今日はお休みだからデートしちゃおうかな。暖かい夜だし…
月に一度はお店で二人だけのディナーをするのが楽しみ。ディナーっていっても在庫食材の自己消費にすぎないんだけど。でも、お気に入りのジャズのアルバムを聴きながら二人だけの夕食を楽しむ事が出来るって、それだけで贅沢だなぁ。
今夜はJIRO'sお勧めのサーロイン・ローストビーフと生ハム載せモッツアレラチーズトースト、それとアイスクリームのデザート。
まずは食前酒をどうぞ…カンパリ・カシスソーダね。カンパリの苦みとカシスの甘味をソーダで割って。食前酒を楽しんでいただいてる間にメインの調理を。
当店のサーロイン・ローストビーフ、1200円でございます。お店で一番高いFOODだけど、お客様のどなたもが美味い!豪華!たっぷり!安い!ってお褒めをいただいております。
でもね、今の在庫(あと5人前のみ)がなくなったらメニューから削除する予定なのよ。
何故かって?
注文されたお客様は美味い!安い!って言っていただけるんだけど、そもそもお客様の数が少ないし、単価も一人前1200円とお高いせいか、いつオーダーが入るか判らないのよ。肉は冷凍で仕入れるんだけど、お客様に提供するには冷蔵解凍しておかなきゃならないでしょ。解凍してからカットして軽くグリルするのね。問題は、一度解凍すると冷蔵庫保管でも一週間くらいがせいぜいってこと。つまり長期保存が出来ないのさ。
1ブロックから取れる皿数は3人前だから、一週間オーダーがないと3人前がパー。二人前のオーダーがあっても一人前がパー。一人前のオーダーだと二人前がパー。ね、判るでしょ。どんなにお客様からお褒めいただいても、長期保存がきく取り回しの良い食材でないと廃棄ロスが大きくなるから扱えないのよ。新鮮野菜も中々難しいんだよね。そうかといって、おつまみは乾き物だけってんじゃお客様が離れちゃうし。ほんと、難しいねぇ
どう?サーロインロースト、美味しい?