goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

下北沢 「銀座おでん 久」

2008-01-14 | 世田谷区
samuraiです。

今日は下北沢にある『銀座おでん 久』というお店を紹介します。
場所は下北南口商店街を下り、3分ほど行った左手の地下にあります。



こちらは『銀座 よしひろ』という銀座ではかなり有名なおでん屋さんの
暖簾分けのお店。
期待出来そうですね。

階段を下りていくと、そこには大きなトマトの絵が。



どうやら、こちらはトマトが名物のおでん屋さんのようです。
ええ。当然カレーもあるわけですよ!!



店内に入ると、ふわっとしたダシのいい香りが鼻腔をつきます。
地下ということもあり、下北とは思えないぐらい静謐な空間ですね。



店内はカウンターのほかに、4人掛けのテーブル席が4つほど。
カウンターの奥にはトマトの焼酎がずらりと。
カウンターの中には、おでん種がぐつぐつといい感じで煮られてます。

さて、メニューはこちら。



トッピングは玉子・焼きチーズ・海苔・ちくわ
が、一番の驚きはカレーが300円!!
えぇ!?
(゜Д゜;)
正直、この地代の高い下北でこの値段でやっていけるんでしょうか??

ということで、「トマトカレー玉子載せ(400円)」に「大根(100円)」と
かぼちゃサラダ(150円)」をプラス。
これで650円ですか~。
お得すぎますね!!

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



かぼちゃサラダは出来合いのものかと思いますが、
なかなか甘みが強くて美味ですね。
大根は、薄味のダシでしっかり煮られていて、大変優しいお味です。
どちらかというと、おでんは関西風なのかもしれません。

さて、カレーはこちら。



ルーはとろみがなく、かなりしゃばしゃばとしています。
そこに麦3:米7の麦飯が中央に。
量は結構少なめなので、男性は大盛りでもいいかもしれません。
僕的にはちょうどいいですが。



玉子はこちらもおでんのダシで巻かれているらしく、
実にふわふわですね。

それではいただいてみますか。



カレーの表面にはトマトがたっぷり。
ん~、かなり酸味が強いですコレ
辛さはあまりないので、卓上の一味を合わせる方がいいと思います。

で、基本的にダシベースなので薄味なのは分かりますが、
カレーに必要なコクを全く感じません
ていうか、酸味しか伝わってきません

正直この値段で文句を付けるのは野暮ということは
充分に承知しています。
ただ、もったいないんですよ
もう少し一手間かければ、格段においしくなると思うのですが。

たとえば、炒めた玉ねぎを加える
もしくは、トマトを煮る時間を長めに取るなど。

おでんは充分においしいので、この辺をもうちょっと頑張ってくれれば、
飛躍的にカレーがおいしくなると思います。
この値段でカレーが食べれるというのは大変貴重なので、
ホント頑張っていただきたいと思います!!

ちなみに全席禁煙なので、喫煙者の方にはオススメ出来ませんww。
おでんは美味しいですよ!!


【お店情報】

『銀座おでん 久』

住所:世田谷区北沢2-14-8 下北沢南ビルB1

電話:03-3412-0097

営業時間:12:00~16:00 / 17:00~23:00

定休日:水曜