。
これは球根を来年につなげたいなぁ〜。



さて、今日のお題は「バラの季節」
今年も庭や菜園のバラたちが、次々と蕾を立ち上がらせてスタート開始!

まずは庭のバラたちから・・・・・





道路沿いフェンスのモッコウバラ

去年より花数が少ないようだけど、今が満開状態。


ミニバラ3種



ミニバラ①



ミニバラ②



ミニバラ③




シャルロット



いつのまにか蕾がいっぱい!
咲くのがホント楽しみ〜。



次は菜園のバラたちのご紹介〜!

右回りで順番に…




no1. 黄色いバラ






no2. 赤とピンクのバラ






no3. ピンクの小バラ






no4. オレンジのバラ






no5. メインの深紅のバラ




足下にはエリゲロンが満開!






no6. 白い小バラ

小さい蕾がいっぱいだけど、アブラムシもビッシリ!
なんとかせねば…






no7. ピンクのバラ






no8. 赤いバラ1






no9. 赤いバラ2

赤いバラはどれも蕾がたくさんついていて、花を大きくするために小さい蕾はせっせと摘みとっている。
でも、蕾が膨らみ始めた頃に寒さに当たったせいか、
蕾の外側が固く縮こまってしまい、花が開いても花びらの先端が汚く見苦しいのが残念。


どのバラたちも、今年は大量の蕾が立ち上がり、これからどんどん咲いてくれると思う。
基本、バラの栽培は苦手だし、何もお世話はしていないけど咲いてくれることに感謝。
満開になる日も近そう〜。




菜園の他のお花たちも・・・・・・・



クリムゾンクローバーとカタバミ









白いシラン




タチアオイとエリゲロン




ジギタリス



《朗報!!》

あのレモンの木に、うれしい変化が…





一本の棒状態だったのに、葉っぱの付け根から新芽が顔を出してきた。
良かったー!ちゃんと根付いてた。
今年は新しい枝をたくさん伸ばして、花は来年に期待しよう〜。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴーヤの日

2020-05-08 11:34:45 | ゴーヤ栽培

毎年、同じ内容をブログに書いてますね…

5月8日は「ゴーヤの日」


ってことで、今年もゴーヤ栽培を始めてます。

年々、ゴーヤカーテンの成長が芳しくなくなっている。
カーテンを設置する壁面の半分程しか育ってくれない。
いったい何が原因なのか分からないのだけど…

一時期ほど、栽培に対する情熱がなくなったからか…
はたまた、酷くなる一方の猛暑や豪雨のせいか…

さて、今年はどんな結果となるのかな。




4月27日 種浸水

今年もいつもと同じ4種類のゴーヤ種。
あばしゴーヤ・島心・白ゴーヤ・デリシャスゴーヤ





ペットヒーターを利用して作った保温器に入れておいたら、4〜5日で発根が始まった。



あばし発根



島心発根



白ゴーヤ発根



デリシャスは少し遅れ気味



今年の発根率はとても良くて、用意した育苗ポッド全てに種まきすることができた。


発根したものから順次、土を入れたポッドに種まき




そして今日の様子−−−−−−−


発芽開始




ポッドに種まきしてから1週間以上は経っている。
なのにこのショボイ発芽状況は…

2ポット、掘り返してみた。
1つは根が腐っていたし、もう1つは種そのものが消滅。
あとは怖くて確認できない(笑)

何十年も同じ作業をしているのに、うまくいかない事もある。
種はまだたくさん残っているから、保険で追加播きしようかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナ自粛のおかげ?で、いつもより手をかけている菜園。
春先に種を播いた葉もの野菜が、良い感じで育っている。



大根畝


葉もの野菜畝



ホウレン草



ホウレン草収穫



サヤエンドウ収穫


4種類のジャガイモも、わさわさと元気に成長中!


ジャガイモ畝1



ジャガイモ畝2



夏野菜の畝作りもほほ終了し、あとは苗を定植するばかりとなっている。
この週末でどこまでできるかな〜。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする