goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

香港旅行記 4

2010-05-01 15:15:42 | 2010年香港旅行記
4/30

全くノープランの今回の旅行。
まずはお腹が空いたね~、と香港スイーツを食べに行く事に。

しかし、到着して早々だし、ガイドブックの地図は見にくい。
今回の旅行を通して感じた事だけれども
今まで旅した中で一番ガイドブックの地図が分かりにくいし、間違ってた。。。

とは言え、地図のせいだけじゃないけど
迷いに迷い、J的不機嫌タイム~~(爆)
この時、足も痛くて(例の痛めてる足)、
おまけにミニブラ王を連れて来るのを忘れた事を思い出し
気分は相当ブルーでした。とほほ。
まったく、同等の立場なのに責められるオット。
キレ返さずに我慢出来る所がこの方のすごい所です。はあ。

とは言え、そろそろ限界な時にお店発見!笑

香港に行った人ならほとんどの人が知ってる有名店

糖朝

日本にも支店
があります。


さあ、香港初グルメ!



まずはスイーツでしょ、とオット。
微妙な時間ですけど。。6時過ぎです。
「夕飯だよね?」と聞いたけど
「いや、おやつです。でも、そっちは好きな物を頼んでいいよ」と言う訳で
仲良く3品ずつ頼みました。

まずはオット君のオーダー。
看板メニューのマンゴープリン(260円位。安い!)は食べておかないと!


うおおお。
マジで全部スイーツだよ。

面白かったのは、まずJの頼んだ物が来て
「デザートを運ぶタイミングが来たらになったら知らせてね」みたいなカードがついていて
慌てて、オットが「すぐに持って来て」と言った事。
そりゃ、普通、ご飯が先よね~。

で、Jが注文したのは
海老ワンタン



おや??



海老雲呑なのに、雲呑が見当たらない。
メニューと違う~~




と思ったけど、、待てよ?




とひっくり返してみたら



そうなりますよね~。
なんて雑な盛り付けなの!!笑


麺が固めで好き嫌いがありそうだったけど、
J的にはOK。美味しかったです。

続いてこちら。



見事に好みが別れてる。笑
もちろん、シェアして食べましたけどね。
(Jはデザートは一口ずつ頂きました)

コレ全部で2200円弱でした。(サービス料、お茶代込み)
まあ、そんなに安いお店じゃないので
それからすると、安いんでしょうね。

それにしても人間、お腹が満たされると心に余裕が生まれますな。
すっかり機嫌が良くなったJでした。



香港旅行記 3

2010-05-01 14:17:37 | 2010年香港旅行記
4/30

香港へはこの季節、飛行機で往きは約3時間半で行けます。。
だいたい、往路よりも復路の方が時間が掛かるはずだったのですが
季節外れのすごいジェット気流(この時は向かい風)がある、と言う事で
出発する時にはもう、アナウンスされてはいましたが、いきなり1時間遅れで到着。

定刻到着率世界ランキング1位のJALでも、ジェット気流には勝てないですな。
季節外れ、、と言う事は
帰りの便は逆に押されて早く着くって事よね。
うーーん。
帰りの方が席も楽なのに。。


というわけで、2時半過ぎに香港国際空港に到着。
入国に時間が掛かる、という噂もあったのですが
割とサクサクと行われました。
(台湾の時の方が並びました。。時間帯の問題でしょうけど)

台湾の時の教訓を生かし、成田では換金しなかったので
まずは空港で換金。
成田ではだいたい1H$14円だったけど、香港空港でのこの日のレートは1H$13円。
やっぱりアジアは現地換金がいいんですね。
本当は街中の銀行とか、両替屋さんの方が良いレートなのかもしれませんが、
面倒なので、ここで済ませてしまいました。

市街に向かう方法として
我々は多分一番メジャーだと思われる、エアポートエクスプレスに乗り、九龍まで行き、
その後、無料のシャトルバスでホテルに連れて行って貰いました。

このエアポートバス、2人以上の時はグループパスがおススメです。
少しですが安くなります。
(我々は勘違いして往復チケットを買っちゃったんだけど)
この時に「オクトパスカード」も一緒に購入。
いわゆる、パスモです。
150H$(50H$のデポジットを含む←カードを返却する時に返金してくれます)
100H$が乗り物や一部のお店などの買い物にそのまま使えます。(まさにpasmo)
小銭とか乗車運賃も面倒だし、割り引きもあったりするので、これをもって置くと便利です。
ただ、カード返却の時には手数料(今回は7H$=約90円)が取られますので
何回も香港に来る予定がある人は返さずに持っておくと良いかも。

エアポートバスは綺麗で快適です。(空港ー九龍まで往復160H$  2010年5月現在)



高層ビルが目立つ車窓。


今回のお宿は
シェラトン香港ホテル&タワーズです。
ホテルの説明はまた後の記事で。

チェックインを済ませたら、まずはあの方に会いに行きます。
ホテルからとっても近い、スターオブアべニュー。

そう、香港が誇るあのスター、
ブルース・リーです。

とは言え、全く知らないんですけどね、作品とか。爆。あはははは



一応、対戦してみましたが、、、
オットに「やるならもっとちゃんと、、、ハンパだねえ。」と苦言を呈されました。
ガーン!とやるつもりだったんだけど、やっぱり恥ずかしかった。

手形はやっぱりジャッキーチェンが人気でした。


海風が気持ちよかったです。
でも、あっついなーーー!!





香港旅行記 2 (空港&機内編)

2010-05-01 12:48:32 | 2010年香港旅行記
ホリデーイン東武成田ホテルは空港からすぐ近く。
窓からぐぐーっと横を見ると
止まってる飛行機も見えました。

1000円高かった為に選ばれなかったホテル日航。笑


朝ご飯付きじゃなかったので、とっとと空港へ出発しました。
6時40分には空港に到着。

が、、、、、


チェックインカウンターは7時からでした。
ぶはははは。
ゴールデンウィークなのにガラガラ。そりゃそうだ~



チェックインが済んだけど、出国ゲートが開くのは7時半から。
もう、、、
こんなことならもう少しホテルでゆっくりしてるんだったわさ。
といいつつ、本屋さんでの「のだめ」の新刊買ったり、
J母が早々にブラ王の写メールを送ってくれたから、電話しちゃったり。
案外楽しめた時間になりました。


写真が多いので追記からどうぞ




ああーーー
お腹空いたよお。
出国したらまずは朝ご飯~。

サクララウンジのダイニング。
オープン仕立てなので席にも少し余裕がありました。

まずはメゾンカイザ-のクロワッサンとsoup stockのスープを頂き、
その後は明太子食べたさに和食。
よく食べましたわな。うん。
これが食い倒れ旅行の始まりになりました。




ご飯の後はお買い物。
ロクシタンの洗顔セットをお安く買えました。
もう1セット買っておけば良かったかなあ、と思ったけど
古くなるしね。

そして再びラウンジに戻りメールチェック。
スパークリングワインとキルフェボンのクッキーを頂きました。

この頃にはダイニングは大混雑。
すぐには座れない状況のようでした。
先に食べておいて良かった。笑




さすがにゴールデンウィーク、機内は満席。
ぎゅうぎゅうでした。
3人掛けの席の端っこのオヤジ男性の独り言やCAさんへの要求が多かったり
足を組み替え直し前の人の背もたれにガンガン当たったりしてるのが辛かったです。
ああ、彼の前の席じゃなくて良かった。

それにしても、CAさんの数が少なくなってる。。。
食事前の飲み物サービスもなし。
こういう所に影響が出てるんですね。

機内食はカレー。キーマとシーフード。
選択肢が両方ともカレーってどうなの?
Jはたいめい軒のキーマカレー。
はっきり言って味が無かった。
ハンバーグの方が良かったのになあ。

気になっていた野菜が食べる事が出来たのは良かったです。







香港旅行記 1 (準備編)

2010-05-01 08:31:34 | 2010年香港旅行記
恒例の旅行ですが、旅行をするにあたっては、

アイドル並みに忙しい(爆)オットがGWしか休めない。
ブラ王子の事が少し心配

と言う訳で、昨年に引き続き、max4日間。
となると、近場で、、更にマイルを消化したい!ということで
今年に入ってからもマイルで取る事の出来た香港に行き先が決定。
そうです。
行きたい所、というよりは「行ける所」になりました。笑

Jはフィンランドに行きたかったのだけど(日本から一番近いヨーロッパ)
チケットが取れるはずも無く、
オット君希望の香港に落ち着いたのです。

マイルは充分貯まっておりました。
二人でヨーロッパに往復ビジネスクラスで行ける位貯まっておりました。。。。。

というわけで、香港も往復ビジネスクラスで行くのかと思ってたら
オットが
一度でいいからフルサービスのファーストクラスに乗ってみたい。というので、
往路はエコノミー、復路はファーストクラスでチケットを取りました。
(往路はファーストの設定無しの便)
落差が~、、笑
マイルでファーストってのもどうかな、と思ったけど(もちろん、それ以外で乗れるはずも無いけど)
JALさまにはひどい目にあったJですので(株)まあ、ここはこれでその分を取り返すと言う事にしました。笑
これからも頑張って欲しいとは思う訳です。

香港旅行のミッション

◯とにかく仕事を離れてプチ贅沢気分でゆったりする(オット)
◯香港スイーツを食べる
◯飲茶を楽しむ
◯ふかひれを食べる

今回はミッション遂行出来ずになったけど、Jの心のミッションは
●マカオの世界遺産をみたい
●はんこを作りたい
でした。
珍しく実現出来なかったんですよねえ。
やっぱり、事前計画をして行かないとダメなんですな。


<4/29>
   
朝の便なので
今回初めて、成田に前泊してみました。

その前に王子を実家に預けます。
トリミングと健康診断もして貰って、万全です。



出来るだけ、最後まで一緒に居たいとのオットの希望で
夕食はJ実家で。
すると、妹一家も駆けつけてくれて、なんだか大袈裟な壮行会に。笑
手巻き寿司~。ご馳走様でした



後ろ髪を引かれながら、成田に向かいます。



宿泊はホリデーイン。
二人で6900円位で、しかも旅行中車を無料で停めておけます。

オットがホテルのカードを持っていたので
ウェルカムドリンクを頂きました。



次号に続く