もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

大晦日です。

2010年12月31日 | 日記

いよいよ平成22年、西暦2010年も終わりです。

そんな今年最後の日は、大変な天気になりました。

昨日からの天気予報では、雪。

朝、6時過ぎに起きた時には、降っていなかったのですが、6時半くらいから強い風が吹いたなぁ、と思った瞬間雪が降り出しました。

それから、ず~と降っていまして、どんどん積もって行きます。

今も外では、除雪車が作業中です。

市の職員さんや依頼されている業者の方々も、よりによっての年越し寒波。大変ご苦労様です。

我が家の今日は、お正月用品の買い出しを行う予定で、どこのスーパーも混雑間違いなし。

そのため、早く済ましてしまおうと、朝7時から開いているところへ行こうとしたのですが、さすがにこの荒れ模様。やめときました。

そして、9時半ころから出かけ、雪で出足が遅れているのか、そこそこ空いているうちに買い物を済ませました。

スーパーの品ぞろえもここぞとばかりにお正月ものばかり。

それにしてもお正月用品は、どれも高い。

かまぼこなんか、ちょっと色つきのおめでたいものなんか、普通のかまぼこの数倍もします。

まぁ、お正月の三が日過ぎれば、誰も買わなくなってしまうから、その分割高と言うことも分からないでもない。

と言うことで、なんやかんやと高くつく買い物でありました。

お昼ご飯を食べてから、コーヒーを飲み、この一年を振り返っている私。

まず最初の振り返りは、★釣り。

今年も釣り堀は、月一のペースで釣堀フィッシングレインボーのみの釣行。

釣果は、良くもなく悪くもなく、技量に進歩もなくでした。

釣行数も経済的理由から、これ以上増やせず、来年もこんな感じで推移すると思われます。

ちなみに初釣行は、1月7日の予定。ただ、この積雪の具合からも、まだ未定の段階。

それと、数年ぶりに三重釣行も行ってみたいなぁとも・・・。

その他は、ワカサギやメバルは、ぼちぼち。

初めての小アユ釣りも、楽しみました。

もうひとつ、船エギングでアオリイカにも挑戦して、撃沈。

これは、来年も挑戦したいと思っています。

次は、★バイク。

今年のツーリングも、日帰りのソロツーリングのみ。

3/20に初乗りをし、12/5で終了。

計18回ツーリングに出かけて、3649㌔を走りました。平均202㌔。

距離はともかく、回数は今までで一番多かったような感じです。

それと、ハンターカブ乗りのKAMEさんと知り合えたことなど、大きな収穫もありました。

バイクは、今のSTEED VLX400は、1994年式。

ちょこちょことガタが出始めました。

CB1100に乗りたくて仕方が無いのですが、まだ扶養家族が減らず、もうしばらくの辛抱を余儀なくされています。

と言うことで、STEEDにお世話になります。

次は、★食べ物。

もともとが食いしん坊のため、食べ物についての感心度が高い。

そのため、ついつい食べ過ぎの感あり。

と言うことから、体には良くない状況に。

来年に向けての自分自身への課題です。

「食べ過ぎず、ゆっくりとよく噛んで。」これに努めたいと思います。

最後に、★健康。

これについては、宜しくありません。

糖尿病の数値は、一進一退でどちらかと言うと徐々に悪い方向に・・・。

年齢もありますが、ほとんどが飲食に原因があります。

ついつい食べてしまいがちで、その影響が検査結果に即現れています。

年明け早々に検査へ出向き、いよいよしっかりとした治療を開始する覚悟であります。

また、肩が痛い! 老眼で見にくい!など内科以外の部分にも老化現象が出てきており、

特に、頭髪の密度があまりにも少なくなり、この寒風が頭皮に沁みています。

これは、もう諦めの境地です。

以上、私の関心事の釣り・バイク・食べ物・そして健康について、振り返りました。

 

最後に、今年「もりのぼたもち」をお訪ね頂いたみなさま、一年間のご愛顧に感謝いたします。

何とか、毎日更新を頑張ることができました。

来年も、大した話題提供はできませんが、ぼちぼちとぼたもち日記を綴って行きたいと思います。

みなさまが、良いお年を迎えられることを祈念いたしまして、今年を締めくくりたいと思います。

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんみりと悲しいお葬式

2010年12月30日 | 日記

今日は、近所でお葬式がありました。

亡くなった方は、私より4歳下の44歳の男性。

もちろん小さい時から知っているし、小学校何かは集団登校で一緒。

大人になり、所帯を持ち、子供もカワイイ娘たちがいます。それも、まだ小中学校。

そんな娘たちを残して逝ってしまった彼。

彼は今年、集落の役員で春から区民のためにがんばっていました。

聞くところによりますと、5月のお祭りの時には役が当たり、お神輿と一緒にお渡りをしていました。

そのお渡り途中に、どうも体調がよくなく、疲れ方も相当だったとのこと。

そして、7月。集落で一番大きな行事がありました。

その時も、役員として何かと立ち働いていたのです。

その後、病院で検査を受け、大きな病気(癌)が発覚。

一旦手術を受けるも、回復が図れず、別のところにも転移。

そのため入院生活が続いていたようです。

先月、集落の協議費の集金時、集会所に彼の姿がありました。

誰が見ても病気の様子が分かる状態でした。

しかし、区民の皆さんに声を掛けられ、笑顔でふるまっていました。

それから、まもなく再入院していると聞きました。

そして、この24日に容体が急変。ついに亡くなってしまいました。

その一報を耳にした人たちは、一様に絶句。

私も、たまらなくなりました。

彼は、余命なんかの宣告を受けず、治るという一心で頑張っていたようです。

まさか半年前まで彼も含め誰も予想だにしなかった死。

何と無念なことでしょう。

自分より年下の人が旅立ってしまうと、何とも言えぬ変な感じがします。

彼のことを教訓に、健康には十分留意しなければと、再認識しました。

御冥福をお祈りいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味付けかしわ~とんちゃん(鳥中本店)

2010年12月29日 | 食べ物

今日は、すでに年末休暇に入っている奥さんが台所の大掃除。

そのため、ご飯の支度ができない状態。

と言うことで、夕食は簡単で美味しい「とんちゃん」にしました。

とんちゃんは久しぶりです。

安曇川にある「鳥中」へ買い出しに行きました。

色々と種類がありますが、結局のところ「若鳥の味付け」に落ち着きます。

実のところ、私はキモなどが食べられず、無難な若鳥となるわけです。

お店の奥さんに、「若鳥味付け1キロお願いします。」と注文。

すると奥さんは若鳥を取りだし、ボールで特製の味噌だれをからませて味付けをしっかりです。

すぐに「味付けかしわ とんちゃん1キロ」の完成であります。

これを焼きますと、みそダレのイイ臭いとともに食欲がモリモリ。

しっかりおかずになるとんちゃん焼きでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼で困った・・・。

2010年12月28日 | 日記

実は、昨日のワカサギ釣りの時です。

ワカサギはもともと小さな魚。

当然、釣るための仕掛けも小さくなる。

特に、今シーズンのワカサギは、型が小さい。

そのため、仕掛けも小さくしていかなければならない。

昨年だと、2号・2.5号と言ったところ。

しかし、今年は、1.5号以下でないと、針に乗らない。

もちろんエサは赤虫。

さし虫だと大きすぎるのである。

そこで、困ったことが発生。

針が小さすぎて見えない。

と言うより、老眼が昨年より進行し、見えなくなってきたのである。

これは、エライことです。

昨日も、それでなくても小さい針を持ち、小さな赤虫を付けようとするのですが、空振りばかり。

何度やっても赤虫に刺さっていない。

寒いし、手が冷たくなるし、見えないしで参りました。

これは、いよいよ老眼鏡のお出ましか。

これからのワカサギ釣りの老眼対策を考えなくてはなりません。

エライこっちゃ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣行 余呉湖 12/27

2010年12月27日 | ワカサギ釣り

今シーズン、初めてのワカサギ釣りです。

何度か偵察に行っていたのですが、今シーズンは型も小さく、数も大したことないとの情報ばかり。

しかし、ここ数日の寒波襲来で、活性も上向きになっているであろう、と思い行ってきました。

今回は、ゆっくり出発で、朝一狙いより、午後からに狙いを定めました。

家の用事をバタバタと済まし、余呉湖へ11時半に到着。

駐車場は、ガラガラです。

受付のおっちゃんと話してみても、「釣れていない。」の一言。

もうこの時間では、朝一からの人で帰られる方がおられる。

その方の話を聞いても、「ダメ」の一言。

私は、受付時点でやる気が急降下。それでも、午後からの活性に期待を掛けて、いざ桟橋へ。

準備をしながら周囲を見渡すが、だれも釣れていない。

バケツを覗かせてもらっても、水だけと言う方も・・・。

これは、厳しいなぁ。

とりあえず準備を整え、第1投です。

もちろん予想通りで、ピクリともしません。

こうなりゃ、探り歩こう。と思い立ち、あちこち移動しながら探ります。

ほとんどの方が、同じように桟橋の上をウロウロとされていました。

沖へ行き、手前へ戻りとウロウロすること一時間余り、やっとピクッとしたアタリが・・・。

慎重に合わせて、今シーズン初の念願の一匹目。

上げてみると、やはり小さい。

アタリも小さく、竿のしなりもほとんど無し。

長い延べ竿では、アタリすら分からないのでは、と思ってしまうほどです。

一匹釣れたので、二匹目を狙ったところ、またまたアタリあり。

しかし、何かに絡んでしまい、仕掛けから切れました。

すぐに仕掛けを付け直し再開ですが、また静かなまま。

それから、またまた辛い時間が過ぎていきます。

今回使用した仕掛けは、1.5号。

そこで、次に1号へと変えて、何とか食いつきやすいようにと狙います。

すると、微妙なアタリが出だしました。

何度もアタリがあっても針がかりしません。

これは、手強いと誘いを入れ続けたところ、何と釣れたのは、ブルーギルの子供。

本当に小さい。

外来魚駆除も兼ねて、それからアタリがあるのはブルーギルばかり。

何匹か釣ったところで、場所移動。

だんだん動き疲れて、休憩です。

ホットコーヒーで、まったり休憩。しかし、このコーヒーを飲むとすぐに尿意を催してきます。

そんなこんなで、午後の2時過ぎ。

周りの方も、「さぁ、これから群れが回ってくるでぇ。」と意気込み十分。

しかし、さっぱりダメ。

そして、午後3時。「さぁ、いよいよこれからやでぇ。」

しかし、まったくダメ。

そのころ、私の釣果は8匹。

私と一緒に入った家族連れ(夫婦、子供2人 尾張小牧ナンバー)の方は、ゼロ。

お父さんは、不機嫌丸出しで、「もう帰ろう。」

結局、私も午後3時半まで頑張りましたが、しぐれてきたので納竿。

結果は、トホホの8匹。

どうしたことか・・・。この1300円の入場券との対比・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の写真

2010年12月26日 | 日記

今日も、大掃除をしています。

ほこりが雪のように降り積もっているところもあり、なんじゃこりゃー!と驚いてしまいました。

しかし、このほこり、コンセントのところにたくさん付いていると火災の原因になります。

そのため、念入りに掃除しました。

そんな中、使っていない長男の部屋を整理することに。

長男の部屋も帰ってきた時くらいしか使わないため、ついつい物置状態。

思い切っての整理です。

とりあえず物を減らすことから入り、どんどん処分をしていきます。

学習机を移動させていたところ、机の後ろ側になにやらたくさんの物が落ちていました。

テスト用紙、お菓子の袋、おもちゃなどですが、たくさんの写真も出てきました。

それは、A4サイズの写真。

長男が三輪車に乗っている時やハイハイしている時の物などで、思わずにっこりです。

親としては、特に初めての子であったため、写真も多く、部屋に貼っていたのですが、

当人としては、いつまでも1歳のころの自分の写真を見ていたくは無かったのでしょう。

外してしまい、そのまま机の後ろへとなったのでは、と推測されます。

その長男は、親を見下ろすほど大きく成長し、来年の春で24歳。

実は、長男が生まれた時の私が24歳でした。

早く一人前になって欲しいと願う気持ちとは裏腹に、小さい時の写真を見ながら、「あの時は、・・・。」と懐かしむ自分がいます。

大掃除中には、様々なことがあり、すぐに手が止まってしまいがちです。

と言うことで、頑張らねば・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭ごみを大量処分

2010年12月25日 | 日記

今日は、ものすごく寒い朝です。

昨日からの冬型で、ひょっとして雪が積もっているかなぁ?と思ったのですが、

ほんのちょっとだけ屋根が白くなった程度でした。

山を見ると白く雪化粧してます。

それでも、積雪としては大したことない感じです。

次男の居る福井市内は、10数センチ積もっているようです。

長男の居る金沢も降っている様子。しかし、長男は昨日から砂漠の中東へ行っております。

そんな寒い土曜日ですが、なかなか忙しく動いています。

高2の長女を、冬季補習のため高校へ送り、次にボイラーへ灯油を給油。

これがなんやかんやと100㍑以上入ってしまいました。

と言うことで、灯油を購入しにガソリンスタンドへ。

ポリタンク12個分をご購入。

それから、年賀状は25日までに投函しましょう!のCMに従い、郵便局へ行き投函。これで元日到着間違いなし。

続いて、お米の精米です。

私が30キロ半俵を精米していると、私の車に続いて2台が待機中。

今日は、どうしたことか、精米機が繁盛しています。

そして、土曜日と言うことを思い出し、慌てて高島市の環境リサイクルセンターへゴミを持って行きました。

この環境リサイクルセンターは、市内から遠く離れた山の中。

私の家からですと、25キロくらい離れています。

今朝の冷え込みで山の中のため、積雪があると心配していましたが、まったく大丈夫でした。

今回搬入のゴミは、主に衣類と本。

車にどっさり積み込んで持って行きました。

年末の土曜日。そして搬入は午前中のみ。

そのため、ひっきりなしにゴミを満載した車が訪れています。

処分するゴミごとにブースを移動しながら、捨てていきます。

ゴミを満載の軽トラが何台も続いており、様子を見てみると、

家電関係、布団、ベッド、タンス、机、ソファー、古着、雑誌、様々の物が出されてきます。

ある人は、家を解体したのか?と思えるほど大量のごみを積んでいて、

またある人は、もの凄く古い家財道具を出されている。

よく見ると、もったいなぁ、と思えてしまいますが、思い切りの処分も大切かも知れません。

そんなごみ行列が続く環境リサイクルセンターでした。

それから、お昼ご飯の買い物のためスーパーへ寄り、帰宅。

すると、長女から電話が入り迎えに行き、長女はそのまま友達の家で、クリスマス会へ。

お昼ご飯を食べてから、ヤレヤレ休憩。

お昼からは、掃除の続きをしようかと思いながらコタツに入り、土曜日の午後、恒例の吉本新喜劇を見て大笑い。

吉本が終わっても、いったんコタツに入ってしまうと出られない。

うじうじとしながらも、水道の水漏れ修理や窓ふきに励みました。

それにしても、外仕事をしていると寒すぎる。

午後の4時には、耐えられなくなり、気持ちも萎えて本日の業務は終了です。

明日は、「あれやらこれやら、頑張ってしてやぁ~。」と奥さんに早くも指示をされています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72年前の新聞

2010年12月24日 | 日記

年末の大掃除を休みの日には、ぼちぼち始めています。

そんな掃除中に、戦死された私のおじいさんの遺影を拭いていました。

私のおじいさんは、昭和12年に満州で戦死されています。

当時のこのあたりの村では、まだ3人目の戦死と言うことで、大層な村葬だったようです。

そんなおじいさんの写真を眺めていると、額の裏が気になりました。

ちょっと開けてみようと思い、開けてみたところ、写真の下敷きに新聞が挟まっていました。

昭和13年10月11日水曜日の毎日新聞です。

これは、珍しいものを見つけたと思い、掃除をほったらかして見入ります。

当時は戦時中のため、戦争の記事が目立ちます。

それよりも、字がもの凄く小さい。

そして、難しい漢字と言いまわしで、私では読解不可能な個所ばかり。

昔の人は、そんなに明るくない家で、よくこんな新聞を読んでいたなぁ、と感心する次第。

と言うことで、いくつか紹介します。

まず、目が疲れた時の対処法。遠くを見る。清水で洗うように書かれています。

次は、傘を長持ちさせる方法をマンガで紹介しています。揮発油にパラフィンを入れ、噴霧器で裏から掛けるとのことです。

次は、マツタケと野菜のスープのレシピです。

続いて、栄養クリームのCM。「こじわ・たるみを解消し、艶やかな柔肌を養う、クリームです。

次は、テレビが無いのでラジオ番組欄。

そして、女性ホルモンが不足するとどんな変化が起こるのか?と、年代ごとに書かれています。

御婦人のふりがなには、「をんな」と書かれてます。

そして、整髪用のチックのようです。

本日の天気予報。大阪、京都は晴れの予報。

高島屋、大丸などの広告です。

虚弱な子供の強壮剤、武田長兵衛商店は今の武田薬品。

そして、一番驚いたのが、これ。

今と一緒のCM。「頭痛にノーシン」

 この息の長さは、スゴイです。

72年前の世相をちょっと感じることができました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余呉湖のワカサギは?

2010年12月23日 | ワカサギ釣り

今シーズンの余呉湖のワカサギは、サイズも小さく、数もあがっていない様子。

そのため毎日情報をチェックしているだけで、まだ一回も釣行していない。

明日以降、寒波が来そうな予報が出ているため、これで水温が下がれば活性も高まるのでは、と思いちょっと偵察へ行ってきました。

祝日ですが、お客さんの姿は少ない。(午後の2時ころ)

桟橋が新しくなった江土桟橋は、釣り客2名。

時雨の中頑張っておられますが、アタリは無い様子。

続いて、川並桟橋(大桟橋)もまばらです。

受付のおっちゃんと話してみました。

「サイズは、小さいし、数も釣れない。今年は、怒られっぱなしや。」

「ワシが悪いんと、ちゃうのに~。」と苦笑い。

釣り人のところで話してみても、今一つとの返事。

 

確かに先月見に来た時と同じようなサイズ。

「天ぷらはアカンなぁ。まとめてかき揚げやなぁ。」と話されている。

そして、やはり数もあがっていない。

しかし、午後3時前。ぼちぼちと活性が上がってきた模様で、少しずつ釣れだしました。

 

時雨てきたので、「頑張ってください。」と私は引き揚げました。

来週あたり、水温が下がってきてからがどうなるかです。

ぼちぼち出撃準備に掛りたいと思います。

その後、いつもの「つるやパン」へ立ち寄り、

  

いつもの「サラダパン」を買って帰りました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯灯を付けました。

2010年12月22日 | 日記

先週、近所に泥棒が入った件で、新聞によりますと同じ日に8軒がやられたとのことでした。

まさに次から次へのプロの仕事です。

そんな中、ふと思ったことは、泥棒が入る基準は?と言うことです。

私の近所については、すべて道路に面していて、侵入された勝手口も道路側。

勝手口のドアも、同じような感じ。

入られた家は、連続しているのではなく、なぜか間に一軒入っています。

ちなみに私の家は、被害宅に対して道路の反対側。

こちら側の家は、どこも入られていません。

そして、勝手口も道路側にはありません。

そんなことをあれこれと考えていましたが、何かできる防犯対策はないかと、思いついたのが、防犯灯。

いわゆるセンサーが感知して防犯灯が、パッと明るく点灯するというものです。

設置が完了し、動作を確認。

しっかり反応し、明るく点灯します。

これで、泥棒も警戒するでしょう。

と、うまく設置できたことを満足し眺めていると、

奥さんが、「この灯り、わざわざ勝手口を見やすく照らしているのと違う?」と言ってきた。

確かに、外灯を点けていないと暗い田舎町。

そんな中、勝手口付近をしっかり明るく照らし出す我が家の防犯灯。

ハテ?これでイイのだろうか?

しかし、泥棒は明るいところを好まないだろう、と言うことになり、ちょっと無理やりだが得心した次第。

まぁ、お金の有無が根本的だと思いますし、その点からも入る価値が薄い我が家には、あまり関係が無いのかも・・・。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の中華そば  加藤屋

2010年12月21日 | 食べ物

今日のお昼は、ラーメンを食べてきました。

お店は、「幻の中華そば 加藤屋」さんです。

場所は、滋賀県大津市にある滋賀県庁の近くです。

加藤屋さんは、以前高島市安曇川町でお店をされていましたが、大津へと進出されました。

私が到着したのは、開店の11:30。

お店の前には、お客さんが二人立っておられました。

そして、のれんが出されて開店です。

私は、初めてのため、何にしようかとメニューを眺めましたが、

やはりまず最初は、基本の「幻の中華そば」略して、まぼちゅー。にしました。

それに餃子とライスをセットに注文です。

ここのスープは、鶏ガラ魚介系。鶏と魚介の香りと風味がしっかりです。

麺は、ちょっと色が付いているこだわり麺。

味は、魚介系スープのため、一見あっさり系統ですが、実は私好みのご飯に合うスープ。

味が薄いと感じた方には、カウンターに塩ダレが用意されています。

私も、途中でちょっと入れてみましたが、益々ご飯に合いました。

チャーシュー、海苔、大きな短冊メンマ、それに餃子、すべて美味しく頂戴しました。

モチのロンで、完食であります。

私が開店と同時に入店したのですが、あれよあれよという間にお客さんが来られ、

12時前には満席です。

そして、常連さんらしき人の注文は、「こってりまぼちゅ~」や「幻の味噌そば」を大盛り。

それに、「きざみチャーシュー丼の小か中」をチョイスされていました。

なるほど、気になる内容であります。

次回への期待が高まります。

それから、もう一品。それは「幻の塩そば」

これは、以前高島でされていた時から、「加藤屋では塩」と耳にしていたことがありました。(まぁ、好みですが・・・。)

しかし、現在は塩はされていません。

それでも、雨の日には、この塩があるようです。

それも雨の日サービスで50円引きで。

と言うことで、まだまだ気になる加藤屋さんでした。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションハウス

2010年12月20日 | 日記

クリスマスが近づいてきています。

そして、街中ではきれいなイルミネーションを、よく見かけるようになりました。

私の住む地域は、パチンコ店以外のネオンなんて無いため、暗い夜にイルミネーションがひときわ目立っています。

そんなイルミネーションは、年々こだわりの装飾が施されてきています。

きっと家の方のこだわりと工夫が、より素晴らしいものに発展させてきたからでしょう。

奥さんとの夜のウォーキング中にも、何軒か見かけることがあり、楽しんでいます。

と言うことで、私の知っているお宅を観に行ってきました。

我が家の一番近くのお宅です。

しばらく行くと、田んぼの中に光り輝いているお宅があります。

ちなみに周りは真っ暗。

次は、新興住宅地の中のお宅です。

そして、私の同級生のお宅も、今年から飾りだしたようです。

ここからは、ぐんと移動です。

ここのお宅も、ニューバージョンでした。

ものすごくきれいです。等身大のクマさんがスゴイです。

次のお宅も、毎年バージョンアップされています。

そして、次のお宅は、圧巻です!

奥さんの知り合いの方のお宅です。

ご主人が凝り症とのことで、早くから構想と準備をされておられるようです。

ここは、大きな家全体が、光り輝いています。

まさに、「ここまで、やりますか!」状態。

毎年、拝見させていただいていますが、スゴイです。

車の通りがほとんどないところですので、ご存じない方も多いのですが、

実際に拝見されると、個人のお宅でここまでと、ビックリされるはず。

情報に寄りますと、クリスマスが終わってからも、まだそのままにされておられるようで、

お正月でご近所の方が帰省される中でも、毎年楽しみにされているらしく、

お正月明けまでキラキラが見られるとのことです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お婆さんの誕生日

2010年12月19日 | 日記

今日は、うちのおばあさん(私の母)の誕生日です。

ちなみに73歳。

特別なお祝いはありません。

誕生日ケーキは、ちっちゃなショートケーキです。

御馳走はと言うと、特別には無く、いつもの家食です。

水臭い感じかも知れませんが、誕生日をしっかり覚えていること自体、まだマシかもと勝手に思っています。

ただ感謝の気持ちは、しっかりと持っております。

なかなか口に出すことができませんが・・・。

そんなおばあさんは、昨夜隣町のホテルで開催された「美川憲一のディナーショー」へ行ってました。

もちろん費用の3万◎千円は、私としては負担しておりません。

費用は、ありがたいことに、とあるところからご招待を受け、無料でした。

そして、ショーの感想はと言うと、「今までで一番良かったぁ。」とのこと。

それは、歌、トーク特に紅白落選の話題、衣装など、すべて楽しめたから。

特に、客席へ美川さんが回ってきて、2回も握手できたことが、一番だった模様。

これにより、にわか美川ファンが一人増えた次第であります。

本当に単純なものである。

しかし、料理はいつもの通り辛口な批評。

家に帰ってから、お茶漬けを食べたのでした。

洋食は、お年寄りには不人気であります。

それでも、今日のおばあさんの機嫌は、昨日から引き続き良好。

まずこれがなにより。

これからも、元気で過ごして欲しいと、心から願う孝行息子でした。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ら良き仲間たち

2010年12月18日 | 日記

12/17の出来事です。

朝の出勤時、ちょっぴり雪化粧していました。

そんな冷え込んだ日は、職場のちょっとした催しがありました。

私の出番は、二人羽織。

役柄は、正面です。

今回の出し物は、ざるそば。

これが強烈でした。

最初は、ウマく口へと運んでいたのですが、中盤から丸出しの余興に変貌。

頭にそばが乗せられる、鼻に突っ込まれる、目にそばつゆが入るなど、結構いじられました。

そんな目にあった夜には、忘年会。

ここでは、私が差し入れた魚がうまく調理され登場しました。

それよりは、お酒です。

今回は、絶対ゲロッとならぬよう、控えめに努めたのですが、

やはりアクセル全開です。

最初、ビール⇒梅酒割り⇒焼酎水割り⇒コーラ、これを繰り返し、ついに日本酒に突入。

いつもこんな悪パターンから、ゲロッといっていたわけであります。

そんな状況での今回は、調子がよく、まったく気持ち悪くなりません。

だから調子こいてしまいます。

それでも大丈夫。

最後まで、イイ気分で騒いでしまいました。

これは、ウコンの力のおかげです。

いやぁ、良かったで終わることができました。

その後、スナックへ繰り出したのですが、ここでも大丈夫。

久しぶりに、ご機嫌帰宅となりました。

本当に楽しいひと時を過ごせ、職場の仲間たちに感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩が痛いッ!

2010年12月17日 | 健康

最近、肩がとても痛む。

特に左肩の痛みが激しい。

もう何年も前から肩痛に悩んでいた私。

四十肩と思っていたら、もう2年で50歳。

と言うことは、五十肩。

そんな呼び名はともかく、朝一の目覚めたときから痛むから辛い。

腕の上げ下ろしも、方向によっては痛くて出来ない。

寒くなってきた昨今、症状がひどくなってきた感じがする。

確かにお風呂に入り温まると少しマシな感じである。

やはり冷えるのは良くないのかも・・・。

これも加齢によるものだろうか。

肩痛、肩こり、冷え症、老眼、糖◎病、だんだんと健康不安が増幅してきております。

とにかくこの痛さ、なんとかならんだろうか?

などと思いながら、これから職場の忘年会へと繰り出す私。

美味しいものを食べ、そこそこに呑み、賢く楽しんでまいりたいと思います。

そのひと時は、肩痛なんて忘れていられますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする