梅雨の晴れ間!(^^)! というより、梅雨入り宣言の後から全く雨が降っていなくて、”水不足が心配”になる様な天候が続きます
ウォーキングには良いのですが、雨も降らないと・・・・・
ということで、この日は久しぶりにJR九州ウォーキングに参加 初夏編の最終日で、恒例の若松駅からのコースです
歓迎の横断幕
若松駅の中には、昔の写真が展示されていました
東京オリンピックの頃ですね
受付を済ませて、スタートです
JR九州ウォーキングはこの日は、ここ若松しか開催されていないので、沢山の方が来られてました
朝、8:30のスタートで長蛇の列ができてました
沢山のウォーキングのお友達にも受付で会うことが出来ました !(^^)!
人・人・人です
まずは、洞海湾沿いを歩きます 前に見える小屋はごんぞう小屋
そして、この辺りで 2014年に放映された読売テレビの「お家さん」のロケで使われたところです
私も、リアルタイムでそのドラマを見ましたが、「神戸港」の場面で使われていました
そして、ここの海に下りる階段の所も出てたのを覚えてますよ!
北九州市は、色々と映画のロケで使われている場所も多いのです(フイルムコミショションなどがあって協力的なんだそうです)
旧石炭会館
ここには”クロワッサン”の「三日月」のお店があります(まだ開店前でした)
旧古河鉱業若松ビル
ここでは、アンパンが売っています
あんこの中に、お餅・チーズ・かぼちゃが入っている3種類 この日は、3個/500円でお買い得になっていました
普段はビルの中の事務所で販売しているのですが、ウォーカーさんたちが沢山通るので、玄関前で特別販売です
個数限定なので、皆さん買われていきます。私たちもしっかり買いましたよ♬♬
若戸大橋を目の前に見ながら歩きます
雨は降っていないけど、暑くてなんだかぼんやりと霞がかかった様に見えます
若戸大橋の下をくぐり進みます
若築建設前通過
自販機のイラスト なかなか可愛い♡
若松恵比寿神社
「おえべっさん」として親しまれる「若松えびす祭 春季大祭(4月2~4日)・秋季大祭(12月2~4日)」は、商売繁盛、海上安全、家内安全を祈る祭りとして、毎年多くの参詣者が訪れます。
十日えびす(1月9日~11日)では、商売繁盛、家内安全の祈りを込めた新春の「福笹福引」があります。1年間、葉が落ちない笹と縁起物が当たります。
この日は、ウォーカーさんがお参りするだけかな?
えびす通りを通って・・・・・
高塔山のふもとの「白山神社」に着きました
階段が有りますが、今日はここは登りません(笑)
佐藤公園から登ります
佐藤公園
お接待もありました
熱いお茶と
冷たいお茶 いただきます
しばらくしてから、両側に紫陽花が咲く、遊歩道に入ります
再び、舗装路に出てから、山頂に向かいます
すり鉢状になった斜面にも紫陽花が咲いています
山頂広場に到着しました
高塔山は 標高124メートル
山頂広場には、河童地蔵が祀られています
お参りしました
伝説通りに、河童地蔵さんの背中には、釘が打ちこまれています
これを外したらどうなるかなぁ~~~ などと考えてはいけませんよ!!!(>_<)!!!
ちょっとだけ、展望台にも上がってみました
夜景はもちろんの事、昼間もきれいなんだけど。。。。。 ぼんやり霞んでるなぁ 残念です
しばらく紫陽花を楽しんだ後は、下ります
少し、スタートが早かったので、山頂でのイベントはまだ始まりません
少し違う方向から若戸大橋を望む
高野山東南院
住宅地の中の階段を下ります
この辺に住んでいる方は、大変だよねなどと話しながら下ります(余計なお世話かなぁ 笑)
意外と長い階段です
金毘羅神社もあります
海を見下ろす場所にあり、遠い昔から、船の航行の安全を見守っているんだろうな
再び階段を下るけど、これがなかなか大変です
転げ落ちないように気を付けます 下り終わると 国道に出て、すぐにゴールの若松駅に着きます
ゴールでは、スタンプと粗品の羊羹をGET
歩くコースの途中に「福島屋」さんという、羊羹のお店があります
そこからの、粗品で、この日は若松駅前で出張販売もされていました
若松の櫻羊羹は本当にむかしなつかしい、四隅に白い粉がふいていて、がりがりっと堅く、でも中はねっとりやわらかい羊羹です
若松駅に「DENCHA」が到着したので、ちょっとだけ写真を撮りに・・・・・・
蓄電池を使って走る電車 819系という車両形式で、愛称は「DENCHA」。「Dual ENergy CHArge train」が由来です
「2017 年ブルーリボン賞」を筑豊本線・篠栗で走行している「BEC81系(DENCHA)」が受賞したそうです
*毎年、日本国内で前に営業運転を開始した鉄道車両の中から特優秀と認めた車両対し、「鉄道友の会」がブルーリボン賞を選出表彰ています。
電池のマークが付いてます これがなかなか可愛いです
運行当初は、若松⇔折尾で運行されていました
蓄電池への充電は、電化されている折尾駅で行われるそうです。
若松線を導入路線に選定した理由については電化区間との直通運用が可能な路線であることの他に「蓄電池で走行する路線長が搭載可能な蓄電池の容量に適している」「北九州市が世界の環境首都を目指しており、市内を走る若松線への導入がふさわしい」としている からだそうです
最後は、駅前のとらやでソフトクリームを食べて終わりです
写真を撮る前についついパクッと食べてしまいました (-_-;;;;;)汗
短い距離でしたが、上り下り有りで楽しく歩けました
紫陽花は、雨が少なかったためか、何となく元気が無かった気がしました
前日、佐賀の見返りの滝のウォーキングに参加された方も、今一つだった気がすると話されていたもんなぁ
雨のウォーキングはあまり好きではないけれども、紫陽花には「雨」それもシトシト雨が似合うよなぁ~~
ともかくもこれで、今シーズンのJR九州ウォーキングは夏休みに入ります
しかしぼくちゃんと相棒の夏休みはまだまだ先です
次は、どこに行こうかなぁ~ 熱中症に注意して、元気に歩きます !(^^)! 頑張るよ~♪
これから夏休みに入りますね。私はウオーキング協会の例会に参加する予定です。
近畿から中部にかけては、お湿りどころではないようですけど・・・・
この雨で紫陽花も少しは潤ったかな?
来月は、北九州ウォーキング協会の皿倉山&そうめん流しとふくおかウォーキング協会に参加予定です
暑さに気を付けて、ボチボチ歩きます
春~初夏編最終日の若松は2011・2013・2015年に参加しています。(次回参加は2019年)
今年は家を出るのが遅れたこと、久留米~大牟田間の人身事故の影響、
折尾での待ち時間が長かったことで、11時過ぎにスタート。マップはコピーで1600番台でした。
(当然ゴール後の先着プレゼントはありません…)
アジサイはたくさん咲き誇っていましたが、前日の晩に雨が降っていたらもっとキレイだったでしょう。
ゴール後は三日月のクロワッサンとソフトクリームをいただきました。
JR九州ウォーキングのない週末は外出する機会が少なくなりますが、7/8の例会:博多祇園山笠・飾り山ウォークは参加したいです。
ヤフオクドーム前の飾り山はコースに入っていないので、例会終了後にドームのニクトーバーフェス~肉フェス×ドイツビールへ行くのも
梅雨らしいお天気が続きますよね
そうでした、この日はJRで事故があったので、受付時間も延長すると係の方が言われていました
これかは、暑くなるので熱中症にも気を付けないとですね
私たちも、7/8(土)の例会には、久しぶりに参加です
博多の街も山笠一色だろうな
久しぶりの博多を楽しみにしてるんです
では、当日お会いできるかな よろしくお願いします