goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

土用の丑の日

2021-07-29 07:46:00 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
今回は季節ものなので、リアルタイム更新です。
土用の丑の日なので、お家うなぎを頂きます。
毎度お馴染み、ふるさと納税でと丑の日に間に合うように届けて貰っていました。

いつもは一枚を2人で分け合いますが、今回は1人1枚
お酒で蒸す方法をやっていましたが、
今年は少しは香ばしくしたくて
オーブンで焼いちゃいました。

お魚焼き用のアルミホイルにお酒をかけた鰻を包んで250℃5分。
解凍が甘かったので、実は7分焼きました。

ホイルからはみ出してしまい、少し焦げた鰻はJ用。


おこげが好きじゃないオットには
守られてた(笑)方をあげました。


なんちゃってひつまぶし用


普通に食べた後はわさびとネギ、海苔をかけて。


その後はお出汁で鰻茶漬けで食べました。


シュワシュワと共に


ちょい良いスパークリング。
甘めだったけど、サクッと飲んじゃいました。


デザートはシュークリーのシュークリーム
仕事帰りに珍しくまだ買えたので
買っちゃいました。



今回の鰻は大分水産の温泉うなぎ
薬を与えず育てたそうです。
あっさりとしていて食べやすかったです。

ちなみにJは鰻が苦手でしたが、
かなり大人になってから克服しました。
苦手だった一番の理由は何度も書いていると思いますが、
日本の怖い話で鰻屋の主人が鰻に呪い殺される話を読んだからです。爆
後は、脂っこさと甘さ。
国産の程よい脂ならいける様になりました!


白&緑のアスパラガス@ふるさと納税

2021-07-19 21:30:54 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
5月の備忘録です。

ふるさと納税返礼品でアスパラを頼んでいました。
立派なのが届きました。


生の白アスパラガスをあまり調理した事がないので
ネットで色々調べてみました。

まずは白アスパラを茹でます!!
硬い部分はピーラーで剥くんですが、出汁が出るので
一緒に茹でます。


まずはこんな夕食にしました。


ホワイトアスパラガスの生ハム巻き
普通に美味しいです!


これは多分、鶏肉と空豆の炒め物。
(記憶が怪しい)


そして、ホワイト&グリーンアスパラガスのリゾット
葉月さまのブログで拝見して絶対に作ろうと思ってました(^ー^)
リゾットはJの得意料理ですが(煮るだけやん💦)
美味しかったです!
もちろん、ホワイトアスパラの茹で汁を使いました。
ペコリーノロマーノチーズと黒胡椒をたっぷりかけて頂きます。




出張帰りの夜ご飯、その他@5月の備忘録

2021-07-09 18:17:00 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
備忘録の続きです。

高知出張でしたが、飛行機の時間の関係で高松空港から帰宅。
お土産はほとんど香川で調達。
とは言え、職場には龍馬饅頭的なものを購入。(通りもん的なやつでしたけど)

高松空港で購入した骨付き鶏
スパイスがいっぱい付いてそうなのを選びました。
濃い味が好きなJ。
歳なんだから考えないといけないんだけど。



早速焼いた!
いや、湯煎してから焼くと言う意外と手間がかかる感じではあった。
アルコールがすすむ君である。
美味しーい!



翌日、大切にし過ぎて賞味期限が切れそうになったスモークサーモンを消費する食卓。
勿体ない食べ方よ_| ̄|○


スモークサーモンサラダ


スモークサーモンパスタ


おやつは「こんぴらプリン」


搭乗ゲート目の前の売店でうっかりお買い上げ。
犬柄にめっぽう弱い。弱すぎる。

トロトロ系で美味しゅうございました。




禁断の冷凍庫を買ったよ

2021-06-29 17:51:00 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
これは最近のお話ー。
備忘録の合間にリアルタイム更新をすると
順番に更新してる時、
はて?これはもうすでに書いたかな?と分からなくなるJです。爆

オットのふるさと納税権利をすべて頂いているJですが(もちろん、、自分のちょび髭分も)
悩みが、時期をずらしていてもなぜか同じ頃にみんな届く問題でした。

前にオットに
冷凍庫買おうかなーーと言ったら
だめだよ、溜め込んじゃって気が付いたら化石になっちゃうでしょって言われてました。
言い返せない前科者のJ。
この間もう一度さらっと聞いたら「良いんじゃん。」との事。
気が変わる前にGOーヒロミ!!

と言うわけで、ふるさと納税返礼品のアイス、到着!
熊本県の菊水堂のアイスキャンディ
可愛い💕


なぜか扉を開けての写真しか撮ってない。
新しい冷凍庫くん。
実は思ってたよりも大きいのが届いてしまった。
ポチりミス!!86Lです。
置く場所無いから2階の納戸に置いたよ。
ますます化石化注意じゃー


一段目はアイス専用(今のところ)


2段目
冷凍庫買ったら嬉しくてピカール(フランス冷凍食品専門店)で大人買い
クロワッサンとオニオンリングフライ


3段目
お肉とお魚エリア


4段目はまたもやピカール商品


エクレア、ポロネギタルト、鱈フライ、フォアグラ。

フォアグラは期間限定でかなり安かったから!

しばらくは整理整頓してるだろうけど、
なんせズボラで大雑把なJなので。。💦
頑張ろう。。。

蓮根まんじゅうとふるさと納税@4月の備忘録

2021-06-22 22:48:50 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
今日も今日とてイラッと来ることがありました。
最近は通常モードでお仕事していたので
油断してたわ。笑
ま、仕方ない面もあるので、プライベートと切り離して
引きずらないようにします!(成長しておる。。自画自賛)

前に蓮根まんじゅうのおうどんが食べたくてお店に行く、と書きましたが
やっぱり家でも気軽に食べたいっ!と作ってみることにしました。

なんかちょっと違う気もするけど、まあ合格かな。。
豆乳あんかけ蓮根饅頭うどん。
蓮根を擦って、ちょっと絞って
片栗粉とちょっと醤油とかお出汁を加えて揚げました。
結構たくさん擦りおろしたのにちょっとしか出来なかった。_| ̄|○
やっぱり買った方がいいのかしら。
母に相談したら、市販のものとかは
蓮根以外のものでカサ増ししてるのかもね、と、、、。

人形町のお肉屋さんで買った焼き鳥と一緒に頂きました。



また別の日の献立
ふるさと納税返礼品で生うにが届いたので
これまた返礼品のストックのイクラで2色丼
蓮根饅頭をもう一回作った。
食べたくなると続けて食べたいJなのです。


大変美味しく頂きました。