もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

3/30 知多半島 立ち寄り・お土産

2010年03月31日 | 食べ物

昨日、愛知県知多半島南知多町へ潮干狩りに行った時の、立ち寄り編です。

いつものことながら、名神の養老インター上りSAでトイレ休憩。

ここでは、小腹がちょっと減っているので、「タコ天棒」を頂く。

それからは、一気に南知多を目指す。

そして、豊浜漁港にある「市場食堂」でとっても新鮮な魚料理で早めの昼食を頂く予定だったが、なんと休み。

お店の前には、小型の観光バスが停まっており、私たちの姿を見た女性が駆け寄ってくる。

どうやら「市場食堂の奥さん」のようで、30日と31日は旅行に行かれるため休みとのこと。

出発前に私たちがお店の前をウロウロしていたので、声を掛けてこられた様子。

「遠いところから来て頂いたのに、申し訳ございません。」と丁寧に挨拶をされ、こちらも恐縮でした。

それから、隣にある「魚ひろば」で買い物をするパターンだが、ここも定休日。

仕方が無いので、大井潮干狩り場へと向かう。

途中、どこか無いかなぁ、と走っていると、「師崎漁港の朝市」を発見。

ここは、まさに漁港の中で朝市が開かれている。

私たちは、あちこちで試食用に焼かれている干物などを食べ歩く。

これが、炭で焼かれていて、まっこと美味しい。

「どうぞ、食べてください。」の言葉のまま、正直にムシャムシャと頂く。

ご飯さえあれば、十分に定食となる状態である。

そこで、「イカの一夜干し 3枚500円」 

 「キンメの一夜干し 3枚1000円」。

「カワハギ一夜干し 4枚500円」を購入。

「イワシの干物」は、頂戴した。

ここの朝市では、何もかもが安い!これからは、ここに必ず寄ろうと思いました。

そして、つまみ食いばかりしていたが、結局、潮干狩り前の食事は、コンビニとなってしまった。

そのあとは、貧果に終わったが潮干狩りに突入。

不完全燃焼で終了し、近くの漁港に寄り、海水を調達。(家で浸す用の海水もペットボトルへ入れる。)

ちなみに、アサリはクーラーボックスに入れ、海水を満たす。クーラーボックスの底には網を敷いておく。

こうしておくと、帰りの道中で、砂出しが完了となる。

疲れだけを残し、大井を後にし、近くの釣り餌店で飲み物を買っていると、

ジュースの自販機の横には、餌用の自販機が置かれていた。

ゴカイ・ボケなど、生きた餌が中心である。これには、びっくり。

そして、次に目指すは、「えびせんべいの里」

駐車場には、観光バスをはじめ、自家用車もいっぱい。

始めて来たので、この混雑ぶりには、驚いた。

中に入ると、ものすごいたくさんのお客さんが・・・。

みんなの行動を見ていると、試食をされている。

私も、買い物かごを片手に、片っぱしから試食を開始する。

ポリポリ・ムシャムシャと数十種類ある試食品を食べまくる。

そして、気にいった物を買物かごへ入れるのである。

それにしても、ものすごいお客さんが、どんどん試食を繰り返しているため、お店の方もどんどん補充をされている。

無料の飲み物もあり、ここにいて食べ続けていれば、買う必要なしと思えるほど。

ここで、私は「ミックス(いろいろ入っている)」 「イカげそ」 「甘みエビ」をお買い上げ。

そのあと、駐車場に戻ると、隣で「激安果物・野菜」のお店が目に入った。

もちろん、寄って行くことに。

ここのお店に売っている物は、とにかく量が多くて、安い。

私は、一番甘いのは、どれですか?と尋ねる。

そこで、勧められたのが「清見オレンジ」

ということで、即お買い上げ。(外皮は厚いが内皮は柔らか。甘みは、グー。)

ここで、本当の帰路につく。

最後に、養老SAに寄り、オシッコを済ます。

ここでも、またまた店内を物色し、「うなぎパイ」と「手羽先じゃがりこ」を購入。

ついでに、味噌で煮込まれた「こんにゃく」「卵」をお召し上がり。

どんどん車の中は荷物で増え続け、本来の目的である潮干狩りが忘れ去られてしまったような感じ。

ということで、家に帰り、「何この荷物」と言われてしまった。

ところでアサリは、ごしごしと水洗いを行い、きれいな海水につけました。

しばらくすると、「ピュッ、ピュー」と潮を吹きまくっています。

いくつか混じっている大アサリは、すごい勢いで潮を飛ばしていました。

さて、どうして食べようか。

アサリ汁、酒蒸し、大アサリは焼こうかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩り ~ 南知多 大井

2010年03月30日 | 釣り

今日は、愛知県知多半島の南知多町へ、潮干狩りに行ってきました。

潮干狩り場は、毎年行く「大井」です。

7時に出発するときには、昨日からの寒波で、田んぼや屋根にうっすら雪が積もっているほどのとても寒い日。

北陸道⇒名神⇒名古屋高速⇒ループ⇒名古屋高速⇒知多半島道路という、いつものコースで南知多町を目指す。

天気は、よく晴れているが、風はとても冷たく寒い。

さて、潮干狩りですが、ここ大井は、入場料1500円で5㌔まで採っても良いことになっています。

それ以上の場合には、1㌔当たり300円の追加払いというシステム。

私は、毎年10㌔程度は採っており、もちろん今年もそのつもり。

今回は、いつもの釣友H氏と初潮干狩りのS太郎が同行者で、

H氏も毎年のつもりで10㌔目標。初参加のS太郎も私たちの言っている言葉を信じ、大漁の皮算用をしている。

今日の干潮は12:08。潮高は、10cm。やる気は満々。準備も万端。

10:40 さぁ出撃である。

海岸に降りると、すでにたくさんの方が採っておられる。

私たちも、好きな場所でスタートをする。

私とH氏は、いつも水深20~30cm程度のところで採っている。

理由は、誰もまだ入っていないところでアサリも多く、そして大きい。

しかし、今年は、ちょっとおかしい。

浅い・深いに関係せず、まずアサリが極端に少ない。

そして、すでに死んで殻が開いているアサリがとても多い。

これは、異変である。

ということで、なかなか採れず、大きさも小ぶりが中心となる。

周りの人の会話を聞いていても、皆さん同じことを話しておられる。

「今年は、おかしいなぁ」 「全然、アサリがいない。」

そんなことがあり、あちこち場所移動を繰り返して掘るのだが、結果どこも同じであった。

だんだんやる気も減退してきて、潮も満ちてきたので、13:40終了。

そして、計量してみたところ、何とカゴを入れて4.7㌔。

H氏 3.6㌔ S太郎2㌔ という情けないことに・・・。

予定していた重量を大きく下回り、5㌔まで採れるのに、それにも満たず。

今回は、過去最低であり、漁業のおじさんに聞いてみたところ、

「何故か判らないが、採れていない。」とのこと。

水温など気候の影響だと思われるが、非常にがっくりである。

そんなこんなで、寒くて疲れだけが残った不完全燃焼の潮干狩りでした。

明日は、楽しいおみやげ編です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介メニューが美味しいお店

2010年03月29日 | 食べ物

先日、職場のプチ送別会で行ってきたお店を紹介。

場所は、JR湖西線 北小松駅の前です。

お店の外には、「ファミリー れすとらん ひろせ 寿し正」という看板が上がっています。

「ファミリーレストランなのか?、お寿司屋さんなのか?」

「店名が ひろせ なのか? 寿し正 なのか?」と考えてしまいましたが、

結局尋ねていないのでわかりません。

それよりも、料理です。

お刺身には、「大分の関サバや佐渡のアイナメ」なども使われていて、大変美味。

握り寿しでは、「関サバや山口の萩の黒まぐろ、岡山の日生の真穴子」など、これまた大変美味。

そして、変わったところでは、焼き海老で登場したのが、長崎は平戸の「うちわえび」

テレビでしか見たことがなかった「うちわの形をした海老」です。

それから、味噌汁に入っているのが、「高知は室戸のマンボウ」です。

この身がコラーゲンぷりぷりでした。

あとは、「愛知の赤羽根の大アサリ」や

「富山は魚津のホタルイカ」など、

すべてが、美味しく、珍しくで、とっても堪能できました。

初めて行ったお店で、どんな所かと期待していましたが、正解でした。

ここのお店の人いわく、「各地の魚を仕入れるルートがある。」とのことで、

確かに全国各地の美味しいものが、揃っています。

「また、行こう。」と言うMyお店リストに載せることにしました。

最後に、この一年間、お世話になりました。テルテル坊主のN氏。

次の移動先でも、ご健闘ください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力的なおみやげたち(食べ物)

2010年03月28日 | 食べ物

先日、大阪へ行って買ってきたおみやげを紹介。

どれも、私個人が一度は食べたいと思っていた物です。

まず、「モン・シュ・シュの堂島ロール」

最近は、テレビでも紹介されるほどで、いつも行列が絶えない超人気店。

もちろん私が行った時にも、行列でした。

順番を待つことしばらくで、やっと念願の「堂島ロール」を購入しました。

これは、男性のファンがとても多いとのことで、

私も食べた感想が、ウッマッイッ!であります。

見た目の生クリームで圧倒されますが、これがまた、あっさり感でくどくない。

だから、いくらでも食べられてしまう恐ろしさ。

いやはや、本当に美味しゅうございました。

 

そして次に、ご紹介するのが、「ガトーフェスタ・ハラダのガトーラスク」

このお店も行列が絶えません。

私の場合も、ここでは約1時間近く待つことに・・・。

それほどの人気でして、たかがフランスパンをラスクに仕上げたもの、と言ってしまえばそれまでですが、

これもまた、バター風味が芳ばしく、美味しゅうございます。

チョコレート風味もありますが、バター味の方が私は素朴で好きであります。

 

それから、最後は、豚まん。

そうであります。いつも、私が良く買ってくる「551蓬莱の豚まん」

これがまた、いつ食べても変わらぬ美味しさ。

頭が下がります。

電子レンジでチ~ンして、アツアツ・ホカホカで肉汁たっぷりを頬張ると、

ウ・マ・イの一言に尽きます。

 

こんなバカな食生活では、来月の検査が思いやられます。

トホホッ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチツーリング in 海津大崎~余呉湖

2010年03月27日 | バイクツーリング

バッテリーと前輪タイヤを交換したバイクに跨り、ちょっと出かけてきました。

このところ、真冬並みの寒さが続いており、とても遠出という心境にならず、

近くを走ってきました。

まず、桜の名所の「海津大崎」

もちろん、桜は咲いておらず、道もガラガラ、どこでも停まれます。

桜は、まだつぼみで、来週あたり良いお天気が続けば、きっと一斉に開花していくでしょう。

一本だけ咲いていた桜の木 

そのあと、余呉湖へ。

余呉湖には、この冬ワカサギ釣りによく出かけました。(今シーズンは、6~7回行ったかなぁ?)

3月に最後の釣行と考えていましたが、行こうと思った日には、あいにく天気が悪く、

結局行けずに、シーズン終了。

今日の余呉湖は、3月31日まで一応ワカサギは営業しているのですが、

大桟橋 ⇒ 釣り客ゼロ   江土桟橋(小桟橋) ⇒ 10名程度 という状態。

受付のおっちゃんと話していると、

「大桟橋は、まったく釣れず、小桟橋は、ほんのちょっと釣れる。」

「今シーズンは、3月に入ってから、ぜんぜん釣れなくなった。」との情報。

去年は、3月上旬にバカ釣りできたのに、今年は、違っていた。

そんな、余呉湖では、ハイキング(登山)を楽しんでいる方やつくしを採っておられる方の姿をたくさん拝見しました。

まだまだ寒いですが、ちょっとずつ春です。

それから、湖岸を走り、家へと帰りました。

今日、走った距離は、89㌔。

気温表示も、8℃だったため、体が心底冷えてしまった次第です。

しかし、たくさんのバイクにすれ違い、気持ちの良い走りを楽しむことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら夙川駅~コブクロ

2010年03月27日 | 日記
私の高一の娘は、大のコブクロファンです。

そして、ブログで知り合った方と、コブクロのゆかりの地を巡るという企画を立て、行ってきました。

その方たちと言うのは、30代の長崎の方、20代の金沢の方で共に女性です。

娘は、まだ高一の田舎者のため、大阪まで一人で行くのは不安とのことから、二人の方と会う約束をしているところまで、一緒に行くことになりました。

その場所が、JR神戸線の「さくら夙川駅」(さくら しゅくがわ)

コブクロの名曲「桜」にちなんで、駅のホームでは電車の到着予告音に桜が流されていると言うことから、待ち合わせ場所となったようです。

そして、予定の9時前に到着し、二人を待つことに。

しかし、電車が何度来ても「桜」は流れません。

どうやら、その企画は、終了している模様。

ちょっとショックを受けた娘でしたが、予定通り二人の方と会えました。

お二人とも、とってもイイ感じの方で、「今日一日、娘をよろしくお願いします。」と託した次第です。

それから、三人は大阪へ向かい、コブクロとゆかりのある楽器店などのお店、お昼もコブクロの小渕さんが好きな「北極星」でフワフワのオムライスを食べてきたようです。

一日、歩き回り疲れたようですが、「ものすごく楽しかった。」と大変喜んでいました。

本当に、面倒をおかけしましたお二人の方に感謝です。

ちなみに、お二人は、一泊されてコブクロの事務所がある和歌山へ向かわれるとのこと。

恐れ入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキング料理と反省

2010年03月26日 | 食べ物

またまた、やってしまったぁ~。と後悔をしている私。

それは、昨日のこと。

奥さんと出かけた大阪で、お昼に何を食べようかなぁ?と相談。

そこで、たまにはホテルでバイキングを食べようとなったのでした。

そして、行ったところは、梅田の新阪急ホテルにあるバイキングレストランの老舗「オリンピア」

ここは、いつも100種類以上のメニューが用意されていて、定期的にフェアをされている。

今回は「蟹VS海老料理フェア」

到着前に予約の電話を入れておき、ちょっと遅れて11:40到着。

13:00までと言うことで、席に案内され、いよいよ戦闘開始である。

カニ・肉・ふぐ・伊勢海老・それから、色々いっぱいあって、もうどうしましょう、状態。

今回の私の目標は、どれだけの料理数が食べられるか?としました。

ということは、量はいくら好きな料理があっても、少しずつが肝心。

そのことを心がけて、お皿に盛るわけであります。

くれぐれ、ちょっとずつと自分に言い聞かせながら、パクパク・ムシャムシャ。

これも美味しい。あれも美味しい。

本当に至福の時間であります。

そんなこんなで、食べているのですが、さすがにお腹が膨れてくる。

こればっかりは仕方がないのだが、食い意地が残っていると、また取りに行ってしまう。

そうこうしているうちに、「あかん。腹いっぱいやぁ。」

それでも、まだデザートに突き進む私。

そして、挙句の果てに「苦しい~。」「動けない。」

本当に、大バカ者である。

いつになれば、懲りるのだろうか?

1回目  2回目 

3回目  4回目 

5回目  最後にデザート 

全部で、48種類を食べてしまいました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人28号 ~ 神戸 長田

2010年03月25日 | 旅行

神戸の長田に「等身大の鉄人28号」が建っているため、一度見てみたいと思っていた私。

もちろん、子供ころテレビで白黒マンガを見ていた世代である。

そして、わざわざ見に長田まで行ってきました。

天気は、あいにくの雨で、とても寒い。

そんな中、JR新長田駅に到着。

案内地図を見て場所を確認し、てくてくと歩いて向かうことに。

そして、思っていた以上に早くつきました。

まず、視界に飛び込んできた鉄人を見て、「アッ!鉄人28号やぁ。」と思わず口走ってしまった私。

しかし、これは、鉄人を知っている方なら、きっとこの瞬間では、同じことだと思います。

すぐに、掛け寄り、見上げる。

「デカイなぁ。」 「かっこいいなぁ。」 「すごいなぁ。」と言いながら、

下から、横から、後ろからと、眺めてまわります。 

私の周りにも、数名の方が同じようなことをされている。

もちろん中年の男性ばかり。

これも、仕方が無い世代なのである。

天気が良ければ、もっとじっくり腰を据えて見ていただろうが、あいにくの風雨のため、早々に退散した次第。

残念・・・。

それにしても、すごかったなぁ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥への挑戦~秋吉

2010年03月24日 | 食べ物
職場の一部で、送別会を催しました。

場所は、「やきとりの名門 秋吉」

今回集まったメンバーは、12名(男性7名、女性5名)

いつものように、ビールでカンパ~イ!

そして、怒涛のような注文を開始するのである。

6名ずつ2テーブルに分かれているため、注文品は、すべて半分ずつに置いてもらう。

「え~と、純けい、あか、しろ、ロース・・・。を20本ずつ、お願いしま~す。」

ほとんど、メニュー表の右上から順番である。

そして、焼き上がってきた焼き鳥を、次から次へと頂くのである。

ワイワイ・ガヤガヤは、いつものこと。

しかし、今回、異動されるKさんの挨拶コーナーは、一応みんな真剣に聞いている。

次に、Y氏の挨拶になると、3割ほど聞いたところで、すぐに飽きたのか、あまり聞こうとしていない。

徒然草がどうのこうのと、いつもの訳が分からない話へとなっていくからである。

そんなこんなで、どんどんアルコールも進み、みんなイイ調子。

そこで、今回の目標を全員に告げる。

それは、「串500本!」

みんな、エ~ッ!と言うことになるのだが、

大体の目安(前回来た時)で、一人40本を頑張り、あと少し努力すれば達成となる数字。

もともと、平均の40本は、普通多すぎる。

しかし、我らは、目指すのである。

ということで、頑張りました。

結果発表! 474本。

目標の500本に到達ならず・・・。

一人平均40本もダメ。

非常に残念である。

しかし、言い訳として、串の刺さっていないメニューも数多く頼んでいる。

例:ポテトフライ、キャベツ、キムチ、漬物、ご飯、赤だしなど

そういうことも、考慮してご勘弁願いたい。

もう、飲めない、食えない、と全員が苦しがりながら、お開きとなりました。

どうして、いつもこんなことになるのだろうと、またまた大反省でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凸百恵

2010年03月23日 | 食べ物
先日、果物を頂戴した。

それは、「凸百恵 デコももえ」という名である。

きっと、デコポンだと思うが、商品名には、「凸百恵」と書かれている。

なぜ、百恵ちゃんの名が入っているのか不明だが、

産地は、佐賀県の唐津市で、「凸百恵の会」が栽培されているとのこと。

味はと言うと、本当に甘い!

皮も剥きやすく、香りも良く、そして食べやすい。

この甘さは、大正解である。

なかなか、果物でも当たり外れがあるが、どれも甘くて美味しい。

同封されていた生産者からのメッセージには、様々な試行錯誤の末に、

完成させた果実とのことである。

それも、どうやら「一握りの限定品」と書かれていた。

美味しいはずである。

しかし、いくら美味しいからと言っても、この甘さ=果糖のため、

私には、要注意の代物。

もっと食べたい気持ちを抑え、辛抱をするのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼き屋さん 「また来て屋」

2010年03月22日 | 食べ物
新聞に入ったチラシを見ていると、たこ焼き屋さんの広告を発見。

以前に行ったことがあったが、しばらくご無沙汰していたお店。

ちょうどチラシには、50円の割引の文字が・・・。

早速、電話で注文をする。

「9コ入りを二つお願いしまぁ~す。」

今回は、9コ入り450円が50円引きで400円となる。と言うことは、二つで100円のお得。

そして、しばらくしてお店に行きました。

ちょうど出来立てのアツアツをパックに入れてもらいました。

さて、ソースは、どれにしよう?

激辛・辛口・キムチ・塩・甘口・しょうゆなどがあり、自分で好きなものを好きなだけ掛ける。

ここで、性格が出てしまうのである。

厚かましく、結局は全種類を掛けてしまい、当然マヨネーズにカツオもたっぷりである。

そうなると、実際のところ、どれがどの味だか分からなくなってしまう。

まぁ、そんなことは、お構いなしで、美味しく頂きました。

このお店、辛い唐辛子をタコと一緒に中へ入れたメニューがあるらしい。

辛いもの好きな私は、次回忘れずに挑戦しようと決めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸に、ぼたもち

2010年03月21日 | 食べ物
春のお彼岸で、黄砂混じりの雨の中、お墓参りへ行ってきました。

お寺についても、天候が治まらず、傘を差したまま花筒の水を変えたり、

ゴミの掃除をしたりで、慌ただしいこと。

そして、ろうそくなんて点く訳も無く、一応線香だけは上げてきました。

お参りも「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」と慌ただしく唱え、

ご先祖様には、ちょっと省略し過ぎで、申し訳ございません。

それから、帰宅し、お昼は「ぼたもち」です。

私は、「おはぎ」と言うことはほとんどなく、年中「ぼたもち」であります。

今日の我が家のぼたもちは、ちょっとアンコが堅めに出来上がってしまった様子。

まぁ味の方は、いつものように美味しい為、問題なし。

アンコは、血糖値には、あまり宜しくないと言うのですが、

お昼ごはんを兼ねて、6コも食ってしまった。

もう、腹がいっぱいである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂の襲来

2010年03月21日 | 日記
天気予報通り、昨夜は暴風が吹き荒れ、近所のお宮さんの枝などが折れて、

辺り一面に飛び散っている。

そして、これまた予報通り、ゴビ砂漠から黄砂が飛んできている。

そんな中、私の住む地域では、8時から一斉に川掃除が行われた。

それも大規模な出動で、きっと数百人は出ているだろう。

草刈機で草を刈り(まだ、ほとんど生えていないが・・・。)

スコップで土砂を掬いあげる。

私は、スコップ班で奮闘しました。

それにしても、この作業は大変である。

ヒィー、ヒィー言いながら頑張っていると、ポツリポツリと雨が降ってきた。

まぁ、そんなにひどくは無い為、作業を続ける。

そして、一時間ほどで終了したのだが、私も含め、周りの人たちも、

衣服の汚れ方がスゴイ。

当然頑張って作業をしたこともあるが、本当の原因は「黄砂をたっぷり含んだ雨」

その雨がかかったため、泥水を掛けられたようになっているのである。

また、車もすさまじい汚れ方である。

ワイパーを動かすと、泥水のような状態でフロントガラスを流れていく。

特に、昨日きれいに洗車をしたところだったため、このショックは大きい。

その上、この黄砂含みの雨で汚れると、あとで水を掛けてもきれいに落ちないのである。

結局、また洗わなければならない。

まぁ、ゴビ砂漠に腹を立てても仕方がないのだが、

中国の汚染された空気を含んで飛んできていると思うと、こちらの方が厄介な話である。

今日は、外へ出るときには、マスクが必要であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変疲れた。そして悲惨な一日でした。

2010年03月20日 | バイクツーリング
今日は,朝からとてもいい天気。

奥さんは、洗濯、布団干し。

私は、車をやっと冬用タイヤから普通タイヤに交換。

このタイヤ交換が、また疲れる。

一人で2台を交換すると、もうヘトヘトになる。

今日は、バイクでちょっと出かけようと思い、

タイヤ交換の間、バイクにエンジンを掛けておく。

(このアイドリング状態で一時間ほど置いていたのが、あとで大変なことに・・・。)

そして、タイヤ交換が終わると、車を洗車をします。

これも、一気に2台を洗ってしまったため、ヘトヘトにフラフラ。

少し休憩をしてから、バイクも洗車。

私のバイクは、メッキ部分が多いので、きれいに洗えばピカピカになる。

それから、午後になり、気温も暖かくなってきているので、

ちょっくら、プチツーリングに出かけようとしたところ・・・。

またまた、エンジンがかからない。

エライこっちゃで、とりあえずブースターをつなぎエンジンを始動。

バイク屋さんまで乗っていき相談すると、

「バッテリーの電圧がそんなに高くない状態で、エンジンを低回転に長くしておくと、充電どころか、電気を使うばかりになる。」

とのことである。

言われてみれば、今朝は一時間くらい、エンジンを掛けたまま(低回転)にしておいた。

あれが、先日充電したてのバッテリーを弱くしてしまっていたのである。

もう一度充填する前に、とりあえず、ちょっくら乗ってきてみます。

と言い残し、走り出した。

もちろん、とまればヤバい状況になるため、エンストは厳禁である。

まぁ、エンストは大丈夫と過信しながら、気持ちよくバイクを走らせている。

今日は、本当にバイクが多い。

天気が良いと、一気に走りだしてくるようである。

途中、すれ違う時に、一台ピースサインをされてきた。

ちょっとタイミングがずれたが、こちらもサインを返す。

これが、堪らなく楽しい。

ピースサインだけでなく、軽く会釈というのもありで、

バイク乗り達がすれ違いの一瞬にふれ合うことの素晴らしさに感動する。

そんな調子で、ウキウキして乗っていたのだが、

突然、バイクの調子が変なことになってきた。エンジンがおかしいのである。

ありゃりゃ、と路肩に停めると、ガス欠。

これは、大変とリザーブタンクに切り替えるが、一旦止まってしまった。

しまったぁ~~~!

悪い予感が的中し、次は、セルが回らない。

何度試しても、ダメ。

仕方なしに、最寄りのガソリンスタンドまで、重いバイクを押していく。

その距離、一キロ以上。

途中、息切れし、コンビニで小休止。

ここで、もう一度エンジンを掛けてみたところ、うまく掛ったのである。

切れないように大事に慎重にガソリンスタンドまでバイクを走らせる。

しかし、給油をするのに、またエンジンを切らなければならない。

まぁ、ガソリンスタンドだし、ブースターを借りようと、安心して給油を行う。

そして、お勘定を払い、いざ始動と言う時に、またまた掛らない。

お店の人にブースターを貸してくださいと頼んだところ、

ここのスタンドには、デッカイそれもコードが切れてむき出しの物しかないではないか。

これは、困ったと、今度は少し離れたホームセンターまで買いに行きました。

そして、再度挑戦するが、うまくいきません。

もうお手上げになり、結局バイク屋さんに連絡し、引き取りに来てもらいました。

もう、このころには、気力・体力ともに使い果たし、ぐったり状態。

バイク屋さんに、頭を下げお礼を言い、

この際、バッテリーは、新しいものに交換。ついでに、前輪がだいぶ減ってきていたので、

それも交換。

結局、ものすごく疲れたのと、予定外の出費となったのとで、惨憺たる一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の人事

2010年03月19日 | 日記
先日、人事異動の内示があった。

私は、異動は無かったが、本日は新年度のグループや業務分担などが発表された。

自分のところだけでなく、全体を見渡しながら、色々と考える。

上司の方からは、意見があれば言って欲しい、と言われるが、なかなか良く練られているため、なるほどと言うしかない。

それでも、頭の中では、様々なことが渦巻き、表れては、消えていく。

一様にその場に居るものは、腕組みをして渡された紙を見つめている状態が続く。

最終的には、うまく治まったわけだが、人事と言うものは本当に難しい。

あの人、この人、あの業務、この業務、などなどいちいち満足させようなんて、不可能なこと。

あちらを立てれば、こちらが立たずの方式も、仕方がない。

まぁ、仕事なので、個人的な文句や希望ばかりが通るはずもなく、与えられた仕事は、やらねばならぬ。

これが、サラリーマン稼業の辛いところ。

とりあえず、今の仕事にしっかり区切りをつけ、確実に申し送りをすることが大事。

そして、4月から心機一転、頑張って仕事に励み、そして、頑張って遊ぶことにしよう。

きっと、来年度は、良い年になりますように。

(仕事・釣り・バイク・家族・健康など、良くしたいことがたっぷり)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする