もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

平成24年の振り返り

2012年12月31日 | 日記

本当に早いもので、今日は大晦日。

振り返れば、ものすごく速く過ぎ去った一年です。

歳をとると、一年一年が早く感じてしまうようになった私。

1月で満50歳を迎えるため、まだまだどんどん時の経つのが早くなるのかと思うと、気ぜわしくてなりません。

 

さて、今年一年の振り返りです。

思い返せば色々とありますが、これも歳のせいでしょうか、忘れることも多くなり、困ったものであります。

それでも、振り返りと反省は人物を成長させてくれるものと思い、辰年を思い返してみました。

 

◇釣り

  釣りに関しては、こんなもんかなぁ~。という感じです。

  特段、技術が上達しウマくなったわけでも無く、同じようなレベルをキープ。

 

  まずは、海上釣り堀。  レインボー 7回   傳八屋 2回   計 9回でした。

  経済的に余裕があれば、もっともっと行きたいところですが、そう言うわけにはいきません。

  薄給のリーマンは、辛いご時世であります。

  それでは、【釣果】 

  タイ 85、  シマアジ 4、   イサキ 5、   アイナメ 2、   グレ 4、  イシダイ 5   その他 2

    小物の合計  107匹

  ワラサ 3、  ヒラマサ  2、  カンパチ  1、  スズキ  1、  ツバス  4

    青物の合計    11匹 (厚かましくツバスも加算) 

  9回の釣行で、118匹。(1回あたり、13.1匹)

    おかげさまで、釣行すべてでツ抜けを達成。

  私としては、十分満足の嬉しい限りです。

  ただ、私の傾向は、どうしてもタイが中心。青物がなかなか釣れません。

  このあたりが毎年の課題であります。

  それでも、釣りライバルF氏との一年間釣り勝負は、全勝!!!!!

  いつもお昼ご飯をごちそうになり、ありがとうございました。

  また、来年もこの調子をキープしたいと思いますので、お昼代はよろしくお願いします。

 

  他の釣りと言えば、小アユ釣り(7回)やワカサギ釣り(4回)など小物釣りを少々程度。

  釣り全般の反省としては、向上心、探究心が少し下降気味。

  そのため、あれこれ試行錯誤をするよりも、運を天に任せた釣りパターンが増えてきています。

  まぁ、この辺のレベルで十分満足している私です。

 

◇バイク

  今年は、原付2種(125cc)のスズキGN125Hの出番が少なかったです。

  休日・お天気等の都合が悪かったようにも思えます。

  もう少し乗りたかったなぁ~。

  もっといろんなところに行きたかったなぁ~。

  本当のことを言えば、大型バイクが欲しいなぁ~。

  バイク熱もムラがある私です。

  来年は、経済対策の一つとして、是非大型バイクの導入を目指したいところですが、

  いかんせん長女の大学の学費等に追われる有様。

  バイク雑誌を見ながら、夢だけを見ていることでしょう。

   

◇ランニング

  今年は、一念発起でハーフマラソンに挑戦しました。

  4月から無理やりの自己流で始めたランニング。

  それでも、なんやかんやと距離を伸ばし、9月には福井マラソンで10キロコースを完走。

  これで少し自信が付き、合わせてレースの醍醐味を味わうことができました。

  11月にハーフマラソンコースを練習で試してみて、これも見事完走。

  しかし、実のところ、9月に膝と足首を痛め、どうも調子が宜しくない。

  もちろん、練習も激減し、辛い状況でした。

  そんな不安な状況を引きずりながら、12月アンコールワットハーフマラソンに参加。

  こちらの方は、見事完走というか、歩きも入ってのゴールとなりました。

  やはり走りこみ不足や暑さ対策など、自分自身の準備が不十分だったことも原因です。

  それでも、今年はこんな私(49歳、80キロオーバー、ウエスト91cm、持病は糖尿病)が、

  ランニングを始め、21キロを走るなんて思いもよらなかったことです。

  何とか、健康のためのライフワークとして継続していきたいと思っております。

  ということで、実は今日、一カ月ぶりに走ってきました。

  24年の走り納めです。

  ただ、一か月ぶりのため、無理はできずと言うより、そんなに走れず、6キロでした。

  それでも、久しぶりの琵琶湖岸は寒かったですが、気持ちも良かったです。

 

◇家族

  今年は、我が家にも大きな動きがありました。

  大学院を卒業した長男は、4月から大阪の会社へ就職。

  とっても忙しく働いてます。

  また、大学を卒業した次男は、4月から京都の会社へ就職。

  自宅からの通勤のため毎朝とても早くに起床し、がんばってます。

  そして長女は、京都の大学へ入学。

  自宅からの通勤は大変ですが、真面目に通学しています。

  ということで、二人の扶養が無くなりました。

  子供たちもどんどん成長し、親はその分歳をとってしまいます。

  そして、親の手を離れていき、嬉しい半面、少し寂しい感じも・・・。

  しかし、長女の高額な学費ねん出の役目があり、私と奥さんは、まだまだがんばらねばなりませぬ。

 

◇健康(糖尿病)

  今春、サボっていた健康管理のツケが廻ってきて、ヘモグロビンA1cは最高値。

  7.9の数値を示し、これはイカン。

  そんなこともあり、ランニングを始めてハッスルです。

  すると、がんばった甲斐があり、9月には6.9まで改善。

  とてもいい傾向だと喜んでいたのも束の間、足を痛めて練習量の減少。

  それと冬場の天候不順。

  ヤバいなぁ~。

  そして、先日の血液検査は・・・。

  やはり上がっていました。 7.2。

  ちょっとサボるとすぐに数値が悪化。

  これからの冬場の課題です。

 

  そんなこんなの平成24年でした。

  まもなく新しい年を迎えますが、どうか本当にどうか良い年になるよう願っております。

  週刊誌などで、琵琶湖岸で大きな地震が起こるかも?

   そんな物騒な話も出てきていますが、平和で穏やかな新年となりますように。

 

  そして「もりのぼたもち」を訪ねてきていただいたすべての皆様の健康とご多幸をお祈り申しあげまして、

  一年間の御愛顧に感謝です。

  それでは、良いお年を!

  

  

 

  

  

  

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢牛と麩

2012年12月30日 | 食べ物

ピンポ~ン!

ハ~イ!と玄関を開ければ宅配です。

受け取り印を押していると、「チルドですので、気を付けてください。」とのこと。

ハテ? 何だろう?

差出人を見ると、〇〇さん。

中身は、ドッヒャー!の米沢牛。

これは、驚きました。

早速、〇〇さんへお礼の電話です。

しっかりとそして心よりのお礼を伝えさせていただきました。

お気遣い、ありがとうございました。

それでは、このお肉、どうしようかな?と一瞬考えましたが、奥さんと顔を見合わせ、やはりすき焼きに決定。

私は、スーパーでお肉以外の食材を買い出しです。

白ネギ、椎茸、エノキ、糸こんにゃく、麩、焼豆腐・・・。

まずは、このお肉。

お肉だけを割り下でジュワ~。

火が通った頃合いで、卵につけて、ハフハフハフ。

実にウマい!!!!!!

いつもいる次男は、御用納めの忘年会で不在。

私と奥さんと長女の三人で、ジュワ~・ハフハフ・・・。

三人が声を揃えて、美味しい~!!!!

またまた、美味しさに感動して、〇〇さんありがとうございます。

続いて、具材を入れていきます。

ぐつぐつなってきたところへ、お肉を投入。

ちょっと火が通ったところで、ハフハフハフ・・・。

そんなこんなで、実に美味しく頂きました。

三人とも、お腹がいっぱい。

ごちそうさまでした。

と、お鍋の中を覗くと、残っているものが・・・。

美味しい出汁をいっぱい吸ったであろう、麩。

その麩だけがいくつも残っています。

美味しいのは、分かっているものの、お腹が膨れてしまってから残っていると、だれも箸を延ばさない麩。

お肉は、小さなものまでしっかり食べているのに、麩は残ってしまいました。

同じ鍋の中にいたのにもかかわらず、この終わり方では、余りにも肉と麩の扱いが違いすぎます。

気の毒な麩。

そう言いながらも結局、最後は片づけられてしまいました。

それにしても、米沢牛は美味しかったぁ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真面目に大掃除

2012年12月29日 | 日記

今日は、とってもイイ天気になりました。

風もなく、日差しがポカポカです。

そんな日は、年末の大掃除をするのに持って来い。

そこで、私と奥さんと長女で張り切って開始。

ちなみに次男は、昨夜御用納め忘年会で最終電車。

とても起きてこられる状態ではありません。

もう一つ、長男は今夜帰省予定のため不在。

まずは、暖かい太陽の光が降り注ぐ、東側の窓ふきからです。

寒さ対策で、カイロを貼り、毛糸の帽子にネックウォーマー、そしてゴム手でしたが、それが暑いこと。

そんなにイイ天気なのであります。

しかし、西側に回ると一変します。

日が当たらずまだ日陰。

そうなると寒いこと。

またまた、暑くて脱いだ毛糸の帽子を被るはめに。

それでもしばらくすれば太陽が昇り、暖かくなってきました。

ちなに私は、窓の外側。

長女が内側担当です。

結構高いところの窓は、脚立を使用。

ちょっとビビリながらの作業となります。

窓ガラスを終えると、今度は家の中の拭きとり作業。

あっちこっちとゴシゴシしながら、物をどけて裏側の埃を掃除機で吸い取ります。

こんな作業をお昼ご飯を挟み、午後2時過ぎまで。

結構疲れました。

まぁ、真面目にお父さんはがんばったので、コーヒーブレイクでは、頂き物のあんこ餅をパクパク。

一息つかせていただき、その後は、金魚の水槽の掃除です。

最近、4匹いる我が家の金魚。

その内の1匹がどうもおかしい。

泳げるし、食べれるし、うんちも出すし、なのですが、お腹を上にしてプカプカと浮いていることが多くなりました。

これは、どうしたことか?

心配しますが、まだまだ元気な様子。

もうちょっと観察を続けたいと思います。

後は、組長ですので集落からの配り物を行い、買い物とおばあさんの病室訪問へ。

 

きれいになった我が家は実に気持ちがいいものです。

これで、今年の汚れを落とし、イイ年が迎えられるとイイのですが・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証の更新

2012年12月28日 | 日記

今日も、振休です。

午前中は、仕事にちょっと行きました。

そして、午後から運転免許証の更新に行ってきました。

こんな年も押し迫った時に、と思いましたが、ひょっとしてその分空いているのでは、と皮算用。

そんなことを思い、今日が今年最後の開所日となる守山の免許センターです。

ちなみに私の誕生日は、1月。

まだまだ余裕ですが、行けるときに行っておこうと思った次第。

午後1時からの受付開始で、到着が1時5分。

中に入ると、予想外の長蛇の列。

びっくりですが、受付は午後2時までなので、まだまだ余裕です。

申請用紙を受け取り、説明を受け、必要事項を記入。

そして、交通安全協会に加入の場合は、こちらの窓口。

加入しない人は、こちらの窓口。

と言う案内です。

以前までは、交通安全協会加入は当たり前でしたが、最近は任意。

そのあたりの説明はされますが、やたらと加入は任意と何度も言われ、逆に勧められている感じ。

窓口周辺にも、安全協会の活動内容のPRなどのポスターや案内がいっぱい。

そんな状況ですが、加入される方は、ざっと1~2割かなぁ?

意外と少なく、皆さんシビアです。

ちなみに私は、加入の窓口へ行き、5年で1500円を払いました。

その後、初めてのICカード化のため、暗証番号入力。4桁を二つ。

そして、視力検査です。

メガネを掛けて、機械に空いた二つの穴に目を近づけます。

「ハイ。それでは空いている方を言ってください。」

「C」 右

「c」 分かりません。

「ハイ、結構です。」

視力は、OK。

続いて、問題の深視力。

大型免許を持っているので、もう一つ検査があります。

これは、いつもですが苦手。

見れば見るほど、難しい。

しかし、ちょっとしたコツを掴めば楽勝です。

と言うとこで、OK。

それから、写真撮影。

これも、座ってから、レンズの方を向いたと思ったら、「ハイ、OK」

ありゃりゃで、終わってしまいました。

これが実は失敗。

講習を終えて出来上がった免許証を確認すると、少ない髪の毛が寄りによって乱れています。

ガックリ・・・。

5年間、乱れ髪で行かなければならないことに・・・。

撮影前に、セットし直しとけば良かったと後悔。

と言うことで、写真はともかく、無事新しい免許証になりました。

昭和56年に取得した原付から始まり、 中型(昔の普通) 大型 大型特殊 普通二輪 大型二輪まで取りました。

しかし、免許証の色は青。

数年前に一旦停止でした。

次は、ゴールドを目指し、安全運転に努めたいと思います。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 ワカサギ釣り ~余呉湖 12/27

2012年12月27日 | ワカサギ釣り

今日は、振り替え休日のためお休み。

昨夜は飲み会だったため、隣町に停めておいた車を朝早くから取りに行きました。

まだ暗いのですが、東の空が赤くなりだしています。

伊吹山方面です。

それから、午前中はバタバタ。

入院中のおばあさんのところ行き、洗濯物回収や他もろもろの伝達事項を告げ、帰宅。

おかげさまで、松葉杖を使ってぼちぼちとリハビリを行っており、痛みも無く順調に回復のようです。

と言うことで、お正月の元日と2日は、外泊予定。

移動には要注意ですが、久しぶりの我が家と言うことで、楽しみにしております。

その後は、お年玉の新券を準備など用事を済ませます。

そして、11時すぎ。

突然思い立ち、今シーズン初めてのワカサギ釣りへと行きました。

最近の釣果情報では、あまりパッとしない様子。

しかし、昨日の雪などで水温が下がっているだろうと期待を寄せて、いざ余呉湖へ。

入場券と赤虫を購入し、桟橋へと渡ります。

今日は、どうも空いている感じ。

イヤな予感です。

まぁ、平日ですし、年末の忙しい時期ですし、など色々と事情を考えます。

一番手前の桟橋は、釣り人ゼロ。

いつもの私のお気に入りの場所は、もちろん空いていますが、さすがに一人で釣るには躊躇し、真ん中の桟橋へ。

ここは、そこそこの人出です。

人気のコーナーは、もちろん詰まっていて、どこにしようかと、様子を見ながらウロウロ。

しかし、どこも釣れていない様子。

またまたイヤな予感です。

こうなりゃ、動いての釣りになると考えて、空いている一番沖の桟橋に釣り座を構えました。

すると若い女性グループがキャッキャと言いながら釣っています。

もちろんなかなか釣れていない様子です。

そうなるとおじさんがイイところを見せてやろうと、近くに竿を出しました。

12時、一投目開始。

すると、まもなくプルプルとアタリが出ました。

巻き上げてくると、今シーズン最初のワカサギです。

イイ方のワカサギです。

これは、イケるぞ!

すかさず第2投目です。

するとまたまたアタリが・・・。

しかし、とても小さな感触です。

そして、釣れてきたのは、本当にちっちゃいサイズ。

先ほどの1/10程度です。

まぁ、ちっちゃいけれど仕方が無いかと思い、続けてもう一匹。

開始早々、サイズはともかく、いいペースと笑みがこぼれます。

しか~し、甘かった。

その後は、悲惨。悲惨。悲惨。

エサを変え、棚を変え、場所を変え、誘い続けながらがんばりますが・・・。

全然あきまへん。

もう寒いし、釣れんし、イヤになるし、釣る気が一気にしぼみます。

水中を覗くと、ワカサギの群れが見られ、うじゃうじゃ状態。

ここで一気に釣るぞぉー!

この竿の下には、ワカサギの群れ。

しか~し、かろうじて一匹だけが釣れた次第。

その後も、何度か群れが廻ってきますが、喰いません。

この方々も、群れを探し当てて、がんばっておられますが、調子良くとは行っていませんでした。

もうダメの心境になります。

三時ころには、どんどん群れが寄ってくるとの話ですが、釣れません。

結局、諦めて、納竿。

3時間半の釣果がコレ。

何と無残な4匹。

近くの親子連れがまだ一匹だけでしたので、どうぞどうぞともらっていただきました。

と言うことで、今夜の天ぷら予定は、無くなりました。

あまりのトホホ・・・釣果で、がっくり・・・。

去年も12月はまだダメだったかも。

1月に入ってからグッと良くなったのですが、問題はサイズ。

数年前もあったことですが、あまりにもちっちゃい。

天ぷらにすると、衣を食べているだけのようになってしまいそうです。

しばらくは様子を見て、1月中旬ころ再チャレンジ。

それまでに活性だけでなく、サイズアップしていて欲しいのですが・・・。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもイイ宴席でした。

2012年12月26日 | 食べ物

今夜は、送別会と言う名の宴席に参加しました。

この一年間、苦楽を共にしてきたグループメンバー6名が集い、カンパ~イ!

外は、冷え込みが厳しく雪が降っていますが、やはりよく冷えた生ビールから開始です。

今日のコースは、ホルモン鍋のコース。

私好みのお鍋であります。

メニューに寄りますと、先付け、サラダ、お造り、唐揚げ、ホルモン鍋、デザートのプリンだったのですが、とても足りるわけが無く、飲み物の追加のたびに、食べ物も追加。

これが私以外の皆さんも喰うわ食うわ。

きれいさっぱり完食です。

最後にプリンがデザートとして出てきましたが、間髪いれずアイスの追加。

それにしても、よく食べ、よく飲みました。

いつもなら、気分が悪くなるパターンの私ですが、上機嫌の絶好調。

とてもとても楽しいひと時が過ごせました。

縁あって今年の4月から一緒に仕事をしてきた6名。

もうニ度と同じメンバーが集まることはありません。

そのため、しっかりお別れを言い合った次第です。

皆さん、本当にありがとうございました。

と言うことで、今夜は珍しくとても気持ちよく寝られます。

おやすみなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごく冷えました。

2012年12月25日 | 日記

今朝は、本当に寒かったです。

6:50 まず長女を駅まで送って行きました。

外に出してある車は、霜で真っ白。

水を掛けようとしても、屋外の水道は凍っていてしばらく出ません。

暖機運転をしばらくしてから出発。

駅から帰ってきて、出勤までの間の約一時間、またまたビシッと凍ってしまいました。

奥さんが干した洗濯物もカチンコチン。

何と言う寒さ。

そして、出勤ですが、車の中に表示されている外気温は、-3℃。

ヒェ~の冷えようです。

それから山間部になると、道路脇の気温表示は、なんと-5℃。

ヒェ~、ヒェ~、ヒェ~の冷えようです。

凍てついて、スリップしないかと、慎重なハンドルさばき。

なんとか無事出勤できました。

と言うような本日は、一日中寒かったです。

そして、これからはまたまた雨から雪の天気予報が出ています。

寒いのは、イヤですが、この寒さはワカサギには好都合。

最近の釣果を見ていても、天気と水温でムラがあるようです。

これからの冬型、降雪で水温がもう少し下がれば、とても活性が高まるのでは・・・。

と言うことで、近々、今シーズン初のワカサギ釣りに余呉湖へ行こうと思っております。

美味しい天ぷらを久しぶりに食べたくなりましたので・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エサ屋さん

2012年12月24日 | 海上釣掘

今日は、雪が降っています。

昨夜、F氏から頂いたみかんが甘くて美味しくて、ついついたくさん食べてしまったので、何とオシッコが近いこと。

寝てから2時間おきに、夢の中はオシッコばかり。

油断ができません。

そんな3時のオシッコで、外を覗けば雪がうっすらです。

その後、5時に起床。

外は、まっ白で、どんどん降っています。

どうか大雪になりませんように。

 

話は変わりまして、19日の釣りの片付けがようやく完了。

次回の釣り堀は、いつものレインボーのオープンくらいで早くて3月中旬かなぁ~。

と言うことで、しばらく休業です。

ただ、余呉湖へワカサギ釣りは行こうと思っていますが・・・。

そこで、エサ屋さん。

こちらの方のエサ屋さんは、冬季になると休まれるところもあります。

また、営業時間が短くなるところもあり、天候・積雪・道路状況で変わってきます。

先日の三重釣行の際に寄ったエサ屋さんは、年中無休の24時間営業だと思いますが。

そこで、その三重のエサ屋さん、半年ぶり以上の御無沙汰であったのですが、店内を見てビックリです。

それは、エサの種類の多さ。

活き餌で、ギンペイやウタセエビ、蟹、虫餌などetc。

一番驚いたのが、冷凍エサ。

捌いたカツオ、赤・黄・青のササミやエビ、キビナゴも赤や黄、その他練り餌などもいっぱい。

もうビックリしました。

冷凍庫の中は、あまりにも色々あり過ぎて、何が良いのやら、釣れるのやら。

ついつい試したい気持ちになりました。

それでも、珍しいエサをどんどん買ってしまうと、お勘定の方がビックリに。

と言うことで、興味だけにしておいた次第。

結局、その日に釣れたエサは、3~4種類ほど。

釣り堀へ行きかけたころと言うと、ミック、普通の甘エビ、イワシ、ササミ程度。

私はシラサや活きアジ、虫餌なんかは、もっともっと後でした。

もちろん3匹ほどタイが釣れれば喜んでいて、5匹も釣れれば大感動だったころです。

それが今では、大それたことにもっともっと釣りたいと思うようになり、エサの数もどんどん増える一方。

結局、終わってみれば、手つかずのエサがいくつもあったりして・・・。

釣果は、エサだけでなく、やはり技量の向上が必要です。

しかし、技量が無ければエサでカバーしなければならないし・・・。

それでも技量も資金も乏しい私にとっては、今以上の向上はできないし・・・。

釣り堀代がもう少し安いとイイのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと重い腰を上げなければ・・・。

2012年12月23日 | 日記

思ったよりも穏やかな日曜日の朝です。

天気予報では、明日に向けてだんだんと冬型が強まって行くとのこと。

寒いのがイヤな歳になり、ホワイトクリスマスなんて喜ぶはずもなしであります。

 

昨夜遅くに長男が大阪から帰ってきました。

忘年会を終えての帰宅らしく、少々お疲れモード。

どうやら相変わらず仕事が忙しく、昨日の土曜日も出勤していた模様。

忙しいことは、やりがい・張り合い・達成感などと同時に、嫌気・倦怠感などもやってきます。

社会人一年生ですが、何とか乗り越えていって欲しいものです。

そんな長男は、これからお出かけ。

大学時代の友人たちと、越前へお食事会。

今時期、越前と言えば 蟹 であります。

長男へ確認したところ、やはり 蟹 を食べに行くとのこと。

本場越前で、昼食で蟹とは豪勢なこと。

まぁ、毎日の残業・出張・休日出勤と言う生活をしているため、ボーナスももらったことですし、自分への御褒美と話していました。

楽しんできてもらいたいものです。

そして、出来ればと言うか、あわよくばお土産を期待している私・・・。

 

そんな私の今日は、大変邪魔臭く、面倒な心境にしかならない、年賀状作り。

この時期、早くしなければと思いつつも、できない性分。

年賀状は、11月から購入済みなのに、取り掛かれません。

やはりあまり早くから、謹賀新年とはヘンですので・・・。

と言うことで、やれやれ重い腰を上げて、年賀状を作ろうかなと思っています。

目標は、今日中に完成。

ただ、親戚知人用・私の友人用・奥さん用・おばあさん用・奥さんの実家用と色々と合わせて150枚以上。

ハテさて、できることやら・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F氏と買い物へ

2012年12月22日 | 釣り

今日は、私とF氏は揃って宿直明けでした。

先日からF氏が釣具店へ行きたい、と話しておられたので、私の用事も兼ねて一緒に出かけました。

まず、私の用事のために京都へ。

途中、お昼ご飯となり、道路沿いで目に付いたビックリドンキーへ入ることに。

ここは、もちろんハンバーグ。

あれこれメニューを見ながら、悩んでなかなか決まらない二人。

あれも美味しそうだし、これも食べたい。

そんな葛藤があり、結局決めたのが一番お得感のある日替わりランチとライス大盛り。

普通ならそれだけのところですが、どうしても店の入り口に貼り出されていたポスターから気になっていた、ハンバーグのチゲ鍋。

これは仕方ないので、結局は単品で追加オーダーです。

店員さんも、??? でしたが、間違いありません。と一言。

最終的には、大変美味しく完食です。

ごちそうさんでした。

それからは、ねねの高台寺の近く、そして大好きな坂本龍馬さんのお墓の近くの駐車場に車を止めて、お目当てのお店へ。

そこで、しばらく物色をして、お買い物を終了。

お世話になった方へのお礼であります。

その後、二年坂、三年坂付近を散策し、食べ物の誘惑に負けてしまいそうになりながらも我慢し、次は釣具店へ。

ちなみに私は別に買うものの予定はなし。

F氏がグローブやリールを見ておられる間、私も店内をウロウロ。

そうこうしているうちに、知らぬ間に私の手にはカゴが・・・。

またまた、そうこうしているうちに、カゴの中に何やら商品が・・・。

最終的には、レジに向かっていた私。

買い物の予定が無かったのですが、釣具店には魅力、誘惑がいっぱいです。

結局ワカサギリールなどをお買い上げとなりました。

そしてF氏も目的の買い物を終了し、帰ってきました。

出かけた時には、食べ物、買い物は要注意であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足

2012年12月21日 | 運動

今月の初めにハーフマラソンを走ってから、ほとんど運動と言うものをしていない私。

天気が悪いと言うこともありますが、ついつい気が乗らず、走ることのみならずウォーキングもまったく。

これでは、この冬場はエライことになります。

せっかく運動の癖、習慣が付いていたのに、またまた振り出しに戻ってしまいます。

それに何と言っても、体重管理。

食べる方は変わらず、汗もかかず、運動もせずでは、大変なことに。

と言うことは、ヘモグロビンA1cの数値もどうなることやら・・・。

そんな思いもあり、実は昨日の出張の折、歩きました。

ある駅から、目的地まで普通はパスを利用。

しかし、バスの便数が少なく、30分待たなければなりません。

それならば歩こう!

冷え込みの強い、とても寒い中、テクテクと歩きます。

イイ感じで歩いていますが、思った以上に遠いことが判明。

そこで、ペースをあげます。

すると体はポカポカ。

運動をしているという実感です。

そして到着。

乗ろうとしていたバスも同時に到着。

結局、50分弱ほど歩いたことになりました。

とてもイイ運動になりましたが、その分疲れが出て、研修の方が・・・。

それから、研修終了後の夕方、またまたバスは30分待ち。

え~い! 帰りも歩いてやろうやないか。

今度は、電車の時間もあるため、速足です。

ハァ~ハァ言いながら駅に到着。

どうやら、合計7~8キロほど歩いたようです。

おかげで帰りの電車では、熟睡。

それにしてもイイ運動ができて、体調もよろしい。

やはり運動は大切であります。

また、ウォーキングやランニングはぼちぼち再開しなければ・・・。

そうしないと、A1Cが恐ろしいことに・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、お鍋

2012年12月20日 | 食べ物

昨日は、タイとワラサを釣ってきた私。

しかし、我が家には捌ける者がいません。

普段なら、おばあさんが担当していましたが、足の骨折で入院中。

そこで、釣行前に奥さんと、「今回は、釣れた魚はすべて配ろう。と言うことで、我が家は無し。」と話していた次第。

そんな話を昨日の車中でF氏に話していたところ、見るに見かねて、今日も休みのF氏が我が家の分まで、捌いていただけることになりました。

これは、ありがたい。

早速奥さんに伝えて、メニューはF氏おススメのシャブシャブと決定。

これで、ブリではないワラサとタイしゃぶが食べられることになりました。

そして、F氏が届けて頂いたのがこちら。

きれいに、そしてシャブシャブ用にとの薄造り、大変美味しそうにありがとうございます。

この後、我が家は、シャブシャブ・ハフハフとごちそうさんでした。

さすが調理師経験ありのF氏であります。

これで私が釣った魚も本望でしょう。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀 傳八屋  2012 12/19

2012年12月19日 | 海上釣掘

今日は、7か月ぶりに傳八屋さん釣行です。

三重の天気は、晴れ。

しかし、滋賀県は出発時、雪。とても寒いです。

今回の参加者は、主催者TAKEさん、しんさん、お初にお目に掛りますボヤッキーさんとK川さん、それにいつものF氏、私の6名4号筏貸し切りです。

久しぶりの三重のため、イイ感じの緊張感とワクワク感であります。

渡船を待つ時も、だんだんと期待が高まり、やる気マンマン。

そして、4号筏到着。

今回の釣り座は、いつものTAKEくじで、北側にTAKEさん、西側にK川さん・ボヤッキーさん、南側にしんさん、東側にF氏と私となりました。

いつものレインボーとは違うため、ちょっと勝手が分かりませんが、とりあえず8m、黄甘エビでスタート。

筏内は、静かです。

あの賑やかなTAKEさんの竿も静かです。

そんな中、私の穂先に微妙なアタリが・・・。

緊張です。

そして、7:24 9mで、まずは一匹目のタイ。

いいサイズのきれいなタイであります。

それから、7:33 また私にタイ。

そうすると、どうしたことでしょう、7:38 またしてもタイ。

連続で釣り上げる私に、周囲からは、「遠慮せんかい!」と励まし?のお声が・・・。

そんなお声の影響か、アタリはストップ。

その後、色々と探って行きます。

すると、、穂先に反応が・・・。

思わず緊張と笑みが同時に出て、7m 8:13 タイでありました。

8:30 タイなどの放流です。

ここで一気に活性が高まります。

8:34 タイ。

8:40 タイ。

どうしましょう、8:47 タイ。

私がタイを釣るたびに、罵声に近い声が飛び交います。

何故か、私にのみアタリが続き、近くの竿の方には、アタリなし。

私は、日ごろの精進のたまものと、余裕で罵声を受け流し、またまた、8:51 タイ。

この辺りで、やめておこうかと一瞬思いましたが、8:57 タイ。

さすがに、他の皆さんがあまり釣れていないため、遠慮がちに、 9:13 タイ。

これで、さすがに落ち着きました。

そして、10:00 青物の放流です。

でっかいブリ、大鯛などが入ります。

もちろんみなさん青物狙い。

私は、イワシで誘っていると、あのブリが追ってきました。

緊張が走りますが、喰いません。

そこで、活きアジに変えてみました。

すると、即座に反応が出ました。

と、同時にしんさんが青コール。

これは、絡んだなとラインを緩めます。

筏の中は、何本も仕掛けが絡まり大変な状態。

しんさんのラインを残して、どんどん切って行きます。

もちろん私もプッツリ。

そして、しんさんが格闘中に私の仕掛けを回収しようと、切れたラインを手繰り寄せていると、ありゃりゃ、なんか変な感じ。

魚の反応があります。

まだ、水中でしんさんのラインと絡んでいると思い、魚影を見ながら手繰ります。

そうして、タモに治まりました。

そこで、よく見ると、私の活きアジの方に食いついていたのでありました。

しんさんには、大変申し訳ないですが、釣れたよく太ったワラサは私のスカリへ。

しんさん、上げて頂き、ありがとうございました。

と言うことで、またまた私のスカリは賑やかになる一方、他の方は寂しい状態。

歴戦のつわもののみなさまでも、今日はなかなか釣れていません。

その後、青物は反応なく、タイ狙いに変えます。

そして、10:49 タイ。

実は、これで本日終了となりました。

それからは、まったくアタリが出ず、辛い時間が経過。

それと、三重はイイ天気と期待していたのに、曇りがちで、風がとても冷たい。

竿を持つ手も凍えてきます。

あまりの寒さに閉口しながらも、がんばりますが、どうしてもダメで納竿。

前半ウハウハ 後半試練の釣りとなりました。

みなさまありがとうございました。

 

◇本日の釣果

私   タイ11   ワラサ1   計12

F氏  タイ6  イサキ2 ソイ1  計9

その他の方の釣果は、秘密です。

 

◇参考

タイ    棚  7~9m   黄甘エビ イワシ切り身 シラサ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、三重の釣り堀へ

2012年12月18日 | 海上釣掘

明日は、岐阜の方からお誘いを受けておりました三重の釣り堀釣行です。

前日の今日は、たまたま振り替え休日。

おかげで準備は万端であります。

 

朝から、いつものエサ屋さんへシラサを買いに行きました。

そして、明日の釣りを妄想しながら大きめシラサなどを購入し、帰る途中のR303は、保坂付近までくると事故でも起きた感じで混んできています。

しばらく様子を見るため、止まっていましたが動く気配がありません。

そうするとラジオで、土砂崩れが発生したと放送が・・・。

それも、私がエサ屋さんへ行くため、通った数分後のことでした。

あれまぁ~、危なかったこと。

どの付近で、どの程度の土砂崩れかは分かりませんが、当分通れそうもないと判断し、R367へ廻り、朽木から帰ることにしました。

 

その後、家でエサの準備、仕掛けや竿の用意など、のんびりと行います。

お昼頃には、すべて完了。

ご飯を食べて、休憩した後、思い付いてもう一つエサを購入しに出かけました。

あれこれと釣果妄想を繰り広げると、エサが増えるばかり。

いつものことながら、結局使わずと言うことになりますが、それでもつい・・・。

 

午後3時ころからものすごく冷たい風がピュービュー吹き出し、まさに雪が降る前の感じ。

天気予報では、夜には雪が降り模様。

深夜に出かけるため、路面注意です。

半年ぶりくらいの三重釣行、イイ感じに報告できるとイイのですが・・・。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯用センサーライト

2012年12月17日 | 日記

昨日、御近所のおばあさんが亡くなられました。

99歳の大往生であります。

私の倍生きてこられました。

ちなみに私はとてもとてもあと50年も生きられません。

目標は大きく出て70歳の私です。

そして、本日はお通夜。

奥さんが悔やみ受けのお手伝いにと頼まれまして、出かけて行きました。

私は、今年組長のため、組一同として香典をさせていただいたので、集金です。

組内の家をこんばんは、と集金に歩くのですが、ついつい長話となりがちの私。

男ですが、よくしゃべること。

そのため、近くばかり8軒を回るのに、一時間ほど掛ってしまった次第。

そんな時の長話のとある一軒で、泥棒に入られた話が出ました。

最近のようです。

〇〇さんとこと、◇◇さんとこに泥棒が入った。そして、あそこの事務所にも入られた。などと話され、よくよく考えればどこのお家も立派なお家ばかり。

泥棒もさすがよく調べていること。

まぁ、我が家にはお金が無いと言うのも分かっていることでしょう。

しかし、物騒なことはイヤであります。

そこで、ちょっとでも抑止効果があればと思い、センサーライトを作動。

確かに人の動きを感知し、パァーと明るく照らします。

これで、怪しい奴が近づけば、警戒をするのでは・・・。

これから歳の暮れ。

一昨年も向かいの家に泥棒が入り大騒ぎ。

他人ごとではありませぬ。

戸締り、火の用心に気をつけなければ・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする