goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

日々平凡

2006年08月23日 | 定年後の徒然日記
昨日は東京の事務所に出向く。久しぶりのオフイス街でランチは中華定食890円。ランチを食いながらこれからの本格リタイア計画を打ち明けて相談。早めに事務所を出て5時には東京駅に。今日の土産は例の日本橋(1000円)。例のもの買ったから待っててねと電するとカミサン喜ぶ。新幹線の中で缶ビール。伊豆高原に着くとホッとする。東京は疲れる。帰宅後、日本橋で夕食。
そして今日はいつもどおりに6時半起床。7時半サラダとトーストと珈琲の朝食。その後さくらの里で歩行リハビリ。今日の里はわりかし賑やかだった。最近は子犬の運動を兼ねた高齢者夫婦が多い。我々夫婦はもう常連だから挨拶する人も出てくる。コンニチハ、今日も暑いですねぇ…会話はこれくらいだ。
お昼に帰宅してカミサンお気に入りのミノモンタのワイドショーを見る。これを食べるとこんなにも体にいいんだとのお話。この話を実践すると一ヶ月で10キロ太り血糖値上昇間違いないだろう。しかしよくもまあ、次から次へと種が尽きないもんだ。
その後、例のパン屋で遅い昼食。カミサンはいつものAサンドにアイスミルク。小生はチョイスのパン二個に定番の黒ビール。となりの席には似たような中年夫婦が静かに昼食中。このパン屋さん、隣地を買い取り増設工事中だ。伊豆高原で評判良く儲かっている食べ物系は、旬菜ふみさんと、このパン屋さんぐらいじゃなかろうか。いつまでたってもパン屋の名前が覚えられない。えぇっと…フィヤージとかフャージとか…。大呆状態がひどくなっているようだ。
帰宅後、ざっと庭いじり。夕方はお買い物。今日はヤオハンね。いつものパターンのお買い物。家に帰って夕食準備。カミサン早めのご就寝。そしていつものようにPCの前に座る。あぁ、日常…
特段ご報告する事も無いので、このところプログの更新もままならない。たけちゃんや天星さんやかめ姫さんのプログを見るのが日課となってしまった。人のプログにはコメントが書けるが、自分の発信する情報は乏しい…。つまり興味を持つ目が失せているという事ではなかろうか。
で、本格的なリタイアしたらどうすんの?と人は言う。きっとボケが早まるだろうと。ボランテイアでもやったら?とか、趣味に生きよ!とかおっしゃる。
さあて…どうするか。
もう少ししたらナイトキャップのウィスキーを少々口に放り込んで、読みかけの本でも寝床で読むか…すぐ眠くなるから。
こういう事をプログで書くと、あなた、暇で退屈でつまらない毎日だねって言われそうだ。…確かに時折そう思う事があるが、それを望んで終の棲家としたのだから満足な毎日ではある。