goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

三軒茶屋・若林「アジアン屋台村ALIBABA(アリババ)」

2007-12-15 | 世田谷区
samuraiです。

今日は三軒茶屋にある『アジアン屋台村ALIBABA(アリババ)』というお店を紹介します。
場所は三軒茶屋駅から世田谷通りを下り、環七の手前の左手にあります。
駅からは歩いて7,8分ほどでしょうか。



こちらは2007年12月1日にオープンしたばかりの新しいお店。
まだお店の前には花輪などが飾ってますね。
それでは行ってみますか!



店内は約40人ほどのキャパでしょうか。
カウンターとテーブル席があり、お店もかなりオシャレな感じです。



ちなみにこちらは「インド・タイ・ベトナム・ネパール料理」のお店。
そう、ここに来ればアジア料理のほとんどが網羅出来ます。
って、なんなんでしょうか、この節操のなさはww。
どうです?
嫌な予感がするでしょうww??

メニュー数もとにかく豊富。
だって、グリーンカレーインドカレーが同じページに載ってるんですよww。
なんだそりゃww
この時点で、僕の中ではほぼネタ確定。

さて、まずは「エビス生(450円)」で喉を潤してと。



で、メニューが多くてとにかく迷いますね。
うーん。
とりあえず、ツートップであるタイ料理とインド料理は試してみたいですね。

ということで、メニューを見てるとこのようなものを発見。
パッキーマオ(酔っ払い炒め麺 激辛)(850円)」。
酔っ払い炒め麺!?
なんすか、この僕にぴったりのネーミングはww!!
こりゃ頼まざるを得ないですね!!

さて、待つこと10分。カレーいや酔っ払い炒め麺がやってきました。



こちらは「センヤイ」と呼ばれる、幅広のきしめんのような麺。
具材は鶏肉の細切れ、砕いたピーナッツ、パクチー
それではいただいてみますか。



お米で作られた麺は、もうもちもちでしこしこ。
そして、その麺をすすると口の中に広がる唐辛子の猛烈な辛さ!
うぉっ、これかなり辛いですよ!!
ええ、一口目で汗だくだくです!

オイスターソースとピーナツの甘さが逆に麺の辛さを引き立てて、
甘い・辛いの繰り返しでビールがぐいぐいとすすみます。
いや~、全く期待していなかっただけにww
これはウレシイ裏切りですね!!
激辛好きな方にも、是非試してみていただきたいですね。

ええ、当然カレーも食べますよ。
で、カレーの種類が約50種類以上!!
タイカレーは3種類ほどと少ないですが、インドカレーの量の多さには
とにかく舌を絡ませww、いや、舌を巻きますね。

ということで色々とメニューを眺めていたのですが、
こんなステキなブツを発見。



マハラジャコース(シーフード)(1550円)」。
おぉ、魚介好きな僕にはたまりませんね!
ということで、早速注文。
カレーは辛さ調整も可能です。

さて、待つこと15分。カレーがやってきました。



プレートには、大きめのカトリにカレーが3種類。
さらにでかでかとしたナンライスサラダまで付いてきます。
へ~、こりゃかなりお得ですね。

ナンはふかふかとした薄手のタイプ。
もっちり厚いナンよりは、僕はこの手の方がカレーに合わせやすいので好きですね。

さて、この日は魚介が2種類しか出来ないとのことだったので、
残り一つのカレー「サグカレー」にしてみました。



こちらは刻んだほうれん草がこれでもかとたっぷり。
生姜にんにくの風味に、ほうれん草の甘みが絡みます。
辛さは中辛といったところですが、
実に食べやすいですね!!
いや~、サグのみでこれだけ深い味わいとは。

そして、こちらが「プラウンカレー」。



こちらは実にマイルドなエビのカレー。
典型的な北インドスタイルですね。
うーん、とろっとしたコクがたまりません。
こちらはナンにとても合いますね。

そして、こちらは「フィッシュカレー」。



今日はカジキマグロのカレーです。
まず一口目に感じるぶわっとしたフェンネルコリアンダーのスパイスの風味。
おぉ、こちらは結構辛口ですね。
マグロの身の柔らかさも実にいいですね。

ということで、すみません。
m(_ _)m
完璧ナメてましたww
最初は「あ、ネタじゃね?」と思ってましたが、
油断していたところに、ものすごくいいボディブローをもらった気分ですww。

いや~、申し訳ないですがおいしいですね!!

ということで、こちらはかなりオススメですよ!!
カレーもタイ料理もどうせ中途半端なものが出てくるんだろうなと思ってましたが、
その期待をいい意味で裏切ってくれました。

彼氏がインドカレー好きなんだけど、あたしタイ料理が好きなの・・・。」ってカップルや、
今日はオレがインドカレー食いに行くって言ってんのに、なんでてめえタイ料理が食いたいって直前で言うんだよ!」っていう友達同士や、
あ~、今日はインドカレー行くかタイカレー行くか悩むなぁ。」という諸兄に
特にオススメですww

ということで、百聞は一見に如かず。
充分に行く価値があると思いますよ。
皆さんも是非!!


【お店情報】

『アジアン屋台村アリババ 三軒茶屋店』

住所:世田谷区三軒茶屋2-55-11

電話:03-3412-6116

営業時間:11:00~15:00/17:00~25:00

定休日:無休