もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

プチツーリング in 高島

2012年07月31日 | バイクツーリング

毎日、何と言う暑さでございましょう。

今日も、しっかり真夏のお天気。

太陽が頭皮をじかにジリジリと照りつけます。

宿直明けで、少々お疲れ気味の私。

それにこの暑さのため、お昼ご飯を食べてからちょっと昼寝をしました。

一時間ほど昼寝をして、さてひとっ走り(ランニング)しようかな、と思案中。

しかし、午後2時ころは、カンカン照りで危険極まりない状態。

一応気温を測定してみました。

すると・・・。

ホンマかいな!!!!!!

ビックリ!の数字が出ました。

ちょっとおかしいと思いつつも、暑いのは間違いなし。

これでランニングはやはり危険と判断。

それならばと、バイクでひとっ走りすることにしました。

田んぼを見ますと、穂が出だしています。

そして、安曇川へ。

アユ釣り師の方がたくさんおられました。

橋の上から眺めていると、アユの姿が見えますが、釣るとなると簡単にはいかないようです。

それから、安曇川にある田んぼの用水の円形分水に立ち寄り。

勢いよく流れ落ちる水は、きれいです。

そして、続いては山へ。

高島市を眼下に見下ろせる今津の箱館山の林道からの風景。

高島は、イイところです。

それと、ちょっとは涼しかったです。

それからは、マキノへ。

メタセコイヤ並木は、緑が濃く、木陰が気持ちイイです。

その後、琵琶湖へと出ました。

高木浜付近で、カヌーの大群を発見。

小学生たちがカヌーの練習中。

もうガツン・ゴツンと当たっています。

夏休みの体験学習の練習のようです。

平日のサニービーチは空いていました。

ビキニの女性は、ゼロ。

そして、近くの知内川の河口付近。

川の中は、ハス?か何かがいっぱいです。

そのまま、湖岸を走り今津へ。

港に大きな船が接岸中。

滋賀県の「学習船うみのこ」です。宿泊しながら琵琶湖をめぐり、勉強する船であります。

その後は、いつものランニングコースを走り抜けて風車村。

バイクで走っていると、とても気持ち良く、地元高島を楽しめました。

走行 73キロ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の志納金

2012年07月30日 | 日記

近所のおじさんから配り物の紙を受け取りました。

8月10日夜8時から・・・・。

お寺の寄り合いの案内です。

そして、ページをめくると、お金のお話が載っています。

◎年先に報恩講が務まる予定。

そのため、あちこちと修理をしなければならないとのこと。

まずは本堂の屋根の修理に〇千万円。

檀家さん1軒当たり、17万円。

何~と、17万円!!!!!

続いて読んでいくと、第2期工事でまたまた〇千万円。

と言うことは、またまた檀家さんに負担金が・・・・。

この暑苦しい日々が続く中、ゾッと寒気がするようなお話でありました。

そんなことよりも、高く付くものであります。

やはりお寺は、すべてにおいて割高です。

困ったなぁ~。

イヤだなぁ~。

そんな気持ちがモヤモヤと・・・。

しかし、ご先祖様がお世話になっていることだし、いずれ私もお世話にならないとイケない事だし、などと色々と考え込む私。

まぁ、6回の分割払いがOK!という心温まる便宜も図って頂けるようなので、ちょっと安心。

それにしても、これから先、お寺の運営はますます大変なことになって行くでしょう。

浄土に行こうと思うと、生きているうちからお金がかかります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAMEさんの自慢話

2012年07月29日 | バイクツーリング

ハンターカブCT110とBMWを乗っておられる、隣町のKAMEさんから、「自慢話を聞かせてあげましょう。」と言うご丁寧なお誘いを受けました。

「そうおっしゃるならぜひ聞かせていただきましょう。」と朝からお尋ねしました。

久しぶりにお会いし、バイクで出かけるのかと思いきや、この溶けてしまいそうな暑さにめげてしまい、二人は涼しい喫茶店へ。

暑苦しいおっさん二人には、灼熱の太陽の下より、涼しい喫茶店が似合います。

そこで、私はモーニングを注文。

KAMEさんはと言うと、朝からかき氷の抹茶小倉です。

このあたりが、軟弱な私と違い、夏と言えば「かき氷」が当然のKAMEさんです。

さて、本題であります。

KAMEさんがどうしても聞かせたかった自慢話はと言うと、「北海道ツーリング」のこと。

実は、ついこの前まで北海道を走っておられました。

愛車BMWと共に、フェリーで北の大地へ行かれ、ライダーの聖地、憧れの大地「北海道」を堪能されてきた模様。

そのツーリングの話を聞かせて頂いた次第。

バイクで走ることだけでなく、食べ物や見どころ、そして何よりも人との出会いがスバラシイ!とのこと。

今回も、あんな人やこんな人、そして女性との関わりなど、言語を絶するようなことを色々と楽しまれたご様子。

実にウラヤマシイ!!!!

私も大好きな北海道。

いつかバイクで走りたいと夢見ているのですが、今回の自慢話から余計に行きたくなってしまいました。

北海道へ行きたい症候群は感染力が強く、なかなか治りません。

私もきっと行くぞぉー!

KAMEさんのツーリングレポートは、下記をポチッとクリックして、御覧になってください。

http://blogs.yahoo.co.jp/kame100rt

きっと「北海道へ行きたい症候群」の症状が現れてくると思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック開会

2012年07月28日 | マラソン・ランニング

いよいよロンドンオリンピックが始まりました。

今日も、朝早くから開会式を観ていました。

そうすると、このところランニングをがんばっている私としては、アスリート気分が高揚中。

と言いましても、私のランニングは、早歩き程度のスピード。

もしもしカメさん走行です。

そこで、早朝ランニングへと出発。

しか~し、早朝と言えども、まったく涼しくない。

無風で湿気が多く、呼吸する空気もイヤ~な感じ。

ウォークマンで、軽快な音楽を聴きながらも、足取りは重し・・・。

特に、最初の1~2キロが、何故かしらものすごく辛い。

それでも、モヤッとした琵琶湖を眺めながら、ぼちぼち走ります。

早朝は、色々なものを見かけます。

家を出て、まずカラス。

後は、ヘビにカエル。

名前を知らない鳥。

時折、ウグイスがホーホケキョ。

今日は、琵琶湖岸の雑木林で、キジを発見。珍しいです。

それと、もう一匹。

今度は、キツネ。これも珍しいです。

そして、バス釣りの方々が数人。

オートキャンプ場にも、テントが数張り。

きっとテントも暑いことでしょう。

そんな風景を観ていながらのランニングですが、こちらはハァーハァー、汗ダラダラ。

今日も途中で挫折して歩きました。

先日、テレビで放送されていた「はじめてのおつかい」に登場していた4歳のお譲ちゃんが出かけたコースを歩きます。

結構な距離に驚きました。

帰宅して、シャワーを浴び、スッキリ。

本日、10.5キロ。暑い中まずまずがんばりました。

これで体重は1.5キロ減。(しかし、夕方には元通り)

扇風機にあたりながら、開会式の続きを観ます。

最後のポールのヘイジュードが、良かったなぁ~。

テレビを見ながら、「ラ~~ラ~ラ、ラララッラ~、ラララッラ~」とロンドンと一緒に合唱です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量⇒飲み食い⇒増量

2012年07月27日 | 健康

ものすごく暑い!!!!

どうしたことか、この暑さ!!!!

釣り名人がお住まいの多治見では、恐ろしい気温(38.5℃)となっている。

これでは、高熱を出している時のようで、大変であります。

そんな日が続く中、昨日は終日草刈り。

もちろん炎天下で・・・。

そうすると汗は凄まじく、終わった頃には、シャツが塩を噴いて白くなっているほど。

もうクタクタとなり、とても値打ちがありました。

そして、夜には宴です。

さすがに飲めない私でも、ビールをゴクゴク。

調子がとてもイイです。

そして、食べる方ももちろん調子が良く、終始ムシャムシャ。

今回は、焼肉がメイン。

いやぁ~、肉体労働の後は、何もかもウマイッ!

そうなると、時間の経過とともに度が過ぎてきます。

もう食えない、飲めない、となってからも、炊き込みご飯をお替り。

そして、デザートには持ち込みした風車メロン一個を半分に切り、一人半玉ずつをガッツリ。

これは値打ちがあります。

それからお口直しにスイカで終了。

どんだけ食べるんやぁ~。

やはり体重が2キロ増であります。

普段から、ランニングに励み、草刈りで大汗をかいたとして、この一席で一気にパァ~であります。

このあたりが私の悪いところ。

またまた食べ過ぎ飲み過ぎで、出っ張った腹を見て大きなため息です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の6:30は、ラジオ体操

2012年07月26日 | 運動

夏休みに入っています。

朝の6:20。

小学生が眠そうな顔をしながら、ラジオ体操へ向かっていきます。

それでは、私も参加しようと、出かけました。

場所は、集落のお宮さんの境内。

たくさんの子供が集まっています。

6年生の子が、「ハイ、並んでぇ~。」と声を掛けると、一年生を先頭に並びかけます。

総勢45名ほどです。

そして6:30。

あの音楽が鳴り、「新しい朝が来た。希望の朝だぁ~。」と歌が始まると思いきや、CDをポチッ。

すぐに「ラジオ体操第一よぉ~い」で開始。

ちょっと味気ない感じが・・・。

それでも、清々しく体を動かします。

そして、深呼吸で終了。

続いて、ラジオ体操第ニと思いきや、CDを止めるボタンをポチッ。

もうお仕舞いです。

ちょっと残念な気分。

すると子供たちは、ハンコをもらいに一斉に並びだしました。

これは、今も変わらず郵便局のかんぽのカードでした。

ちなみに最近は第ニ体操はしない模様。

時代は変わりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車メロン販売中

2012年07月25日 | 食べ物

今年も高島市新旭町で栽培されている「風車メロン」が販売中です。

この風車メロンは、もうかれこれ20年近く前から栽培が始まり、今ではお馴染みになりました。

そして、数軒ある生産農家の一人が、私の同級生。

通称 さぁ~く です。

暑い中頑張っているらしく、販売所の店員さんも「生産者のさぁ~くさんは、人気がありますよ。」と話されていました。

そんなことを聞くと、ついついうれしくなってしまいます。

それでは、私も・・・。となり品定め。

家用は、バラ売りのちょっと見た目が悪いメロンにします。

味さえ良ければ問題なし。

それでも、見た目もこんな感じで問題無し。

贈り物用には、箱入りです。

より一層、美味しそうに見えてしまいます。

ちなみに今までのメロンは、アールスセイヌと言う品種。

高級感もあり、味は上品な甘さ。

それと、近日予定の食事会の持ち込み用がこちら。

品種がアンデス。

甘みは、こちらの方が強い感じがします。

と言うことで、さぁ~くブランドをリクエストしました。

もうしばらく置いて、美味しく頂きたいと思います。

皆さんも是非「しんあさひ風車メロン」を、よろしくお願いします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の小アユ釣りのはずが・・・。

2012年07月24日 | 釣り

いよいよ本格的な夏になってきました。

そこで、小アユ釣りですが、ぼちぼち終盤らしく、釣り人の数も相当減ってきております。

私も、今シーズン最後にしようと決め、朝の5時から行ってきました。

場所は、いつもの鴨川です。

車のナンバーは、京都・大阪が中心ですが、やはり少ないです。

と言うことで、河川敷に下りても、場所はたくさん空いています。

水の量は、ちょっと多めで、流れもそこそこあります。

川の中の様子は、小アユの姿は認められず、ハスばかり。

それでは、準備を整えて第1投目。

しか~し、仕掛けが流れていくものの、浮きのピクピクは無し。

再度、投入しますが、同じこと。

近くのベテランおじさんの様子を見ると、何投かに一匹程度のペース。

これは、あきません。

今回は、撒餌もしっかりつけて、投入しますがダメ。

30分ちょっとで、何と5匹。

ガックリです。

オマケにハスが掛って仕掛けがグチャグチャ。

もうダメ。

やる気が失せてしまい、納竿。

45分ほどがんばって5匹の釣果。

さすがに持って帰るわけにはいかず、再放流。

と言うことで、今シーズン最後と意気込んでましたが、トホホ・・・となりました。

片づけてから、周辺を偵察。

どこも、不調のようでした。

それでも、私のように5匹では無かったですが・・・。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の予定・・・。

2012年07月23日 | 日記

もう学校は夏休み。

朝の6時半前には、小学生たちがラジオ体操に向かいます。

私の小学校時代は、ラジオ体操前に、カブトムシ獲りに行ってました。

そして、体操が終わるとお寺のお坊さんが来られて、集会所でお経を習いました。

そのお陰で、大人になってからもお経が唱えられます。

子供の時はイヤでしたが、今となっては大変役に立っていました。

ありがたいことです。

そんな夏の我が家では、大学1年生の長女以外は、みんな社会人。

奥さんと私は、お盆も仕事の予定、(特に盆休み、夏休みがありません。)

次男は、お盆を挟んで9連休と言っています。

実にウラヤマシイ。

そこで問題は長女。

大学の夏休みはもう少し先なのだが、まずお盆を過ぎたころから車の免許を取りに行くとのこと。

今流行りの合宿教習らしい。

もちろん20数万円が必要となってくる。

この負担は誰がするかと言えば、ご両親となる。

またまた物入りな話である。

そして、それが終わると数日置いて大学のサークルで出かけるらしい。

それも、沖縄!

もちろんこちらの費用負担は誰がするのか・・・。

またまたご両親となる。

なんやかんやと、お金の掛る長女。

長男や次男とは、だいぶ違うような・・・。

夏の予定は、楽しい予定とは違い、物入りな予定ばかりであります。

実に悲しい。  トホホ・・・。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと無理が・・・。

2012年07月22日 | マラソン・ランニング

今日の天気は朝から曇り。

気温も23℃で、イイ感じでした。

そこで、走ろう!と思いつき、6:00からランニングを開始。

今日の目標は、距離を延ばすこと。

いつもの湖岸道路を走り、風車村を横目にまだまだ進みます。

そして、隣の町にある「こどもの国」までがんばりました。

ここで、8キロ。

水分補給をして戻りますが、帰りは疲れでだんだんと気力ダウン。

歩くことも多くなり、ペースもどんどん落ちます。

それでも、何とか帰りつきました。

途中で歩きましたが、今日は15.2キロ!

新記録です。

まぁ、タイムの方は置いといて・・・。

そんなことで、充実感はあるものの、疲労感も大きく、それに加えて足に来ています。

太もも、股関節の筋の痛みなど、準備運動と走り終わってからのフォローがいい加減なため、しっかり後遺症が・・・。

その後、お昼前から非常に暑くなり、足の痛みもあり、もう何もする気無し。

それでも、奥さんの買い物付き添いや布団干しと圧縮袋入れなど、使命は果たしましたが・・・。

そして、夕方、ブログを書いています。

部屋も暑い!

一応エアコン入れず、節電中。

これからしばらく、暑い暑いが口癖。

釣りもバイクも辛い季節です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちがんばってます。

2012年07月21日 | マラソン・ランニング

最近、ラン友の「ま~とん」 と 「さとっちゃん」がランニングをがんばっている。

それに刺激されて、私もぼちぼちがんばるようになってきました。

これは、相乗効果でイイ感じ。

とにかく50歳手前で、発奮したおっさんランナートリオの幼馴染三人。

最終は、ハーフマラソンですが、まだまだ道のりは遠いです。

そこで本日、私は宿直明け。

後の二人は、昨日も走っている模様。

宿直明けの疲れもありますが、やはりここはちょっとでも走ろうとなりました。

この辺が今までと違うところ。

仲間がいると思うと、がんばれるのであります。

朝からは、大雨。

一時期、河川が・・・。と思うほどの降りようでした。

午後からは、曇りです。

午後3時半、空は太陽が隠れています。

気温を測定。30度を切っている。イイ感じ。

それでは走る準備です。

計測用の時計をはめます。

ランニング用ウォークマンをつけます。

目立つように帽子を被ります。

そして、水分補給用にと300円を用意。

軽く準備体操をしてスタート。

いつもの琵琶湖岸を走りました。

今日の目標は、10キロを走ること。

途中の農道でおっさんランナーと遭遇。

まったく距離も縮まりませんし、離れません。

と言うことは、同じようなスローペース。

それでも、前に誰か走っていると言うだけでも、何故かイイ感じ。

そして、8キロ過ぎたあたりで、水分補給。

もう汗でビチョビチョの私。

自動販売機で、スーパーH2Oを購入。

冷たくてゴクゴクと飲んでしまったら、今度は走り出すと腹が痛い。

急に冷えたのか?

このあたりは、要注意事項である。

そういう状態となり、10キロは走れず、9キロでした。

それから2キロほど歩いて帰った次第。

また、がんばろう!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝早起き

2012年07月20日 | 日記

このところ、夜の9時を過ぎると眠たくなってしまいます。

エエおっさんが子供みたいに・・・。

と思われるかも知りませんが、眠いものは仕方なし。

とにかく朝は5時起きが日課。

朝早い電車で通勤している次男と合わせて、同じ5時に起きている次第。

ちなみに次に起きるのは、これまた京都へ通学の長女。

そして、最後に奥さんの順。

まぁ、仕事から帰ってくるのは、奥さんが一番遅いかな・・・。

私は、5時に起きても新聞がまだ来ていない。

そうするとテレビの情報番組から情報収集。

6時ころにやっと新聞が来ます。

それからは、新聞に集中です。

そんな頃に、次男は出勤。

しばらく読んで、続いて長女が出発。

七時ころに新聞を終え、パソコンチェック。

終えてからは、またまたのんびりNHK。

やっと8時過ぎ、仕事へ行く準備です。

5時に起きて、何と3時間経過。

実にゆっくりしています。

そんな生活をし、仕事から帰宅後にランニングをしているので、夜は早くから眠いのであります。

よくよく考えれぱ、実に健康的。

しかし、検査数値は改善されず、トホホ・・・。

これからも早寝早起きの習慣で行きたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両界山(りょうかいさん) 横蔵寺(よこくらじ)

2012年07月19日 | バイクツーリング

昨日の美濃ツーリングで立ち寄ったお寺です。

横蔵寺。

天台宗、伝教大師の開山で801年。

とても古いお寺です。

谷汲村横蔵地区と言うところにあり、静かな山の中です。

どうしてこんなところに大昔からこんな大きなお寺が・・・。と思ってしまうところです。

訪れてみると、駐車場には私のバイクだけ。

参拝者は私一人と言う状況で、実にのんびり。

木立に囲まれ、スゴイ歴史を感じます。

この石段を登って行きます。

すると赤い橋が架かっています。医王橋。

そして、この石垣。見事です。

どんどんと上って行くと山門が見えました。

この山門もすごく立派です。表側。

くぐってから振り返って。

山門の両脇には、大きな藁草履。

りっぱな三重塔。

池らしきものです。

風格のある本堂。

しずかにお参りをしました。

敷地内は、木立の中で風情たっぷり。

さて、ここからが本題です。

私が訪ねた目的は、「ミイラ」。

ここには、妙心上人のミイラが安置されています。

実は、それを観に来たのでありました。

このような説明で、舎利堂に安置されています。

拝観料が300円。

隣の瑠璃殿で数々の国重要文化財の仏様像を見学。

スッゴイ仏像ですが、本当に間近に見られます。

そして、ミイラへ。

線香を上げ、お参り。

係りのおばさんに声を掛けると、説明をしてくださいました。

そして、こちらも本当に間近に見られます。

一応ガラス越しですが・・・。

もちろん写真は厳禁。

と言うより、この妙心上人の生き様に我が愚かさを感じいった次第。

37歳の若さで、ここまでするその強い思いとは?

色々と考えさせられました。

と言うことで、ちょっとイイ勉強をした気分です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング in 美濃 7/18

2012年07月18日 | バイクツーリング

今日は、振り替え休日でした。

天気予報では、猛烈に暑くなる予報。

これは、困った。

それでも、バイクで出かけてきました。

行先は、岐阜県。

なるべく涼しいかな、と思い山の方へ。

朝の6:00に出発。

天気は良さそうで、風も無く、もうすぐ暑くなりそうです。

出発時は、25℃。

まあまあイイ感じです。

知内川では、今日も早くから小アユ釣りの方がおられました。

木之本のお地蔵さんの前で、頭を垂れて交通安全を祈願。

それからは、R303を山の中へ走って行きます。

滋賀県の最後の集落、金居原。

とてものどかな山の集落。

元気なお年寄りは、グランドゴルフの練習中でした。

しばらく行くと、八草トンネル。

トンネルの中からは、冷気が出てきています。

ここの気温は、何と20℃。実に涼しい!

しかし、長いトンネルの中は、湿気が多く、そして寒い。

道路も湿気で濡れていて、バイクとズボンがドロドロです。

それから、揖斐川上流のきれいな流れに沿って走ります。

新しくできた横山ダムのちょっと上流にある橋。

それと、横山ダム。こちらは、もう上を通行できません。

実は、最初、徳山ダム方向へ行き、福井県側(高倉峠か冠山峠)へ抜けようとしていたのですが、何と徳山ダムより奥は通行止めでした。

仕方がないので、進路を南へ。

途中、谷汲の道の駅で、休憩。

ウグイスの鳴き声を聞きながら、モーニングコーヒー。

周りには、誰もいません。

トイレも済まして、華厳寺へ。

西国三十三ヵ所の最後の札所です。ただ、誰もいません。

それからは、R157から根尾方面へ向かい、途中農道へ入り山県市から洞戸(ほらど)へ。

いつも街の中を避けて通るコースです。

そして、これまたいつも立ち寄る道の駅「ラステンほらど」

それと、モーニングサービスです。400円也。

実は、私としては、テレビで紹介されている東海地方のモーニングサービス、茶碗蒸しなんかが付いていると言う凄いヤツを一度食べたいと思っているのですが、こんな山の中ではちょっと無理のようでした。

その後は、板取川沿いを走ります。

ここは通称あじさい街道。しかし、もう終わっていました。

そうして、タラガトンネルです。

ちなみにこのトンネルは、4600メートルほどあり、予想通りの湿気と寒さでした。

トンネルの真ん中地点ですが、ヘルメットのシールドは曇って、前の見にくいこと。

トンネルを抜けて、R256の山の中に、立ち寄りたかったパン屋さん、「奥美濃のカレーパン」ですが、結局どこにお店があるか分からずじまい。残念でした。

そして、R156へ出ます。

左に行けば6キロで郡上八幡。

どうしようか悩みましたが、暑くなり過ぎないうちに戻ろうと決め、右の関市方面へ。

それにしても、暑い。

走っているとまだマシですが、工事や信号で止まれば、暑いこと暑いこと。

しばらく走り、以前から気になっていたところに寄りました。

それは、日本まん真ん中センター。

中には行って見ると、こんな感じ。

日時計と書いてありますが????

まぁ、ここ美並は、日本の中心になるとは、分かりました。

外に出てみると、先ほどの先端の上が見えます。

すると、地面にこんな数字を発見。

これは、9時か?

こちらは、11時か?

結局、どう見るかが分かりませんでした????

そして、ここ美並は円空のふるさとらしいです。

確かに、やたらと彫刻を見かけました。

R156をどんどん南へ。

美濃市です。

と言うとこで、うだつの上がらない私ですが、うだつの上がる街並みを見に行ってきました。

ここの通りは、景観を考慮して保存がされています。

どこもりっぱにうだつが上がっています。

銀行もイイ感じです。

酒屋さん。(重要文化財)

食料品店。

馬をつなげておく石。

なかなか風情のある保存地区でした。

ゆっくりと散策と思いきや、暑さに参って退散です。

続いては、奥美濃古地鶏を食べようと関市にあるお店へ。

幹線道路からちょっと入っているので通りすぎましたが・・・。

エデンさんです。

注文は、奥美濃古地鶏丼。

歯ごたえしっかり、大変美味しゅうございました。

その後は、谷汲方面へと進み、帰ることに。

途中、もう一か所立ち寄ったお寺は、次回報告です。

それと、暑さは帰りには36℃表示が・・・。

実は途中で見た最高は、37℃でした。

おかげで、お尻が汗かいて、大変でした。

今日の最低気温は20℃のところもあり、一日の中で気温差が17℃!

暑い~~~~~!!!!!

帰ってきてからは、汚れたバイクを洗いました。

あ~、暑かった~。

今日の走行距離  352キロ。

GN125Hに乗り始めて、初の300キロ越えツーリングでした。

ちなみに燃費は、リッター43.2キロ。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け  猛暑  蝉の声

2012年07月17日 | 日記

どうしたものか、この暑さは・・・。

と思っていると、やはり梅雨明けでした。

それにしても暑い。

35℃表示を見かけることが多く、まさに猛暑・酷暑であります。

ここまで暑いと、やる気ゼロ。

ちなみに宿直明けのため、ますます意欲なし。

そこで、涼を求めて散髪屋さんへ。

すでに私の頭髪は涼を求める必要もなく、寒々としていますが、それでも散髪でスッキリです。

頭がスッとしたので、お昼からは映画館へ。

今日は、「海猿」です。

いやぁ~、良かったぁ~。

男 友情 仲間 愛 など、大変分かりやすいですが、それでも感動です。

50前のおっさんの私でも、感動・感激の涙がポロリ・・・。

うまく作られています。

ヒットするのが分かります。

と言うことで、映画で感動し、清々しい気分で帰ってきました。

それにしても、この暑さ、早くも根をあげてしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする