京都1日目。
まずは、今回の旅の目的の一つ「三十三間堂」へ。
去年の京都旅行でココに来て子宝祈願でろうそくを献灯してきて、無事授かったのでそのお礼参りと、今度は安産祈願を兼ねて。
小学校の修学旅行とかで来たはずだけど、大人になって来るのとではまた感じ方が随分違いますよね。去年来て、その迫力に圧倒されました。
千体もの観音様の前で、何だかとても神聖な気持ちになります。心が洗われるような・・・とてもありがたい気持ち。
去年来て以来、ここは京都でお気に入りの場所になりました。
中は撮影禁止なので、裏の縁側(?)を撮ってみました。
ここは、昔から弓の大会が行われた場所だそう。まる2日寝ずに何本、的に当てられるかを競ったそう。扉のあちこちに矢が刺さった跡が残っています。120メートルもある位置からよく的を得られるものだな・・・。
三十三間堂の後は、お昼ごはん。(出発が遅いので、もうそんな時間でした・・・。)
V6の番組で見て、行きたかった五条のゆばのお店「ゆば泉」へ。
行列を覚悟してたけど、10組くらいかな?これくらいなら・・・と待つこと1時間。意外にかかりました。
お待ちかねの「ゆばごはん」
生湯葉がごはんの上にたっぷりのって、あんかけになってます。
こんなにたくさんの引き上げゆばを食べたのは初めて。
モチモチの食感でした。
大豆の甘みがおいしい♪
これで997円。大満足でした♪
ランチの後は、いつも立ち寄る五条坂バス停近くの骨董屋さんへ。めずらしく色鮮やかな器を買いました。
郵送にしてもらったので、今晩にも届く予定。のちほどアップします。
お次の目的地は「今宮神社」と「大徳寺」。いつも京都へは、宿とその日の晩ごはんを予約して行くのですが、今年は出町柳付近のお料理やさんを予約したので、その近辺を中心に予定を組みました。
今宮神社前のイチョウ並木がすごくキレイでした。
銀杏の臭い匂いが気になったけど・・・。
「今宮神社」といいつつ目的は、その参道にある「あぶり餅」。
親指の頭ほどのお餅をあぶって、白味噌ダレにつけて食べるそう。
店先で、炭火焼。おいしそうな焦げがついてます。
ここでも行列。待つこと30分以上。
今年は、食べ物にありつくのに時間がかかります・・・。
15本で1人前。
白味噌ダレってどんなかなー?と思ったけど、上品であまり味噌っぽくないです。
おいしい~♪
15本、多いかと思ったけれどペロッと平らげました。
待ったかいもあって、ここも満足♪
食べ終わって外に出ると、もう薄暗い。4時半を回ってました。
急いで次の目的地「大徳寺」へ。
大徳寺に到着するも、拝観は4時半で終了でした~。
残念。食い気に走ったのが失敗でした。先にこっちを見てから「あぶり餅」に行けばよかった・・・。
ここはお庭の眺めがよいらしいので、ゆっくり眺めたかったのだけど・・・。
仕方がないので、境内の景色をバチバチと。
お寺が見れないなら、今度はお買い物。
大徳寺横の和小物のお店「おはりばこ」。
ここは西陣ですからね・・・着物などの和布の小物をあつかったお店です。
古い町屋を改装した店内に所狭しと、商品が並べられていました。
かんざしとかもすごくかわいい♪
着物が着れたら、楽しいだろうな・・・。
かんざしは使えないけど、がま口やストラップなら・・・といくつかお土産に購入。
母はがま口が好きで集めてるので、一つは母へ。
奥の箱は、大徳寺納豆。
納豆というより、お味噌みたい。
お酒のおつまみに、ごはんのお供に・・・よいかな?
お寺は見れなかったけど、お土産だけはしっかり買い込みました。
これで1日目の観光は終了。
この後は、お待ちかねのお食事へ。次へ続きます。