智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

X類Y類

2019-04-12 10:24:23 | 開智っ娘

昨日、娘たち6年生が成田の「勉強合宿」から帰ってきました
子どもたちに言わせると「強制収容所からの出所」
遊び無しの完全勉強のみの3泊4日だもんね~なるほど言い得て妙~~~って、感心している場合じゃないか(笑)
そして、なぜか娘は風邪を引いて発熱して帰ってきましたなんでやねん

とにもかくにも、今年1年間、6年生は全員受験生
しかも、最後の大学入試センター試験世代で、浪人はなるべく避けたいので、本気で勉強しなければなりません
今日は3時限目からの登校で、いよいよ明日12日から通常授業開始となります
ハハも、最後の1年、早起きしてお弁当作りを頑張らねば

 

一貫部では、6年生になると、5年生までのような先端クラスも、またⅠ類Ⅱ類も、全く関係なく、全員が志望校によってX類(国公立大志望)かY類(私大志望)に分けられます。
そして、さらに文系か理系かで、以下のようにグループ分けされます。
文系X類…東大・京大型
文系Y類…国公立大型
文系Y類…私大型
理医系X類…東大・京大型
理医系Y類…国公立大型
理医系Y類…私大型
それぞれ志望校によって選択科目が異なり、年度途中での変更ができません。
よって、一貫部では5年の秋までには志望校を明確に決めておかなければなりません。

当然のことながら、センター試験も含め、志望大学や志望学部・学科・コースによって全員選択科目が異なります。
ただし、体育と芸術は全員必修科目。
芸術科目は、音楽・美術・書道の3つから、各自が選択します。
…ということで、使用するテキストも時間割も全員異なり、一人ひとりが自分のスケジュールに沿って勉強します。
私大のように選択科目数が少ない場合、その時間は開智プラザ自習室での自習となります。
その場合でも、全員座席が決まっていて、基本、監督の先生が付くそうです。
センター利用するかしないか関係なく、来年のセンター試験は全員受験必須とのこと。

以上の通常授業に加え、放課後は無料の特別講座=特講があります。
さらに、特講終わっても自習可能。
夜21時まで学校に残って勉強することができます。
東岩槻までのバス便もあるそうです。
今年は早速来週月曜日から特講スタート
もう、完全に「予備校」ですね~
だから、開智は予備校要らず
上の学年になればなるほど塾や予備校に行っている暇もなく、勉強に専念できるというわけです
大学現役合格率の高さは、このシステムあってこそ、なのです

 

さて、娘の場合、志望する海外の大学は、GPA(成績評価)は関係なく、高校卒業とIELTSという英語力を判定する世界共通テストでスコア6.5以上と面接合格が入学条件。
加えて、現地の先生になるためには、スウェーデン語が必須。
よって、開智の授業では文系Y類私大型。
時間割は、センター試験の科目と英語中心となっています。
・現代文
古典
・英語R
・英語W
・英語演習
・地理
・体育→息抜き
・音楽→同じく、息抜き(笑)
基本1科目は2時限続き、1日3~4時限です。
自習時間は、IELTSとスウェーデン語の勉強。

すごいなぁ~~~
ハハも、高校時代、これだけ徹底して受験対策をしてもらいたかったなぁ…うらやましい
これで合格しなかったらウソでしょって感じです
ちなみに、今年のチョーゴールデンなウイークも、6年生のために教室を開放するそうです~
先生も大変ですね、有り難い

 

それと、娘のホームルームクラスはなんと37人クラス
20人に満たないクラスもある中で、大所帯
一貫部合流後、先端クラスやⅡ類で一度もⅠ類の娘と同じクラスになったことがなかった子たちと、初めて同じクラスに
しかも、元総合部の生徒が14人もいます(楽しそう)

6年生は、合唱コンクールも運動会も開発もフィールドワークもロードハイクも、なーんにもありません。
全体行事は、今回の「勉強合宿」が終わると、次は来年3月の「6年生を送る会」と「卒業式」

開智最後の一年間は、ホントに勉強漬けの年となります


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開智っ娘12年目 | トップ | 介護生活終わり(笑) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (okiyuichiro001)
2019-04-15 01:28:30
頑張れ〜
最後の開智の1年は、お勉強漬けですね!
明確な目標がある👏
勉強なんて、苦じゃないですね。

入学来、ずっと公私に渡りお世話になり、娘も自分で目標を定めて頑張るようです💪

娘は一貫部ではなく、高等部です。
一貫はきめ細かなんですねー😲

高等部は、1年生でT•S•Dと学力に応じてクラスが3段階です。Tコースは2クラス、SDコースは…?クラス。

一貫部と違い、3年間しか居ないので、2年生で完全に文理系に別れてしまいます。
コースも理系1組、文系6組の2クラスのみTコースで、他の7クラスは文理系に別れてコースが無くなります。

開智高等部の特徴は、1組のTコース…圧倒的な現役国公立医学部に特質してます❗️
今春の卒業生は理系T…凄まじかったようです。
23人で、旧帝大医学部や医専系の国立医学部、防衛医大現役5名…開智学園記録だとか👏
東大の理1、理2≦医専系国立医学部<旧帝大医学部<東大、京大医学部、という難易度から考えると、東大理系狙いなら理3を除けばこのクラスだけで10人前後現役で受かるようです😲
理3を受けて子は、あと数点で受かったようです。
私の母校の医学部にも現役で2名受かりました。
そして新高3になる予定だった子が、大快挙をやってのけました…高2で千葉大学に飛級合格💮
全国でも数名だとか!
3月31日を持って、開智高等部を依願退学し、17歳で千葉大生になりました。

文系Tも頑張りました!
東大はじめ、早慶など頑張り受かりました。

この子達はSDコースから、TSDコース体制になって初の卒業生でした。
本当に頑張りました👏

さてさて、うちの大変お世話になってます、ちょっとおっちょこちょい娘ですが、2年1組Tコースに進級出来ました。何とか特待生も継続です😰
32名のクラスで女子は10名程度しか居ません。顔ぶれは、ほぼ1年1組Tコース見たいです。開智高等部は理系に特化したと言ってもいい高校…1組の定員は32名しか無いので、Tコースから漏れてしまった子も理系希望者は居たようですが、逆にモチベーションに変えてくれるのでしょう(^ ^)

今の優先順位は、ハンド部→生徒会→勉強…😭
せめて、ハンド部≧勉強≧生徒会…になって欲しいです。
進路はT理系なのに文1希望⁇?
ただブログの中にも出てきた、ハンガリーの国立ペーチ大学医学部が頭の片隅にあるようです。

この子たちの代から、大学入試が変わります!
センター試験が無くなり、共通テストが導入され、マークシート方式に加え、記述、英語の外部試験のスコアー導入…開智生にとっては有利になるでしょう❗️

話を聞いてると英語の外部試験のスコアーが面倒臭いですねWWW
2年間のスコアーを提出…英検2級で80%換算、準1級以上で100%換算だとか。
高1で2級に受かっていても、また受けなければならない、お金と時間の無駄を強いられるのはちょっと如何なものかなぁ〜って、矛盾を感じます。

開智娘。さんは、本当に頑張り屋さんで、後輩の事も自分の事のように、気にかけてくれる素晴らしい学生です👩‍🎓
成る程、教育者…天職だと思います❗️
英語、スェーデン語はもとより、フランス•ドイツ•スペイン語なども自然に覚えるでしょう。
中国の学生も東欧や北欧には多いので、頑張ってください(^ ^)

いつも父娘共々、応援📣してます。

これからも宜しくお願いします🤲

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

開智っ娘」カテゴリの最新記事