智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その10

2017-10-31 09:38:59 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

アヤアカデミーには、夏期講習からお世話になりました。

それまでは、他の幼児教室の小学校受験コースに通っていましたが、夏期講習が無く、このままのペースで合格できるのかと不安に思っていました。

そんな時、同じ幼稚園のお母様から、アヤアカデミーの夏期講習クラス再編で望クラスに空きができた!と紹介していただきました。

そして、最後の一席に入ることができたのです。

田村先生にお会いした時、「これは運命かもしれない!」と思いました。

 

通い始めてまず感じたことは、全ての面においてレベルが高い!ということでした。

娘はできないことだらけでした。

「やはり遅すぎたのか…」

落ち込む日もありましたが

「とにかく先生を信じて、ついていこう。先生に言われたことを毎日きちんとやろう。」

そう自分に言い聞かせて、日々、取り組んでいきました。

先生の情報量の豊富さには、いつも驚かされましたし、予想問題の的中率には、鳥肌が立ちました。

また、先生はどんな時でも的確なアドバイスをしてくださいました。

 

そして、合格発表の日。

娘の合格を一緒に喜んでくださり、娘をギュッと力強く抱きしめてくれた先生の姿を見て、アヤアカデミーに通うことができて本当に良かったと心から思いました。

もっと早く先生にお会いしたかった。

もっともっとたくさんアヤアカデミーで娘と勉強したかったです。

先生、本当にありがとうございました。

 

田村先生は、必ず合格へと導いてくださる先生です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休講&年度末保護者面談

2017-10-28 17:09:49 | 2019年度(令和元年度)小学校受験

今週でアヤアカデミー2017年度の授業は全て終了いたしました

来週は全ての授業は休講

しかし、私にお休みはありません

保護者内部面談、新規入塾体験授業&面談の一週間となります

もちろん、バースデードックも、欠かさずに

ついでに今年4回目のファスティングをする予定なので、今年のハロウィンは断食中

今回は「痩せずにデトックス」が目標

 

そして、11月6日月曜日~2018年度の授業がスタート

新年長クラスは、既に入試まで1年を切っています

アヤアカデミーももうすぐ10周年

また新たなスタートに向けて始動です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その9

2017-10-27 14:57:34 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

娘が開智望小学校の新年度入試に合格するこができました。

 

私たちが娘の受験を意識し始めたのは、昨年の9月でした。

それまで、公立小学校に通うつもりで過ごしていましたので、大変焦りました。

そんな時、1つ上のお友達がアヤアカデミーに通っており、熱心に、そして親身になって指導してくださるという話を聞き、通塾させていただくことを決めました。

 

ゼロからのスタートでしたので、なかなか家庭での学習が進みませんでした。

前の週にできていたことをすっかり忘れてしまっていたりして、三歩進んでは二歩下がるというような状況でした。

でも、教室で100点をもらえることがとても嬉しかったようで、それがモチベーションとなって、こつこつと学習を進められるようになりました。

 

また、娘は先生から言われた言葉をよく覚えていて、家庭学習の際には、私の方が教えられるような場面もありました。

授業の内容ももちろんですが、先生への信頼がそうさせたのだと思っています。

 

娘の受験と、下の子の育児、仕事。

親にとっても試練の一年だと思うことも多々ありました。

乗り越えられたのは、時に厳しく、情熱を持って指導していただき、そして見守ってくださった先生のおかげだと思っています。

 

次は息子の番。

またアヤアカデミーにお世話になる予定で、既に入塾予約をしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その8

2017-10-26 14:17:07 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

当初、我が家の第一志望は国立附属の小学校でした。

開智学園を目指し、その専門塾であるアヤアカデミーへ入塾を熱望される方が多い中、無知で(幸運な)私は、下の娘が当時2歳になりたてということもあり、「家から車で通いやすい小学校受験塾」というだけでアヤアカを選びました。

今思えばそれが幸運の始まりでした。

 

体験授業は年中の夏でした。

満席のため11月を待っての入塾となりましたが、それまでにやるべきテキストやパズルなどを教えて頂けました。

またそのときに受けるか迷っていた大手の夏期講習も、ズバリ「やらなくて良い」とのアドバイスを頂け、安心して楽しみに11月を待ちました。

 

そして今でも忘れられない初回授業。

4月生まれの女子ということもあり、幼稚園ではしっかり者で何でもこなせるという先生の評価だったのですが…

まずちゃんとした線が描けない?!

斜め、螺旋、ギザギザ…すべて怪しい!

○△□が描けない!

これは○?△?どっちなの?

本当に驚きました。

これでは回答すら出来ないということ。

私の自己診断では問題ないと勝手に評価を下していましたが、これが受験なのだと思い知らされました。

 

それ以来、家ではプリントと並行して、運筆のテキストをこなしました。

今さら…と焦りもありましたが、これでは頻出の「模写」なども話にならないレベルで、そんなことは言っていられませんでした。

そのほかにも厳しい点はありました。

人に後れをとるのを極度に嫌う娘は、制作でも時間内に仕上げることばかりに目が向き、雑で指示を守らない作品ばかり作ってしまいます。

自宅学習では女子特有のプライドの高さで、プリントが1回目で100点をとれないと癇癪を起します。

また本来、本人は真面目で勉強にも興味があるのですが、問題は下の子です。

2歳でしたが、いきなり始まった母と姉2人の世界にやきもちを焼き、勉強を始めると途端に割って入って、わがままを言いだします。

こんなところに小学校受験の難しさがあるのだ…と途方に暮れました。

 

しかしこんな勉強以外のどうにもならない部分にも、田村先生はたくさんのアドバイスを下さいました。

またマザーズ講座を開催してくださり、母のメンタルケアや、本来自分で調べるべき学校情報も提供してくださいました。

そしてそこから、みなさんが志望している開智小学校を一度覗いてみようという流れになったのです。

それまでも合同説明会などに参加しましたが、私立には全く興味を示さなかった主人。

しかし初回に訪れた「開智発表会」をみて、一度で開智小学校に魅了されてしまいました。

「自分が子どもなら、ここで学びたい」

その思いから、後ればせながら娘も開智を志望することになったのです。

それもまた、アヤアカに出会ってこその運命だったように感じます。

 

そこからは開智を目指して気持ちを切り替えたのですが…

模試ではそこそこの結果が出るものの、アヤアカの到達度テストは惨敗…

気持ちがいっぱいいっぱいになりました。

開智は無理なのでは?と落ち込むことも、娘に感情的にあたることもありました。

それでも同じクラスのお母様に愚痴を聞いて頂いたり、先生に叱咤激励していただいたり、それが何よりアヤアカに通って得た宝です。

都内の受験塾に通った知り合いの方の話を聞くと、アヤアカの特異な存在に改めて気づかされます。

お母様同士が協力しあい、先生からは開智保護者としての意見も聞くことができます。

そんな雰囲気は、いい意味で、普通ではないと言えます。

開智のリベラルな空気を、そのまま映し出している塾だと思います。

両者に出会え、本当に幸運でした。

 

受験体制に入る前は、一生懸命子育てしているつもりでも、目標のないままに時間が過ぎ、なんとなくだらだらと過ごしてしまうことが多かったと思います。

しかし、受験という一つの目標に家族全員で向き合い、先生が敷いてくれたレールに沿って行くだけで、やるべきことが見えてきます。

そのために生活も行動も激変しました。

それはとても楽しくて、とても辛い一年でした。

でも受験がなかったら得られなかった時間を得たのも事実です。

休日朝からのパズル対決

車での逆さしりとり

みんなで行った田植え

自己発信のための夏休みの毎日の試食…

受験していなかったら、アヤアカに通っていなかったら、絶対に得られなかった時間です。

深い達成感と、濃い時間をいただけました。

 

先生、そして他のお母様たち、かけがえのない時間を、本当にありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その7

2017-10-25 13:41:43 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

アヤアカデミーを知ったきっかけは、開智小学校に通う在校生の親御さん達の口コミです。

我が家は一年半前に引越したばかりで、全く知らない土地で次男の塾探しをしなければなりませんでした。

そんな不安の中、長男が既に開智小学校に通っていたため、色々な方から塾の情報を集めました。

そして、聞けば聞くほど「アヤアカデミー」の名前を耳にしました。

とても気になり、まずは体験授業を受けてみることにしました。

 

先生の第一印象は、優しさと厳しさを両方持ち合わせ、本人の事を思いいけないことはいけないとハッキリ言える、軸がブレず自分をしっかり持っていらっしゃる方だ、ということでした。

この先生ならば我が子も受験を乗り越える事ができると確信し、入塾を決めました。

多少、おふざけなところのある息子は、親の私が注意をしても聞かないことがあります。

ところが、先生に言われるときちんと聞くのです。

早生まれということも、正直不安でした。

でも、塾へ行くのが楽しいようで、一度も行きたくないと言ったことはありませんでした。

 

長男の受験時に少しお世話になった他の塾と比較すると、毎回の授業で出されるペーパーや巧緻性の宿題、夏期講習に出される類題演習…と学習量は多いです。

でもそれがあったからこそ、息子の実力が伸びていくのが分かりました。

宿題がないと、家庭ではやらないのです。

特に、制作などの巧緻性に関しては強く思いました。

また、アヤアカデミーならではの、実物を使用したパズルやブロックなどの空間認識力養成は、日々の積み重ねが功を奏しました。

特に夏休みは、塾でも家でも十分に学習を重ねたので、息子も私も慌てず冷静に入試に臨む事ができました。

 

先生には大変お世話になり、支えて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

我が子にとってアヤアカデミーは、最高な塾で、本当に合っていたんだと思います。

今まで通りに通うことがなくなり、しばらく先生にお会いできなく寂しくなりますが、これからも宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その6

2017-10-24 13:39:00 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

ご縁があり、年長クラスからお世話になりました。

しかし、私自身がアヤアカデミーについての知識もなく、子供も心の準備が出来ずにクラスが始まり、アヤアカデミーのレベルの高さと田村先生のパワーに圧倒され、戸惑う日々が続きました。

 

一カ月経っても、家でも幼稚園でも塾でも泣く子供を見て、続けるべきかとても悩みました。

どうしたらいいものかと思いながら、田村先生のブログを隅から隅まで拝読しました。

そして、この方なら、子供をお任せして親も信じてやっていこうと思いました。

 

それからも、ペーパーだけでなく、今まで触れたことのない色々な課題をやることは、我が家にとっては簡単ではありませんでした。

しかし、親子で一緒に勉強する中で、今まで使ったことのない頭の部分を使う感覚を実感しました。

 

集中した夏期講習を終えた頃から、子供が逞しくなったように感じました。

事前面接・本番共に「楽しかった!」と笑顔で帰って来た姿は、1年前には考えられない姿でした。

 

田村先生には、どんな時でも冷静に、公正に対応して頂いてとても有難かったです。

子供だけでなく親も成長させて頂いた1年間でした。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その5

2017-10-23 22:13:47 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

開智を選択肢の一つとして考え始めた時に出会ったのが、先生のブログです。

最初にアヤアカデミーにご連絡をしたのは、娘がまだ幼稚園に入る前です。

小学校受験か中学校受験か、子供にとってどの選択肢がベストなのか、いろいろ調べているところでした。

入塾のタイミングを逃してしまっては軌道に乗れないと 早いうちに相談に伺ったのです。

 

他の塾も見学に行きました。

が、数ある受験塾の中で、アヤアカを選びました。

理由

①   小学校受験も決断していない入園前にも関わらず、子供の状況、クラスの状況、入塾時期など、その都度相談に乗ってくださったこと。

②   年中クラスから年長クラスまで少人数制かつ週1回の通塾で、無理なく通うことができ、巧緻性などのオプションの受講が必要ないこと。

③   他校ももちろんですが、特に開智の情報が多いこと。入塾前から入試分析会に参加しましたが、開智の情報量から対策まで万全でした。先生が開智在校生の保護者ということもあり、直接娘さんに学校生活の事を聞く機会もあり、安心・信頼できたこと。

④   月謝がリーズナブルで、早いうちからの対策でも、経済的に無理がないこと。

 

受験を終えて思う事

新年中クラス(年少)から入塾したため、基礎力がついたのはもちろん、のんびり気味だった私達親子がギアーチェンジすべき時期に切り替えができて最高の状態で入試を迎えられたのは、先生のおかげです。

 

授業後のフィードバックでは、私達親も子供と同じように問題に触れ、子供が取り組んでいる課題を知る時間が設けられていたので、一緒に受験を乗り越えていくという心構えを強く持てました。

先生には、引っ張っていく力、修正させる力、気持ちを強く持たせる力があり、ゴールまでの舵取りが上手く、精神面でも頼りになりました。

少人数なので、できないところは子供であってもズバッと指摘し、そしてできたところは思い切り褒めてくださいました。

カリキュラムは、年間通して螺旋状に繰り返し難度を上げながら取組むように工夫されています。

また、年長クラスでの2回の到達度チェックテストのおかげで弱点も浮き彫りになり、気合いを入れ直しながら弱点に取り組む事もできました。

 

甘い事は決して言わない、大人として接してくださった事で 子供も精神的に強くなり力がついたと思います。

終わってみて、実際の入試問題のレベルが易しく感じるほど、どこの塾に通うより全ての分野で力がついたと実感しています。

困った時は、どんなに忙しい時期でも的確に提案してくださったり 相談に乗ってくださったりして、私自身の不安も吹き飛ばしてくれるようなパワフルな先生です。

合格はもちろん、合格だけでなく入学したら上を目指すぞ~!の上昇志向も大好き!

親子共に先生の力強さに引っ張られて今の力がついたように思います。

 

こうして合格をいただきスタートラインに立てたのは、先生のご指導と同じ目標を持って取り組んできたお友達のおかげです。

この先、小学校でどう過ごしてどう成長していくかは、私達次第という事も強く意識するようになりました。

 

受験が近づくにしたがって、キャンセル待ちの方が多数いらしたそうです。

娘は早めからの準備で無理なく軌道に乗ることができ、力がついたと感じています。

小学校受験を既に決めている方も迷っている方も、相談を早めにされると良いかもしれません。

 

本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度入試 入試分析会

2017-10-20 14:32:11 | 2019年度(令和元年度)小学校受験

期日
12月10日(日)

時間
13:00~17:00

場所
サンシティホール 視聴覚室 (東武スカイツリーライン新越谷駅・JR武蔵野線南越谷駅徒歩3分)

内容
1,2018年度入試概要
2,開智総合部・望小入試問題解説(出題内容)
3,入試結果分析(志願者数・倍率など)
4,今後の予定(到達度テスト・外部模試・夏期講習など)
5,合格保護者紹介&質疑応答

参加費
2000円(一家庭につき。お申し込み時に現金でお支払いください)

持ち物 
筆記用具

今年も「アヤアカデミー主催 入試分析会」を開催いたします。
「敵を知り、己を知らば百戦危うからず」
参加ご希望の方はメールにてお申し込みください(ご両親の参加可能です。お子さまの同伴はお控えください。)
なお、入試分析会は年1回今回のみの開催となりますのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その4

2017-10-19 14:12:39 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

我が家は当初、子どもを私立に通わせるなどということは全く考えていませんでした。
ただ、自宅近くに他の小学校があるにもかかわらず学区が遠くの小学校であり、その通学路に心配な点があったため、我が子をその学校に通わせることに漠然と不安を感じていました。
そんな折に、同い年のお子さんがいるご近所の方から開智小学校を紹介されました。
そして、もしも本気で行きたいのなら、実績もあり先生もとても情熱的で更に格安な教室があるから紹介しますよ、とお話をいただきました。
ただ、もともと公立に通わせるつもりでしたので、少し興味は持ちつつもどうしようか迷う日々が続きました。

 

日が経つにつれどんどん気になり始め、是非そのお教室を紹介していただきたいと思うようになりました。
実際に受験するしないに関わらず、準備だけは始めておかないと、行きたいと思った時に間に合わないのではないかと思い、紹介をお願いしました。
ところが、迷っている間に既に新年中クラスは定員になっていたのです。
出遅れた感に非常に焦ったのですが、ひとまず無料体験授業を受けさせていただくことにしました。

 

初めてお会いした先生は私たち親をしっかり見つめ、全て中まで見透かされているような気さえしました。
授業の際、出来なかった時もその中での我が子の良いところを見つけ、出来たところはプライドをくすぐるような感じで褒めて下さり、我が子もすぐに先生を好きになったようでした。
そして、新年長クラスの開校と同時に入塾させていただくことができました。
毎回出る宿題の量も共働きの我が家でも丁度よくこなせる量で、我が子も「出来た!」という達成感で勉強する習慣が付いていったようでした。

 

我が子は制作が苦手だったのですが、出来なくても責められることは有りませんでした。
ただ他の上手なお子さんが褒められるのを見て自分も褒めてもらえるようになりたいと自然に思ったようで、夏期講習の間に沢山練習して何とか人並みに出来るようになりました。
先生が子供たちを一人の人として認めて接してくれるのを感じ、先生にも認められたいと幼いながらに思ったようでした。

 

先生に付いていけば大丈夫、と自分に言い聞かせながらも9月に入ると落ち着かない日々が続きました。
結果、先生に付いていけば本当に大丈夫でした。
アヤアカデミーに出会わなければ、今回の合格を勝ち取ることは難しかったと思います。
本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度のお知らせ

2017-10-16 14:45:23 | 2019年度(令和元年度)小学校受験

アヤアカデミー 新年度
11月6日(月)授業スタート

新年中クラス 
月曜日 15:00~16:10(空き1名)
水曜日 17:00~18:10(空き2名)

新年長クラス
月曜日 17:00~18:30(空き1名)
火曜日 15:00~16:30(空き1名)
水曜日 15:00~16:30(満席)
木曜日 15:00~16:30(空き2名)
金曜日 15:00~16:30(空き2名)
金曜日 17:00~18:30(満席)

各クラスとも、満席になり次第、募集を終了いたします。
無料体験&面談は、個別に行っております。
お問い合わせはお早めに。

aya-academy@mail.goo.ne.jp
田村まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その3

2017-10-15 15:53:33 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

娘→望小学校の編入試験合格(現在通学中)

息子→望小学校の新年度入試合格

我が家は今年、子女2人の合格をいただくことができました。

ひとえに 田村先生のご指導の賜物と、心から感謝しております。

 

今年度初めの4月、既にアヤアカデミーに通われていた友人のご紹介で、先生とお会いしました。

そのときは、自宅近所にある公立小学校に通っていた娘の望小学校への編入希望のご相談でした。

娘は小学校で多くの友達もでき、毎日楽しんで通っておりましたので、学校に不満を持つようなことはありませんでした。

しかし、私達両親の間では公立小学校への学習環境に失望感を抱くことが多くありました。

子供が意欲的に新しいことを学んだとしても、それは家庭内だけで留め、学校で発信してはならない、というような指示があったためです。

具体例の一つは、「漢字は学校で習った字しか使わないように」という指示です。

理由は“他の子が読めないから”でした。

漢字に興味があり、自主的に漢検も受けていた娘は、自分の名前でさえ漢字を使えずに残念がっておりました。

 

このような中、開智望小学校のことを知り、学校HPや関連記事、国際バカロレア等の情報を得ていくうちに、娘を“開智望小学校の環境で学習させたい”と思うようになりました。

そして、先生とお会いしたのが、4月。

望小学校の編入試験&合格が、5月下旬。

6月初めから編入学、という流れとなりました。

この順調に見える過程は、入試に向けたアドバイスをいただいたほか、望小学校の先生方との日程調整等、細かいフォローアップを先生にしていただいたからに他なりません。

先生は、初めての入試に対する私どもの過度な不安を取り除いてくださいました。

おかげさまで、普段どおりの元気な娘で編入試験を受けることができました。

 

先生とのご縁は、来年度新1年生になる息子にもつながります。

息子は、編入した姉の様子を見ているうちに「僕も望小に通いたい!」と話すようになりました。

あいにく、6月時点でのアヤアカデミー年長クラスは満席で通うことはできませんでしたが、先生が夏期講習のクラスを増設してくださり、何とか通えるようにしてくださったのです。

教室に通い始めた息子はアヤアカデミーが楽しく、毎日のプリント学習も自ら進んでこなしていくようになりました。

教室に通うようになってからの息子は、学習に対する意欲も理解度も学習範囲も、自宅学習とは桁違いの成長が目に見えてわかりました。

もし自宅学習のままで望小学校を受けていたら、さすがに合格は得られなかったと思います。

夏期講習からの短期間であっても力を伸ばしていただけた先生のご指導があったからこそ、と思っております。

 

子供達の成長過程には 将来に影響を与えるような大きな岐路がいくつかあると思います。

その一つに今回の望小学校編入&入学が間違いなくあると思っております。

最高の結果に導いてくださった先生には本当に感謝の一言でしかありません。

 

田村先生、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その2

2017-10-14 07:44:45 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

上の子の時は、かなり多くの時間を「お母さん先生」してあげる事が出来たのですが、下の子は仕事の関係でそれも難しく、更に性格も全然違うので、苦戦必至と判断した時からアヤアカデミーに早くから通わせようと決めていました。

本人は、学ぶ友達が出来たことをとても喜んでいて、毎週楽しく通っていました。

しかし、やはり家庭学習はどうしても、横についてあげられる時間がなかなか取れませんでした。

そのため、自分1人で出来るものを中心に進めていました。

私が声をかけるタイミングより、自分からやる、といって取り組んでいたタイミングの方が多かったように思います。

出来たものに対しては、ご褒美にシールを家であげるという形をとり、モチベーションを維持していました。

また、ペーパーになかなか取り組めない分、家族で過ごしている時間に口頭で出来るもの(クイズ・しりとり・パズルなど)、運動・行動観察に繋がりそうなものを遊び感覚で毎週のようにみんなで楽しんでいました。

 

夏期講習の途中から、少しずつ息切れしているのが本人から伝わってきました。

しかし、マイペースな性格が故に、こちらが冷や冷やして状況を伝えるも響かず。

入試直前には「不合格」の夢を見るほど、焦燥感を拭えませんでした。

先生に「予想問題をしっかりこなすこと」と助言をいただいたので、得意なところだけでもたくさんやっておこうと取り組み、ここまでやってダメだったらしょうがないと覚悟も決めました。

プレ受験講座で、子供たちの個性学を学ばせていただき、頭ではわかっていたつもりですが個性に合わせた指導というのは難しいなと下の子の受験で改めて学びました。

 

私が田村先生の好きなところは、やはり情熱です。

情熱をもって、子供にも一人の人間として尊重して接していたため、それが子供にもちゃんと伝わっており、「先生がこう言ってたからやる」と教えてもらったことを大事にしていました。

「今日はね、こういう事をしたよ!」と毎週帰路はアヤでの楽しかったことトークでマシンガンのようにしゃべっていました(笑)。

親も!先生の情熱にいつも影響されておりました。

 

上の子の時から、開智総合部とアヤアカデミーはセットで皆さんにお勧めしています。

幼稚園や地域の方々に相談されると必ず、です。

口コミでさらにたくさんの後輩が出来たら嬉しいです。

先生とこれで、なかなか会えなくなってしまうのが本当に寂しいです。

アヤアカデミーとご縁があった事を心から幸運だと思っています。

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年度入試 合格体験記 その1

2017-10-13 13:48:26 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

この度は、本当にありがとうございました。
我が家の場合、アヤアカデミーに入っていなかったら、確実に合格出来ていなかったと思います。
まずは、「開智に本気で合格したいなら、アヤアカデミーしかありません。」と強く申し上げたいと思います。

我が家は、アヤアカデミーに入る前に、他の小学受験塾も体験へ行きました。
その中で、アヤアカデミーに決めさせて頂いたのは、とにかく開智対策が万全で、他のどの塾より強そうだということ。
①先生が強く、熱く、優しい、お母さんみたいな方であるということ。
②堅苦しくなく、親子共々、私服で他の習い事のようにストレスなく通えそうだということ。
きっと息子は、毎回、先生のおうちに遊びに行く感覚でカブトムシを見ながら同じ開智志望のお友達と仲良くお勉強、といった思いであったと思います。
③4名という少人数制で、とても面倒見良く進めてくれるということ。
④何より、先生自身が開智の保護者であるということ。
開智について色々質問も出来ましたし、先生の娘さんの開智での様子もたくさん聞けて、とてもためになりました。
開智のありのままのお話もたくさん聞けて、毎回より近くに開智という学校を感じながら勉強出来たと思います。
⑤開智からスクールバスが出ている東川口に立地しているので、本気で開智に入学希望の方しか集まらないということ。
これから、開智に入学する際、お友達が既に出来ているというのは、親子共々、本当に、幸せなことだと思います。


アヤアカデミーを知ることが出来、キャンセル待ちの方々が多くいる中で運良く入塾することが出来、田村先生にご指導頂けて、本当に良かったと思います。
心から、感謝しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの笑顔の花

2017-10-09 14:55:09 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

今年も立派なお花をいただきました~

年長保護者の方々、どうもありがとうございました~

これからもこのようにたくさんの笑顔の花が咲くよう、ますます精進してまいります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格~おめでとうございます!!

2017-10-03 13:43:59 | 2018年度(平成30年度)小学校受験

2018年度(平成30年度) 第1回入学試験

開智学園総合部(開智小学校)

19名 合格!

開智望小学校

名 合格!

子どもたちみんな、おめでとう~

保護者の皆さま、本当におめでとうございました

心よりお祝い申し上げます

今年の合格者数は、アヤアカ史上最多人数となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ