goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

グヤジィ~~~~~~~~

2008年04月23日 | バラ日記
昨日の見回りではバラクキバチの被害はなかったのに(っていうか気がつかなかった?)、な、なんと、今にも花開こうという風情のコンフィダンス(CL)の蕾が!
あれ~~~~~~、ここにも頭を垂れた蕾がぁ!な、な、なんと、こっちにも!!!!





あっ、あぁぁぁぁ、ローラちゃんにまで



昨日はローズガーデン部会のメンバー庭でバラクキバチ被害の蕾30個くらいを発見、そのオーナーは怒り心頭、卒倒しそう。けど、ジローの心の中では「ウチは大丈夫ね」と安心しきっていたのに。
グ、グヤジィ~~~~~~~~~~~~~~~~
手塩にかけた可愛い娘に何という事をしてくれるんだ。あの憎っきバラクキバチめ、チュウレンジバチもウロウロしてるにちがいない。
連中にやられない対策は残念ながら無いのだ。蕾下の茎を10センチほど銀紙で巻くと良いなんて書いてあるバラ本があるけど、蕾の数ってったって1000を超えるんだぜ。
あぁ、心配だ。5月1日からオープンガーデンが始まるというのに…
「あら、五月なのに花が無いのね、蕾もみんな頭を垂れちゃってるのね、これでオープンガーデンなんて図々しくない?」なんて言われたらどうしよう。
ブログをかいてる暇なんてないのだ、すぐ庭に出て見張ってなくちゃ…