goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

三軒茶屋 「あじあ屋台FO」

2007-12-05 | 世田谷区
samuraiです。

今日は三軒茶屋にある『アジア屋台FO』というお店を紹介します。
場所は三軒茶屋駅を出てすぐの「すずらん通り」入り口の
「マクドナルド」のすぐ横です。



駅からは徒歩5秒という、これ以上ないぐらいの最高な立地条件ですが、
まるで、鬼太郎の家をリアルで見ているような感じですねww。
ていうか、これが普通に駅前にあるという三茶の許容の広さにびっくりですねww。

さて、メニューはこちら。



ベトナムのフォーが8種類に、グリーンカレー・ナシゴレン・バジル炒め・麻婆豆腐・エビチリなど、
アジアを詰め込んだ魅惑的なメニューが並びます。
すんごいですね!

さて、店内はこちら。



4人掛けのカウンターに2人掛けのテーブルが2つ。
こじんまりとしたお店です。
っていうか、先日の築地の『大森』のように、半分外ですww

しかも、駅がすぐ近くとあって、人通りが多い多い
こういう雑踏の中で食べていると、
タイの路地裏の屋台を思い出しますね
お好きな方にはたまらないでしょうね。
まあ、ダメな人にはホントダメなんでしょうけどww。

ということで、タイの空気を感じたところで
グリーンカレー(683円)」を注文。
お値段も良心的ですね。

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



おぉ、ご飯はちゃんとタイ米を使ってますね。
上に浮かんでいるコリアンダーがいい感じです。

で、タイの食堂と言えば忘れてならないのがコレ。



普通はナンプラー・プリッキヌー(唐辛子)の粉末・唐辛子の酢漬け・砂糖ですが、
ここは砂糖の代わりに何故か「七味」が置いてます。
うーん、日本的サービスなんですかねww。

それでは、いただいてみますか。



ルーはココナッツミルクをふんだんに使った、
いかにもタイ特有のテイスト。
具材は鶏肉竹の子・コリアンダーというシンプルな組み合わせで、
バジルの香気もさほど感じられませんが、
日本人向けのお味としては、まずまずの出来だと思います。

いや~、おいしいですね!!

何より駅からこの距離・この値段でグリーンカレーが食べれるというありがたさ。
ここ絶対に女子高生にウケると思うんですけどねww。
お隣のマックでセット食ってる場合じゃないですよ。
ミニスカをなびかせて、「今すぐここに走れ!!」と言いたいですねww。

今回はグリーンカレーを頼みましたが、
フォー」もかなり絶品ですよ!!

こちらは「豚肉のそぼろと野菜のフォー(525円)」。



甘・辛・酸が一気に襲ってくる、複雑な味の組み立て。
ほとんど現地で食べるそのままの味ですよ!!
これがワンコインで食えるなんて!
いや~、おいしいですね!!

ということで、こちらはオススメですよ!
場所も分かりやすいですし、駅からすぐ!!
迷っている場合じゃないっすよ!!


【お店情報】

『あじあ屋台FO』

住所:東京都世田谷区太子堂4-23-3 マクドナルド隣

電話:あるとは思えませんww。

営業時間:えーと、こないだ午前4時までやってましたww。

定休日:お昼はやってないことがあるので、注意してクダサイ。