1週間前のバレンタインデーに、私の会社の営業マンN君が結婚した。
結婚と言っても、彼はすでに1年位前から同棲生活をしていたらしい。
いずれ結婚する覚悟はできていたようで、彼女との生活の様子も隠すことなく、
気さくに話していた。
「ちゃんと、結婚しんなんよ(しなさいよ)。もう、籍を入れたら?」と、母心で進言すると、
「いや~、ちゃんと式は挙げたいんで。でも、まだ僕に甲斐性がないんっすよ。
」と、
言葉とはウラハラに妙に明るく答えていた。
そして、できっちゃた
らしい。
とりあえず、式ウンヌンはおいといて、バレンタインデーに入籍したそうだ。
彼は25才。私の息子と同じ歳。
まあ、比べる必要はまったくない!
ないけど…。ちょっと複雑…。
「お孫ちゃん」って、やっぱり可愛いもんなのかな~
とにかく、N君には幸せになって欲しいと心から願うねこばす母さんでした。
今日の写真は、福を呼ぶフクロウと島とうがらしでのミニリースの壁掛け。
この島とうがらしは、このブログに遊びに来てくださる「まきやん」さんから、種用に送って頂いたもの。
十分に乾燥させるためにリースにしてみた。
島とうがらしは、もともとサイズが小さいらしいが、辛さはピカイチらしい。
とうがらしを種から育てるのは初めての経験となるけど、とても楽しみ。
栽培の様子はこのブログでも紹介していこうと思ってま~す。

結婚と言っても、彼はすでに1年位前から同棲生活をしていたらしい。
いずれ結婚する覚悟はできていたようで、彼女との生活の様子も隠すことなく、
気さくに話していた。
「ちゃんと、結婚しんなんよ(しなさいよ)。もう、籍を入れたら?」と、母心で進言すると、
「いや~、ちゃんと式は挙げたいんで。でも、まだ僕に甲斐性がないんっすよ。

言葉とはウラハラに妙に明るく答えていた。
そして、できっちゃた

とりあえず、式ウンヌンはおいといて、バレンタインデーに入籍したそうだ。
彼は25才。私の息子と同じ歳。

まあ、比べる必要はまったくない!
ないけど…。ちょっと複雑…。
「お孫ちゃん」って、やっぱり可愛いもんなのかな~

とにかく、N君には幸せになって欲しいと心から願うねこばす母さんでした。

今日の写真は、福を呼ぶフクロウと島とうがらしでのミニリースの壁掛け。
この島とうがらしは、このブログに遊びに来てくださる「まきやん」さんから、種用に送って頂いたもの。
十分に乾燥させるためにリースにしてみた。
島とうがらしは、もともとサイズが小さいらしいが、辛さはピカイチらしい。
とうがらしを種から育てるのは初めての経験となるけど、とても楽しみ。
栽培の様子はこのブログでも紹介していこうと思ってま~す。
