goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

はてなブログに引っ越しました

2025-08-07 12:21:39 | 日々の出来事

お久しぶりの更新です。

暑中お見舞い申し上げます。

今年も毎日暑い暑い夏を迎えていますね。
ねこばすは、ただいま夏休みの真っ最中!

やりたいことは多々あれど、なにぶん暑さが邪魔をして…
などと言い訳しておりますが(笑)
の~んびり、ま~ったり過ごしています。

さて、長年お世話になっていた「gooブログ」さんが11月で終了されるとのこと。
振り返ってみれば、私は19年もお世話になっていました。
心からありがとうございました。
すっごく楽しませていただきました。


さて、今後はどうしようか…

なんでも過去記事ごと他のブログサイトに引っ越しができるんだとか…
でも、これからもブログ続けられるのかな…
インスタグラムを始めてからは、ブログの更新は減ったよなぁ~。
いっそ、これを機会にやめちゃおうかな…
引っ越しとかなんとか、なんかめんどうそうだし…

ブログはやめる!に70%ぐらい心は揺らいでいたけれど…

仕事が夏休みに入ったので時間ができ、
ブログの過去記事を19年前から遡って読んでみた。

私のポリシーは
過去は振り返らない…
今が一番しあわせ!

でも過去のブログには懐かしくて楽しい思い出ばかりがつづってある。
もう二度と会えない愛しい動物や人々との思い出も…

19年って、けっこうな歴史だよね(笑)
捨てちゃうのは…
今じゃなくてもいいかな~。


というわけで…
新たに引っ越しすることを決意いたしました。
なんて大げさな…(笑)

引っ越し先はどこにしようか迷ったけど、
こちらで仲良くさせていただいていたブロガーさんたちのほとんどが
「はてなブログ」さんに引っ越されていたので、
私もはてなさんに決めました。

ちょっと戸惑ったけど、なんとか引っ越しは完了できたようで、
本日、初投稿も終えました。


引っ越し先のアドレスは
nekobasu1960.hatenablog.com

タイトル名はほぼ変わらず
「ねこばすオケイのGarden日誌」

ニックネームも「ねこばす・オケイ」のままです。

個人的にご連絡できたかたもいらっしゃいますが、
もしよろしければ、はてなブログでもごひいきいただけると幸いです。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月1日

2025-05-01 16:46:52 | 日々の出来事
今日から5月。新緑美しい〜遠足日和。なんと18,000歩も歩きましたよ〜。それにしても子どもたちは元気だわ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月17日

2025-04-17 21:25:54 | 日々の出来事
散歩路の田んぼに水が張られました。水面に新緑の風景が映されてキレイです😻
もうすぐ田植えの季節が始まりますね。
gooブログが終了するとか… お引越し、どうしよう〜。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい三月!忙しくなる予感…

2025-03-02 22:07:51 | 日々の出来事

ようやく三月に入った。

昨日は天気が良く、気温も14℃まで上がり、
すっかり春が来たかのような一日だった。




拓との朝散歩は、雪が積もって歩けなかった歩道を久しぶりに歩いてみた。

ふむ、これくらいならなんとか歩けそう。




歩道の崖下に広がる田んぼにはまだまだ雪が…

朝日に照らされて出来た私と拓の影。



なかなか絵になるなぁ~。(笑)



庭の雪もぱっと見た目では分かりずらいけど…












かなり雪どけが進んでいる様子。

芽が出ていた春咲きのお花たちは無事かしら…




昨日は夕焼けもきれいだったのに…

今日は朝から一日中、雨が降っていた。
でも気温が高いから、この雨で雪どけもさらに進んだかな。


・・・・・・・・・・


まだ寒の戻りはあるだろうけど、春はすぐそこに。

できることから春作業の準備を始めなきゃ…

まずは、冷蔵庫保管してあった野菜の種の確認作業から。



春に播ける種たち。
けっこうあるなぁ~。

ジャガイモの種芋はどうなっているかな。

雪が完全に溶けたら耕うん作業に取り掛からねば…


・・・・・・・・・・・


今週の図書館本




「秘密の花園」 朝井まかて氏著作

最近すっかりハマってしまった朝井まかて氏の時代小説。
今回は曲亭馬琴がモデルのお話。
今、大河ドラマでおなじみの蔦屋重三郎も絡んできているらしく、とても楽しみ。


「青瓜不動」(三島屋変調百物語九之続)宮部みゆき氏著作

私の大好きな作家のひとり宮部みゆき氏。
この三島屋変調百物語というのは時代ものシリーズで9巻目。
待ってました!の一冊。


菜園作業で忙しくなるというのに、はたして読む時間があるのかな~。
眠れない夜が続きそうな予感(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休と雪遊び

2025-02-24 22:33:49 | 日々の出来事


今回の寒波は、どんだけ雪が降るんだろう…

ハラハラしながら迎えた三連休が終わった。

前回の週末休は天気が良くて、このまま春になればいいのに…
なぁ~んて思っていたけど、そうは問屋がおろしてくれず…
先週はまたもや寒波がやって来て、連日の雪・雪・雪の日々…

もう… うんざり!




職場の駐車場もこんな感じで、
出勤から退勤までに15㎝くらいの積雪がある。

今回の寒波は雪の量よりも気温が低いのが特徴。
毎朝の通勤路の凍結が恐怖…


さて今回の週末休みは三連休!
全然、予定はないけど嬉しいことに変わりはない。
どこにも出かけず、読書や録画したドラマでも観てのんびり過ごそう。


・・・・・・・・・・・

連休初日(2月22日)



予報通り朝から雪が積もってる。



少し溶けはじめていた庭も裏山も真っ白に…




拓との散歩路も…



雪が積もるといつもの散歩路、桜並木の遊歩道が通れなくなるので
拓の散歩時間も短めになってしまう。


・・・・・・・・・・・


連休二日目(2月23日)

この日も朝から雪が降っていた。

が…

10時頃から雲が流れ、青空が…
陽射しも差してきてすごく良い天気に。





オットがオープンデッキとそこにつながる通路の除雪を始めた。



腕が痛い私はバケツで型を取った雪だるま作り(笑)

全部で12個作った。

そして…



除雪したオープンデッキで焼き鳥宴会!










冷凍庫に残ってた鶏皮串とぽんじり串。





牛ホルモンやウィンナー





まぁ~、ビールの美味しいこと!(笑)





そして、〆はインスタントラーメンで!




いつぞやも同じようなことやってたけど(笑)
ほっんと、お金のかかってない娯楽ですな。

まぁ~、愉しければそれで善し!

天気が良かったのは午後2時頃までで、また雲が出て雪が降り出した。


・・・・・・・・・・・


連休三日目(2月24日)

今日もやっぱり朝から雪。






水分の多い綿雪で、山の木の枝も真っ白な綿帽子。








庭の木々の枝にも…



裏山からのお客様の足あと…





どうもウサギっぽいな。




昨日作った雪だるまたちも綿帽子をかぶって…


今日も、雪が降ったり止んだりの不安定な一日だった。

天気予報では、明日からは晴れの日が続き、気温も上がると言っている。
でも、今も外ではしんしんと雪が降ってるけど…(午後10時30分現在)

なんだかんだ言ってもあと一週間?あっ、4日か…
で、三月になる。

雪が降ろうが寒かろうが、私にとっては春到来だ。

さぁ~、忙しくなるぞ~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする