ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

おかげさまで60歳

2020-09-25 16:41:41 | 家庭菜園


あ〜、またしてもサボリ癖が…
前回更新から、あっという間に3週間が経ってしまった。

その間、秋は深まり…ってほどでもないか。
昨日は30℃超えで蒸し暑かったし、まだ残暑を引きずってる感があるかな。
今回の大型台風も、予想を下回って過ぎてくれてひと安心。

シルーバーウィークの4連休は、海でキャンプしたり、誕生日を迎えたり…

9月20日は、私の60歳の誕生日でした。
とうとう還暦のお仲間入り。
実感は、まーーーったくないけどね〜(笑)

おかげさまで(誰のおかげ?笑)
自分自身は健康体だし、家族も元気だし…
毎日の犬や猫たちとの生活&お花や野菜の栽培が楽しいし…
仕事も、とりあえず1年間は続けることになったし…(契約社員に変身)
平凡で地味だけど、幸せに暮らせていることに心から感謝です。

あと何年の寿命かわからないけど、
とりあえずは、人生の大きな節目?ひとくぎりを迎えたわけで…
もう、いつ幕を降ろしても悔いのないよう、
これからも楽しい事をいっぱい探して暮らしていきたいな〜。

と、ノーテンキなことを思った誕生日でした。


いつも行ってるキャンプ場… 今回は激混み!!





たっくん、三度目の海!!




最近、ますます痩せっぽち?になったアラ還おばちゃん。
ちゃんと食べてるんだけどなぁ〜


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


菜園では、少しずつ秋冬野菜の栽培に衣替え。

〜最近の収穫〜










ゴーヤをはじめ、夏野菜はそろそろおしまい。
これからは、葉もの野菜が主流となるかな。




チンゲンサイ





小松菜


種まきをした大根も芽が出そろった。






育苗していた白菜やブロッコリーも畝に定植。





白菜





ブロッコリー




山芋の実「むかご」も収穫。





油で炒めて甘辛く炊き上げた。
手前の鍋はジャガイモと身欠きニシンの炊き合わせ。

どちらも年寄りくさいおかずだなぁ〜。
だって私は… 60歳なんだもん!(笑)




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の9月と千日紅

2020-09-04 15:25:40 | ガーデニング

9月に入って4日もたつのに連日の猛暑続き。
昨日は能登方面で最高気温が38℃近くまで上がった。
もちろん史上最高気温だそうな。
わが町地方も35℃超え。
大型台風によるフェーン現象の影響もあるそうだけど…

週末の台風10号の進路も大いに気になるところ。
どうか、大きな被害が出ませんように…


今年は春から…いや冬から続く異常気象で、草花や野菜の栽培計画が大狂い。
いつも通りに種を播いても、暑かったり寒かったりで発芽せず、
ようやく苗を植えても順調に育たなかったり、枯れ急いだり…

秋冬野菜の種まきも時期がきてるけど、猛暑すぎて準備作業ができずにいる。
さすがにこの猛暑の中での屋外作業は命取り…
1ヶ月位の遅れが出そうかも… 大丈夫かなぁ〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガーデンです

例年、真夏に咲く花、千日紅とジニア。
今年は春の育苗が上手くいかなくて開花が遅れていた。
最近になってようやく千日紅(センニチコウ)が咲きそろってきた。














プランター栽培のセンニチコウは葉っぱばかり育って、花が小さくて少ない。
花壇に地植えのは草丈が短いな。
菜園花壇に種を播いたセンニチコウは水不足の為か全滅。
なかなか思ったように上手くいかない。




ジニアも育ちが悪く、ちゃんと花が咲いてるのはこのプランターだけ。

もう少し猛暑が収まれば、どちらも盛り返してくれると信じよう!




まきやんさんに種をいただいたマロウの花が咲いている。
思ってたほど大きな株にはならなかったけど、
枯れそうで枯れず…みたいな感じで細々と…



アップで見れば可愛い花。



ちゃんと種も出来ている。
来年からはコボレだねで増えるかもね。
せっかくだからハーブティーにも挑戦してみないと…




シャルロットも暑いのにひと夏中花が咲き続けて…




オキザリスの花も可愛い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

菜園です


猛暑の中、頑張ってた夏野菜の収穫もそろそろ終わり。







でも相変わらず、ゴーヤは絶好調!







葉を強剪定して、最近また収穫が出来始めたナスにこんな面白い奇形ナスが…



指?みたいに5本に分かれている。
このまま育ったらどうなるのかな〜?


先週、ゴボウ・人参・ホウレン草・小松菜・チンゲンサイなどの種を播いた。
今週末には大根の種を播きたいな。播けるかな…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワンニャンです


休日の夕方散歩は影が濃くて長くて面白い。





でも、すっごい暑いから、拓も私も息絶え絶え…(笑)




拓のハウスを風通しが良い夏仕様に変えた。
りく姉さんが入っていったので、酔っぱらいのオットが扉を閉めてみた。
写メを撮ってから扉を開けたら、弾丸のように飛び出してきたのは…

たっくんでした。(笑)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする