もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

ほのぼの・・・。

2013年09月30日 | イベント

昨日は、とある小学校の運動会に参加してきました。

とてもとても小さな小学校で、全児童は6人。

これでは、学校単独での運動会は難しく、周辺地域と一緒になっての運動会です。

周辺地域と言っても高齢過疎化が進み、おじいさんおばあさんが主役となります。

そうなると競技自体もレクレーション的な内容が中心。

無理はできません。

私は、競技自体には参加せず、係り員としての参加。

決勝や用具など、一日中バタバタ。

出場している方が楽だったかも・・・。

そんな中、参加者の皆さんの表情が近くで見られました。

まずは子供たち。

日々の練習は、6人と先生だけと言うこともあり、本番でのたくさんの観衆を前にしてやはり緊張。

競技中の表情は、必死です。

それでも、ゴールをした後には、とても満足した表情に変わっています。

そして、徒競争と言っても人数から察する通り、実は一人ずつ走ります。

本来思い浮かべる競争というスタイルは無く、ここでは自分との戦い。

タイムを計測し、普段の自分と競争です。

ほとんどの子が本番で記録が伸びたりしていました。

それと「いいなぁ。」と思えたことがありました。

6人の中には、兄弟姉妹がいます。

競技中は、とにかくみんなに応援の声援を送ります。

それが兄弟姉妹であっても。

また、一輪車乗りを披露する場面では、手をつないだりすることもあります。

こんなことは、本当は照れくさくてなかなかできません。

しかし、少人数であるため、そんなことも言っておられずなのか、自然にできています。

とにかく仲がとてもイイ全児童6人です。

この様子が、見ている私たちにほのぼのととてもイイ気分にさせてくれました。

そして、地域の選手の方々。

ほとんどが年金受給者であるお年寄り。

その方たちも、ハッスル。

大丈夫かな? と心配するほどがんばられます。

ここでも、皆さんとてもイイ表情。

と言うような運動会でした。

高島市は、もちろん田舎の部類に入りますが、駅周辺や開発が進められてきている地域、都会から移り住まれる方の増加など様々な混住化があります。

しかし、山間部等には、昔ながらの地域がそのまま残っています。

その昔ながらと言うのが、とてもイイものです。

気質 生活ぶり 連帯感など、良き面に接することができました。

お店も何も無い バスや電車もない不便な生活 

これもまた、生活されている人たちには特別なことで無く、昔から続く当たり前のこと。

とてもイイ気分な、ほのぼのとした一日でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念写真完成 ~ 成人式前撮り

2013年09月29日 | 日記

8月に長女が成人式用着物を着て、「前撮り」をしました。

その時には、父母 長兄 次兄もいっしょに撮ることになり、暑い中美容院の撮影所まで出かけたました。

その写真が出来上がりました。

りっぱなアルバムに入っています。

写真は全部で3枚。

1枚目は、で~ん、と長女の全身。

2枚目は、角度を変えた上半身。

とにかく、普段の長女とは、全然違います。

正直、パッと見には我が娘と分からないかも・・・。

そんな変わりように驚きです。

当時も思いましたが、写真ができて、まざまざと眺めますと、馬子にも衣装という言葉を再度思い浮かべた次第です。

そして、3枚目の写真です。

こちらには、私 奥さん 長兄 次兄 長女が、写っています。

おめかしをしての家族写真は、もちろん初めて。

撮影時も、兄たちはとても照れくさそうにしていました。

そんな様子が、出来上がった写真にも表れています。

ちなみに私だけが、ニコ~と笑顔。

後の4人は、澄ましているのに・・・。

カメラマンの方が言われる通りに、笑顔でお願いしますとの言葉で笑っていた私。

恥ずかしいです。

しかし、内心的には家族のこんな機会はとても嬉しかったのですが・・・。

それと、私が小さくなったと言う印象を受けました。

奥さんと長女は椅子に腰かけています。

私と長男、次男は後ろに立っています。

長女は、元々170cmほどもある身長に加えて、髪飾りもあり、椅子に座っていても大きいことが分かります。

左端で一人笑顔の私は、176cm。

真ん中に190cmの長男がそびえ立ち、右端に180cmの次男。

これだけの身長の差が、写真ではものすごく大きく表れてしまいます。

まぁ、並んだ状態で正面から見て比較することは、今までできなかったのですが、これほど見た目に違うと言うことにビックリです。

また、自分の様子をまざまざと見れば、歳をとったなぁ~、と言う感がしました。

写真は、正直です。

それと美容院のご厚意で、兄弟だけの写真も一枚だけのアルバムにしてくださいました。

長女を挟み、長男と次男。

兄二人は、よく付き合ってくれたものと感謝。

と言うことで、我が家族、長女の成人式の前撮りと言う機会を利用し、とてもイイ家族写真が撮れました。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運勢診断

2013年09月28日 | 日記

先日、あるところで手相を見てもらいました。

初めてです。

鑑定してもらったのは、実はコンピューター。

手をスキャンして、診断結果が打ち出されます。

時間的にも、1分ほど。

さて、その診断結果は・・・。

性格 特性 個性 

この辺りは、なるほどと自分も納得するところが多々。

金運 健康運 

この二つは、ウ~ン・・・。

そして、これからの1年間の年運勢と月別運勢

これは、先のことなので分かりませんが、イイことの方が多いような感じ。

とにかく今年一年は「大吉」とのこと。

ウソでも、ちょっと嬉しいです。

と言うことで、鑑定料は500円。

結果は、すべてカタカナで打ち出されて、読みにくいこと。

それでも、気分はイイ内容が多かったので、ニタッとする私。

こんな根拠の無い占い結果でも、なぜか一喜一憂してしまうタイプの私。

500円で、楽しませてもらいました。

さて、テレビの朝の番組。

こちらでも、星座による運勢が紹介されます。

順位が低いとガックリ。

順位が高いとニタッ。

すぐに忘れてしまいますが、その一瞬は気にしてしまいます。

 

「人生の幸 不幸・運命の良し 悪しは、あなた自身によって形作られるものです。自己の欠点を補い長所を伸ばす前向きな姿勢こそ、豊かな人生への出発点でありましょう。運勢占いの本当の意味もここにあります。」

なるほどやはり自分の姿勢、気持ち、行動が大切なようです。

運勢は指針、あとは自分です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした気遣い

2013年09月27日 | 日記

新聞記事の中に「テープの端っこ」と言う内容がありました。

これは、お店で買い物した時に、テープの端っこを折り返して接着面同士をひっつかせて貼られるやり方です。

何気なく見ていることですが、最初にされたお店の方は、お客さんがはがしやすいだろうとの気遣いからでした。

それがまだ数年前のこと。

そして、お客さんや上司・同僚に好評が広まり、全国へと広がったと言うこと。

確かにちょっとしたことですが、実に便利。

端っこが折り返してあると、爪でゴリゴリする必要もないし、きれいにはがせる。

本当にちょっとした気遣いがあり、ちょっとしたひと手間をかけているだけ。

ちょっとしたことのため、お客さん側も当たり前のように感じ、そんなに気に止めていないと思いますが、そのちょっと加減がイイ感じだと思いました。

何気ないちょっとした気遣いが、あの「お ・ も ・ て ・ な ・ し」に繋がるのでは? と結ばれていた記事でした。

それにしても、テープの端っこを折り返して貼られた方もスゴイですが、そのテープの意味に気づかれ調べられた方もスゴイ。

これからは気遣いをすることに心掛けるとともに、気遣いの大切さに気が付き、ありがたいと思える気持ちを持ちたいと思いました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子を交換 ~ そして父になる

2013年09月26日 | 映画

「そして父になる LIKE FATHER、LIKE SON」

カンヌ国際映画祭審査員賞受賞

監督・脚本 是枝 裕和

主演 福山 雅治

    尾野真千子 リリー・フランキー 真木よう子

6年間育てた息子は、病院で取り違えられた他人の子だった。

う~ん・・・。悩みます。

育ての親か血のつながった親か。

そこで、福山パパの葛藤が始まります。

見ている私も、一緒に考え、悩みました。

映画の内容は、まだ先行上映中の段階ですので、皆さん映画館でどうぞ。

それにしても、福山パパがカッコ良すぎる。

エリートサラリーマン  都心の高級マンション レクサス

条件もカッコ良すぎます。

福山雅治も、こんな役(父親)は初めてということですが、だんだんと変化していくパパの様子はイイ感じです。

それと、子供が実にイイです。

素朴。

演技をしていると言うより、自然な感じ。

それに大人たちが演技で合わせていく感じがします。

また、リリー・フランキーに真木よう子が奥さん。

釣り合っていません。

しかし、イイ味です。

やはり福山さんの人気はスゴイ。

おばちゃま達がたくさん見に来ておられました。

ただ、そのおばちゃまが、よくしゃべる。

予告編なんかの時は、しゃべりっぱなし。

あっちでも、こっちでも・・・。

おばちゃまの連鎖反応でうるさいこと。

それでも、本編が始まると福山さんに見入ってしまい、静かになりました。

福山雅治 私とわずか6歳しか違わないのに・・・。

神様は不公平です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る。

2013年09月25日 | マラソン・ランニング

このところ、まったく運動をしていない。

最近走ったと言えば、9/8の金沢城下町マラソンで10キロ。

それから2週間以上も経っている。

体重もどうやら増えている感じ。

自信の無い時には、体重を量らないでおこうという心理が働き、困ったものです。

ただ、力仕事は結構していました。

台風の後の土砂の運び出し。

これがなかなかきつかった。

そして、昨日も土砂で汚れた道路は、ほこりがスゴイため掃除。

職場の前が強烈でした。

そこで、消防団のポンプを借りてきて、水を噴射。

こってりと道路にへばりついている泥を洗い流しました。

水圧を上げての筒先持ちは、これまた大変。

おかげで筋肉痛です。

さて、今朝です。

突然、走ろう! 

そんな気持ちが沸いてきて、走りだしました。

さすがに涼しい。

気持ち良いちょっと冷えた空気の中、トコトコ。

それでも、10分ほどすれば大汗。

琵琶湖の東側、雲で朝日が隠れています。

と言うことで、ブランクがあったものの、8キロ弱を止まらず走りました。

実にイイ汗をかきました。

ただ家に帰ると、朝から大汗の洗濯物には、非難の声が・・・。

シャワーを浴び、清々しい気分になったところで、体重計へ。

ガ~~~~~~ン。

何と83キロ。

やはり増えているやないかぁ~。

それも大汗かいた後でも・・・。

反省。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧活動

2013年09月24日 | 日記

台風による河川決壊や土砂崩れなど、高島市の各地は一週間が経過してもまだまだ大変なようです。

この連休では、たくさんのボランティアの方が参加されて、がんばって作業をされている様子がテレビなどでも放送されていました。

暑い中での大変な作業ですが、とてもやる気に満ち溢れた表情で、体力的には疲れますが、精神的には満足と言う印象を受けました。

被災された方やボランティアの方達など、その場、その時間を共に過ごすと言う交流もとてもイイものです。

ボランティア活動に今回初めて参加した方(我が奥さん)の感想です。

ただ現状としては、悲惨な状況。

腰まで土砂が堆積。

家が流されるかと思った。

今年の春、買ったばかりの新車が・・・。

新しい家なのに・・・。

実にお気の毒です。

同じ高島市内で起こった災害。

ひょっとしたら自分のところも・・・。

そんな不安が頭をよぎります。

台風 地震 最近では竜巻。

いつ襲ってくるか分からない自然の猛威。

どうしたらよいものか?

職場でも防災訓練はきっちりと行っていますが、いざとなれば本当に自分は動けるのか?

実に不安です。

自助 共助 公助

まずは、自分の身は自分で守り、そして御近所で助け合う。

さて、我が家での防災の準備は・・・。

こんな身近で災害被害が起こった時こそ、準備の良きタイミングでは・・・。

心構えと合わせて、見直したいと思いました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2013/ 9/23

2013年09月23日 | 海上釣掘

今日は、7月以来2か月ぶりの釣り堀レインボーでした。

ちょっとは秋らしくなってきましたが、まだまだ日中は暑いこと。

秋の釣りシーズン、連休と言うこともあり、満員御礼のレインボーさん。

今日も、風が無く、日射しはきつくでとても暑い日となりました。

さて、本日の釣行は、いつものF氏、いつものI氏、そして初めて御一緒させていただくことになりました、Ⅰさん御夫婦、それとH君、私の6名で3号筏貸し切りでした。

Iさんご夫婦が沖、東(釣り堀日向側)にF氏とH君、岸側に私、西側にいつものⅠ氏と言う釣り座です。

6時少し前からスタート。

私はいつもの黄甘エビで6メートル。

うんともすんともダメ。

最近の釣果では、濁りがあるため浅目とのこと。

それでは3メートルまで上げてきましたが、まだまだ。

どうしたことか?

それでは、深めにしていったところ、10メートルできました。

6:03 タイ。とにかくうれしい。

それから深めを探りますが、それっきり。

6:26 タイなどの放流タイム。

さて、釣りまっせぇ~。

しかし、ダメ。

隣の2号筏では、調子良く竿が曲がり始めました。

棚は、浅目。

私も3~4メートルに変えます。

するとF氏にきました。

それからしばらくF氏のゴールデンタイム。

シマアジ シマアジ シマアジ たまにタイ またシマアジ おまけにカンパチまで。

何をやっても調子が良いF氏。

指をくわえて見ている私。

それから私にもやっときました。

7:10 3.5メートル シラサです。

7:16 同じく。

7:25 同じく。

右の角を挟んでH君も調子が良い。

ポンポンと釣り上げていきます。

私もイイ感じなのですが、とにかくバラシが・・・。

実は、今日の反省として5回以上バラシてしまったのでした。

ちなみにズボ釣りでシラサなのですが、すべて唇一枚。

掛かり方は理想的なのですが、外れてしまっては元も子もなし。

実にもったいないことをしてしまいました。

まぁ、私の技量不足なので仕方なし。

このバラシが無ければ・・・。F氏に勝てていたのに・・・。

とにかく気を取り直してがんばります。

それから竿の向きを変えたところ、やっとアタリです。

しかし、スカッ!

どうやらエサ盗りのようです。

そこで、黄ササミに変更。

8:18 4メートル。

8:28 同じく。

8:41 同じく。

そして、9:11 青物、タイなどの放流です。

さて、まずは活きアジ。

イワシ カツオ サンマ イカ シラサ・・・。

ことごとくダメ。

Ⅰさんに活きアジできましたが、バラシ。

その後ももう一回バラシ。

もったいない。

私は、タイに変えて、9:31 シラサ 2メートル。

その後、またまたヒマな時間。

10:42 1.5メートル 黄オキアミで連続。

これでタイは終了。

青は、やはりダメ。

最後に11:30 シラサ 2メートル シオでした。

 

釣果

F氏 タイ 4  カンパチ 1  シオ 1  ツバス 3  シマアジ 5   計14

いつものI氏 タイ 8  シマアジ 1   計9

H君 タイ 8

Iさん御夫婦 タイ 5  カンパチ 1   計6

私 タイ 10  シオ  1  計11

 

棚 

タイ シマアジ 3.5~4メートル  その後1.5メートル~2メートル

シラサ 黄甘エビ

青 6~7メートル

 

濁り具合は、1.5メートル付近が見えなくなる境目くらいです。

 

と言うことで、またまたF氏に完敗。

今年に入ってから、勝ちなしの連敗記録更新中。

トホホ・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま~とん と さとっちゃん

2013年09月22日 | 日記

今日も暑いくらいのイイ天気となりました。

台風18号被害の復旧作業が高島では連日急ピッチで行われています。

ボランティアの方々はじめ多くの方が暑い中奮闘されています。

そんな中、私はお手伝いに行けず・・・。

ちょっと自己嫌悪に陥ってしまいます。

心の中で、「みなさん、がんばってください!」のエールを送っているのですが・・・。

何かと所用がありまして、地元高島市民としては心苦しいところですが、また機会があればお手伝いをしたいなぁ~、と言う気持ちは大です。

さて、本日の日曜日、家の用事が多々あり、朝からまたまた大汗。

休みでも体は疲れます。

そんな作業中にメールが入っていました。

ま~とんからです。

ちなみに阪神のマートンではありません。

こちらは、幼友達のま~とんの方です。

内容は、ハーフマラソンの完走報告でした。

千葉在住の幼友達のさとっちゃんと二人、シドニーまで行ってハーフマラソンを走ってきたのであります。

それにしても、大したものです。

私も同じラン友仲間として、がんばっているのですが、とてもハーフまで手が出ません。

と言うより、最近ろくに練習ができていない有様。

これでは、イケません。

先日の職場での台風被害の泥出しで、どうも足の調子が宜しくありません。

どうやら作業を急ぐ気持ちと体力が比例せず、無理をした感じ。

足首と股関節がどうも・・・。

そんな言い訳をしながら、練習をさぼっている私。

先月までなんやかんやと月70キロ以上走ったり歩いたりしていたのに、今月はさっぱりです。

ここで、ラン友二人を見習って、再出発をしなければ。

やる時はやる!

自分に  喝!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2013年09月21日 | 映画

今日もイイお天気です。

日射しがジリジリと暑いこと。

今日は、奥さんは先日の台風災害に関連して、出役です。

そこで、色々と指示が出ました。

まずは、これまた台風の影響でドロドロになった車の洗車。

奥さんの出勤までに、とにかく一台。

続いて、もう一台。

この段階で、大汗です。

それから、水槽の掃除。

先日、ちっちゃい鯉の稚魚を20匹近くもらいうけたので、水槽が二つになっております。

これで、もう一汗かきます。

後は、奥さんメモに従い買い物。

お昼からは、バイクを洗車。

きれいに洗えたので、ちょっと近くですが出かけました。

まずは、今の時期、彼岸花が群生している今津の桂浜園地へ。

イイ感じで咲いています。

この間の台風で琵琶湖の水位が高く、水たまりができていました。

まだ蕾もたくさんあるので、もう少し後でしたら、満開です。

この群生地、たくさんのカメラマンが来られていました。

長靴を履き、水の中まで入り、パシャッ!

そんな様子を私が後ろからパシャッ!

そんな中、若いレディを被写体にカメラを向けられている怪しいおじさんの姿。

実は、あとでお会いしたのですが、KAMEさんでした。

御夫婦でお孫さんを撮られているところでした。

さて、その後はトトロの木を見て、ウロウロ。

秋らしさを感じるススキが風にゆらゆら。

それと秋らしい匂い、もみ殻を燃やす匂いです。

そして、もう一つ、秋らしい臭いです。

この銀杏の木の下に広がっています。

それは、銀杏の実。

台風でいっぱい落ちました。

しかし、誰も拾いません。

そのため、臭いが漂い始めています。

ここは、我が集落のお宮さん。

毎年のことですが、拾われることが無いちょっとかわいそうな気がする銀杏の実でした。

その後、安曇川の河川敷の様子です。

ここは、私の次男もスポ少のサッカーで練習をしていたグラウンド。

先日の台風の大雨で増水し、濁流がグラウンドにも押し寄せました。

泥などが堆積しているようで、ブルドーザーで除去作業中でした。

以前のような緑のグラウンドに戻ることを祈っています。

と言うことで、ちょっと暑かった土曜日でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待値が上昇中

2013年09月20日 | 海上釣掘

7月以来の釣り堀レインボー。

2か月振りの釣行が楽しみです。

そこで参考釣果を見てみれば、なかなかイイ感じ。

タイも青物も上げておられる。

知人もとても好釣果。

ますます期待が高まります。

台風一過の好影響、さて私が行く23日まで残っているかどうか・・・。

そんなことをあれやこれやと思い描いている今が一番。

あと数日、楽しい妄想に浸っていたいと思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民病抑制

2013年09月19日 | 健康

新聞を読んでいると、リニアの路線と駅が決定とのこと。

トンネルがほとんどというため、超高速での車窓の景色は残念ですが、やはり乗ってみたいと思います。

そこで、開業予定(品川~名古屋なので滋賀の高島だと利用価値が少ないですが。)は、2027年。

14年後と言うことです。

ウマく行けば、まだ64歳。

何とか乗れるでしょう。

とにかく7年後の東京オリンピック、そしてその7年後のリニア開通、その時まで達者でいなければ・・・。

そんなリニアの記事と一緒に載っていたのが、医療費の抑制。

肺炎の予防接種の促進なども進められる予定ですが、国民病ともいわれている糖尿病患者の抑制も取り組まれていくとのこと。

確かに万病に繋がる糖尿病。

医療は、とても高く付き、長期間。

これが抑えられれば、社会保障費も助かります。

私は、すでに国民病患者の一人。

医療費も固定的に必要となっています。

自己負担金だけをついつい思いがちですが、その数倍が健保等から支出されている勘定。

確かに給与から相当額が天引きされていますが、それはそれ。

我が家でも、ここ数年家族の医療費(受診分)がかさみがちで、医療費控除を申告しています。

これを国レベルで考えれば、莫大な金額。

それと高齢化の進展でますます医療費も増大傾向。

やはり健康体で無ければ・・・。

自分の不摂生が招いた病気。

自分の摂生で少しでも改善していく努力が必要です。

国の社会保障費を減らすため、超微力ながらがんばらねば。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥との戦い

2013年09月18日 | 日記

今朝も、スッキリとした青空です。

空気も冷え込み、霞みもなく、景色もスカッとしています。

とてもイイ季節になりました。

さて、台風の影響で土砂が敷地内、駐車場等に流入した職場にて、昨日は一日中泥出し作業。

重機と人手で奮闘。

何とか片付いてきました。

しかし、泥は困ったものです。

あらゆるところに入りこみ、堆積。

そして、水分が少なくなってくると、固まりだし重い。

また、排水溝にも入りこみ、詰まってしまいます。

コレが難題。

今日もスコップ片手に泥と格闘です。

それにしても、高島市内でもたくさん浸水の被害に会われた模様。

この泥水が家に入り込んできたのかと思うとゾッとします。

新聞やニュースで見て、本当に大変そうです。

数十年ぶりにやってきた予想もしなかった大雨と洪水。

過ぎ去った後の青空と対照的に悲惨な被害状況。

連日の肉体作業で、あちこち痛いのなんの。

それでもぼちぼちがんばります。

ちなみにR303は、土砂崩れの後は片側通行になっていますが、通行は大丈夫。

今週は、大変なことばかりですが、来週のレインボー釣行を楽しみにハゲみたいと思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴です。

2013年09月17日 | 日記

昨日とは打って変わってスカッとした青空が広がりました。

空気も澄んで、まさに台風一過の秋晴れ。

実に気持ちがイイ朝です。

ちょっと冷えていると感じる気温は、朝のうち半袖では寒いほどです。

さて、昨日は午前中は本当にひどい天気でした。

私の住む町内は、安曇川の流域にあたる集落が避難勧告を受け、学校などに避難されていましたが、何とか安曇川の堤防は持ちこたえてくれたようで、無事。

一部田畑の冠水がひどいところはありましたが、大きな被害は無かったようです。

ただ旧高島町は大変です。

私がよく小アユ釣りに行く鴨川が決壊し、床上、床下浸水が発生。

同僚の方のお宅にも被害が・・・。

また、R161から見える琵琶湖側は、一面水の中。

田んぼもどっぷり水に浸かり、稲刈り用に置かれていたコンバインも半分しか見えません。

そして、萩の浜周辺の家も水の中に・・・。

大変です。

本当に今まで自然災害も少なかった高島市。

ビックリしました。

そこで、私は午後から天気も落ち着いてきたので、バイクに乗り田んぼ道をすり抜けながら何とか職場へ。

するとこちらも大変なことに・・・。

元々山に近いところに立っているため、山からの土砂がドバーッ。

道路は、土砂で遮断。

普段は山から流れ出ている小さな川が、スゴイ水量で土石流状態です。

そんな影響から、建物周辺にも泥水が押し寄せ、ひどいところは田植えができるほどの泥が堆積しています。

とにかく昨日は暗くなるまで、できることをがんばりました。

ただ、人の力は自然には無力ということを痛感。

さて、今日はイイ天気。

気分新たに、職場周辺の復旧作業です。

がんばってきます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数十年に一度、あるかないか・・・。

2013年09月16日 | 日記

深夜から台風の影響で大雨。

奥さんも仕事の関係で招集がかかり、深夜の2時過ぎに出動。

大変です。

私も、気が気でなく、ずっとテレビに釘付け。

元々滋賀県は災害が少ない地域。

その油断が禁物です。

そして、3:10、高島市では一番大きな川、安曇川が氾濫水位を超え、流域の世帯に避難勧告発令。

これは、エライこっちゃ。

おかげさまで、我が家はもう少し離れているので、大丈夫ですが・・・。

その後も、水位データーをチェックしていると、どんどん上昇。

避難勧告区域も、増えて行きます。

5:05、大雨特別警報が発令(滋賀県、京都府、福井県)。

運用開始初めての発令。

テレビでも、「大災害の発生が迫っています。ただちに命を守る行動を取ってください。」

あれまぁ~、本当にエライこっちゃ。

数十年に一度あるかないかの大雨。

職場のことも気になり連絡し、情報収集。

そして、雨が少し治まってきたかなぁ、というタイミングで職場へと向かいました。

田んぼは、冠水。

注意しながら運転してR303へ。

すると、303釣具店手前で、バリケード。

何と土砂崩れとのこと。

昨年崩れて、この前にやっと修復された箇所の横らしいです。

と言うことで、職場へはたどり着けず断念。

近くの石田川も一部あふれ出て大変です。

その後、安曇川へ。

安曇川の隣にあるゴルフ練習場は、池のよう。

そして、安曇川。

怖くなりました。

テレビを見れば、京都嵐山付近も桂川が氾濫し大変なことに。

自分のところは、大丈夫、災害は他人ごと、と言うような根拠のない思い込みがありました。

やはりしっかりとした心構えと準備が大切です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする